GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は肌寒い。 New! HABANDさん

名古屋ミッドランド… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2016.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月12日(火)、曇りです。

やはり日差しがないと肌寒いですね。

例年ほどではありませんが…。




1USドル=117.64円。

1AUドル=82.25円。

前場の日経平均=17322.56(-375.40)円。

金相場:1g=4533(-23)円。
プラチナ相場:1g=3565(-125)円。

アイゴ~!な展開ですね…。






なぜ銀行は外貨預金キャンペーンに注力している? やりたい人は○○に注目!





中国株急落に危機感、国務院の金融監督権限拡大へ=関係筋
[北京 11日 ロイター]
中国当局は株式市場の急落に危機感を募らせており、金融市場の監督で国務院(内閣に相当・直属機関)に一段と大きな役割を与える方針だ。
既存の金融当局の不手際により、中国当局の経済政策運営に対する懸念が世界的に高まったとの見方が背景にあるという。
関係筋が明らかにした。
国務院は金融担当部門の格上げに向けて作業部会を設置した。
中国では、昨年夏の株式相場の急落後、金融当局間の連携が上手く取れていなかったことがこうした事態を引き起こしたとの批判が浮上。
銀行、保険、証券監督当局を集約し、一元化することを検討していた。
そこに年明けの相場急落が追い討ちをかけ、市場の信頼回復に向けた規制当局の体制見直しが一段と切迫性を増したという。
関係筋は規制当局の一本化は数年を要する可能性があり、暫定的な担当機関として国務院の金融部門を格上げする案が持ち上がったと説明した。
国務院当局者のコメントは現時点で得られていない。






SankeiBiz
連休明け12日の東京株式市場は、不安定な値動きが続く中国・上海株式市場への根強い警戒感などを背景に、日経平均株価は大幅続落した。
中国発の世界的な株安の流れの中、投資家が株式などのリスク資産を避ける動きが依然続いている。
平均株価の午前終値は、前週末終値比375円40銭安の1万7322円56銭だった。
上海市場は11日に5・32%安の急落となった。

原油先物価格の下落傾向に歯止めがかかっていないことも投資家心理の重荷となった。
12日の人民元取引の対ドル基準値は、前日比でやや元安に設定された。
同日の上海市場は小幅反発して取引が始まったが、総合指数が一時、節目の3000を下回ると、平均株価もつられて下げ幅を一段と拡大する場面があった。
その後は、上海市場の値動きをにらんでの展開となった。
平均株価は終値で、年始の大発会から連休前の8日まで5営業日連続で下落し、5日間の下落幅は1335円(7・0%)に達した。
年始5日続落は、戦後に東京証券取引所が再開して以降では初めてだった。




NY原油続落、一時30ドル台=中国懸念で12年ぶり安値
【ニューヨーク時事】
週明け11日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、中国経済の先行き不安を背景とした売りに歯止めがかからず、6営業日続落した。
米国産標準油種WTIは一時、約12年1カ月ぶりに1バレル=30ドル台を付けた。
清算値(終値に相当)は前週末比1.75ドル安の31.41ドル。
相場に反転の兆しは見られず、30ドル割れも視野に入ってきた。
上海株の大幅反落を受け、原油消費大国の中国で先行き懸念が拡大。
需要が落ち込み、市場で原油がだぶつくとの見方が広がり、朝方から売りが加速した。
午後には30.88ドルまで下げた。
外国為替市場でドルが対ユーロで堅調に推移したことも、ドル建て商品の原油を圧迫した。
米金融大手モルガン・スタンレーは11日付のリポートで「原油相場は20〜25ドルに下落する可能性もある」と指摘。
欧米による経済制裁の解除でイランが原油輸出を増やし、需給がさらに緩むとの見通しを示した。




マイクロソフト「IE」安全対策 最新版のみに
(NHKニュース&スポーツ)
世界中で広く使われているインターネットの閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」について、開発したマイクロソフトは、最新版以外のセキュリティー対策を12日で終了します。
専門家は、サイバー攻撃が巧妙化するなかで、ソフトウエアメーカーの対策には限界があり、利用する個人や企業などの側でのセキュリティー対策がより重要になっていると指摘しています。




LC500

【デトロイトモーターショー16】レクサス、LC500 初公開…最上級クーペ誕生

レクサスLC500を世界初公開





日経平均、479円00銭安の1万7218円96銭で終了=東京株式
時事通信
12日の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比479円00銭安の1万7218円96銭で終了した。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、45.37ポイント安の1401.95で終了した。




「黒い新幹線」現美新幹線の外装公開 花火大会をイメージ
フジテレビ系(FNN)
JR大宮駅に入ってきた、黒い新幹線。
12日、初めて公開されたのは、上越新幹線の新車両。
現代美術を楽しむことができる「現美新幹線」。
12日、初めて現美新幹線の外装が、報道陣に公開された。
新潟・長岡市の花火大会をイメージしているという。
車両に描かれた色鮮やかな花火。
上越新幹線が走る、新潟県の出身、蜷川実花(にながわ・みか)さんがデザインした。
美しい車体だが、よく見てみると、窓がない。
今回の新車両は、片側の窓が埋められている。
夏の夜空を彩る、新潟・長岡の花火を車両にデザインした、上越新幹線の新車両「現美新幹線」。
この黒い新幹線は、越後湯沢 - 新潟間を走る予定。
新幹線の色といえば、線路を点検するための黄色い新幹線「ドクターイエロー」が、鉄道ファンの間で有名。
この車両を見ると、幸せになれるとの噂もある。
今回の車両、ネット上で早くも話題に。
初めての黒塗りの車両に、戸惑う声もあった。
しかし、この新幹線は、ただ、黒いだけではない。
「美術館」と呼ばれる車両、全6両の車両は、それぞれ7人のアーティストによる、ジャンルの異なった現代アートで彩られていた。
カフェで提供されるスイーツなどとともに、ゆったりと作品を楽しむことができる。
JR東日本の菊池次長は、「乗ること自体が目的になるような列車づくりに取り組んできた」と語った。
これまでにも、乗ること自体が目的となる新幹線はあった。
山形新幹線「とれいゆ つばさ」は、車内で足湯を楽しむことができる。
この現美新幹線も、特急料金ではなく、美術を楽しむ旅行商品としての販売が検討されている。
2016年の春から、休日を中心に、年間120日程度の運転を予定している。




DB11

アストン・マーティンDB11は新型V12エンジンを搭載





【岐阜】インフル流行始まる 県内、平年より1カ月遅く
岐阜新聞
県保健医療課は8日、岐阜県内87カ所の定点医療機関から先月28日~1月3日に報告されたインフルエンザ患者数が1医療機関当たり1.38人になり、流行入りの目安となる1.00人を上回った、と発表した。
県内の今シーズンの流行が始まり、同課が感染予防を呼び掛けている。
県内の流行入りは平年に比べて約1カ月遅い。
保健所別で1医療機関当たりの患者数が最も多かったのは、岐阜市保健所管内の2.57人。
関、中濃保健所管内もそれぞれ2.38人、2.13人と2人以上となった。
同課は「外から帰った際の手洗いや、風邪の症状があればマスクをしてウイルスを広げない工夫をしてほしい」としている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.12 22:57:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: