GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

未だ暗い。 New! HABANDさん

馴染みではないお寿… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2014.12.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月2日(火)、晴れです。

クライアント様の話では外は寒いようですね。

風が強そう。




気になる明日の天気予報は…

12月3日(水):晴れのち曇り、気温10/-2度、降水確率30%ですか…。

最低気温-2度ですか…。

さすがに12月ですね…。

寒そ~!

ベッドから出ることができるでしょうか…?






1AUドル=100.60円。

1NZドル=93.20円。

前場の日経平均=17586.24(-3.86)円。

金相場:1g=4987(+187)円。




日本国債、格下げ=増税先送りで財政再建「困難」―中韓下回る・米ムーディーズ
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、日本国債の格付けを1段階引き下げたと発表した。
同社は格下げの理由について、消費税再増税の先送りによって政府の財政赤字の削減目標の達成が難しくなったなどと説明している。
安倍晋三首相が増税先送りを決断した後、日本国債が格下げされるのは初めて。
(時事通信)




年0.5%減に上方修正=7~9月期GDP改定値―民間予測
内閣府が8日公表する7~9月期の国内総生産(GDP)改定値に関する民間シンクタンク13社の予測が1日出そろった。

(時事通信)




労働者の実質賃金、1年4カ月連続減 10月の勤労統計
10月の毎月勤労統計調査(速報)によると、パートを含む労働者1人が受けとった現金給与総額(基本給や残業代、ボーナスなどの合計)は、前年の同じ月より0・5%多い平均26万7935円だった。
8カ月連続で改善したが、賃金から物価の伸びを差し引いた実質賃金指数は2・8%減り、昨年7月以来、1年4カ月続けて減少した。
厚生労働省が2日発表した。

実質賃金指数は7月、夏の賞与が増えて減少幅が1%台に縮んだが、8月以降は3%前後のマイナスで推移している。
(朝日新聞)




個人向け「新型窓口販売国債」、募集中止を発表
財務省は1日、3日から予定していた個人向けの「新型窓口販売国債」(2年満期)の募集を中止すると発表した。
日本銀行による「質的・量的金融緩和」で実質的な運用利回りがマイナスになり、投資家が購入するメリットがないためだ。
財務省は国債の販売先を多様化しようと、個人を対象とした国債に力を入れているが、金融緩和が思わぬ影響を及ぼした形だ。
(読売新聞)




年末年始の旅行者、2年連続3千万人超の見通し
JTBは1日、年末年始(12月23日~来年1月3日)に旅行に出かける人が、国内、海外の合計で3045万人となり、2年連続で3000万人を上回るとの見通しを発表した。
「大手企業の賞与アップなどを受けて堅調な旅行需要が続いている」(同社)ためだ。
(読売新聞)




Goin' Out Of My Head/Can't Take My Eyes Off Of You





































大塚製薬、米バイオ買収=4200億円―中枢神経分野を拡充
大塚製薬は2日、米国のバイオベンチャー「アバニア ファーマシューティカルズ」(カリフォルニア州)をTOB(株式公開買い付け)などにより買収することで両社が合意したと発表した。
買収額は35億3900万ドル(約4200億円)。
買収により、アバニア社が得意とする神経疾患分野の開発技術を取り込み、事業拡大を図る。
TOBは今月中旬に開始し、来年3月末までにアバニア社の株式を100%取得する。
記者会見した大塚製薬の持ち株会社、大塚ホールディングスの樋口達夫社長は「神経疾患領域への本格参入により、中枢神経系事業全体の展開を強化する」と述べた。
(時事通信)




エボラ抗体作製に成功=創薬ベンチャー
東証マザーズ上場の創薬ベンチャー、カイオム・バイオサイエンスは2日、エボラウイルスの抗体作製に成功したと発表した。
通常は数カ月を要するが、同社は1カ月弱で成功したため、ウイルスの変異にも対応しやすいという。
海外の研究機関を中心に治療薬開発のパートナーを探す。
抗体はウイルスの持つ特定の抗原に結合し、毒素を中和したり体の外へ出したりする機能を持つ。
カイオムは独自技術で、ニワトリの細胞をもとに作られたさまざまな抗体の中から、エボラウイルスの抗原に反応するものを特定。
今後はトリ抗体の遺伝子の主要部分をヒト抗体の遺伝子に置き換える作業を進める。
(時事通信)




ミシュラン三つ星、減って12店 「東京2015」発表
仏タイヤメーカー・ミシュランは2日、飲食店や宿泊施設を星の数で格付けする「ミシュランガイド東京2015」の掲載店を発表した。
最高評価の三つ星は12店で、昨年から2店が星を落とした。
(朝日新聞デジタル)

■三つ星店リスト
・石かわ/日本料理【新宿区】
・臼杵ふぐ山田屋/ふぐ【港区】
・えさき/日本料理【渋谷区】
・かんだ/日本料理【港区】
・カンテサンス/フランス料理【品川区】
・さいとう/すし【港区】
・ジョエル・ロブション/フランス料理【目黒区】
・すきやばし次郎本店/すし【中央区】
・まき村/日本料理【品川区】
・幸村/日本料理【港区】
・よしたけ/すし【中央区】
・龍吟/日本料理【港区】

寿司が3軒、フレンチが2軒ですか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.02 22:33:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: