GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は肌寒い。 New! HABANDさん

名古屋ミッドランド… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2019.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月30日(火・退位の日)、雨です。

世間でいうところの10連休の第4日目ですが、何ら変わったところはないように感じられます…。

しかるに、平成も最後の一日ですね。

涙雨でしょうか…?

そんな本日は7時50分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

本日のノルマは1階のモップかけですか…。
ハイハイ…。

朝のコーヒーブレイクはネスプレッソで…。

美味い!!




1USドル=111.66円。

1AUドル=78.78円。

昨夜のNYダウ終値=26554.39(+11.06)ドル。




(読売新聞)
NYダウ終値、11ドル高の2万6554ドル




昨夜のNY市場ではチェック中の米国株20銘柄中の10銘柄が値を上げて終了しましたね。
重点5銘柄では3銘柄が値を上げて終了しましたね。

大きく値動きしたものはありませんね。




(ブルームバーグ)
【米国株】S&P500種、最高値を更新-米国債は下落

アルファベット、1-3月は売上高が予想下回る

増税ないし利上げなら、米経済にリスク-ブラックストーンCEO




(ロイター)
米株は小幅高、強気相場の継続期待 消費拡大や物価安定で




(goo)(朝日新聞)
増税再延期なら「日本の信用失う」 IMF副専務理事





4月は7ラウンド(82~93)して…

1ラウンド平均ストローク:87.4

1ラウンド平均パット数:33.1

1ラウンド平均バーディー数:0.3

1ラウンド平均OB数:0.3



バックティーからの競技が4ラウンドあり叩いてしまいましたね…。
しかも、37パットが2回あるし…。

ひどい4月でした…。
握りに負けなかったのが幸い…。

5月は9ラウンドが予定されていますが何とか!!

<2019年のゴルフの総括>
2019年はここまでに30ラウンドを消化して、それぞれ…

86.0

32.5

0.5

0.3

8勝5敗4分

ひどいね…。




(オートカー・デジタル)
メルセデス-AMG 次世代モデルすべて4WD化へ







本日のロマネちゃん。
平成最後の日の記念撮影ですね。
いつものようにテレビ台の上で庭を眺めています。







納戸に収容されている古いゴルフクラブ(2軍・3軍)セットを平成最後の日ということで処分しますか。
ちょうど業者から連休中の買い取り強化の案内も届いていますから…。
本当に強化なのかどうかはよくわからないが…?




(msn)(ロイター)
米個人消費、3月は9年半ぶりの大幅伸び インフレ高進見られず




(yahoo)(トレーダーズ・ウェブ)
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、売り一服
30日の東京外国為替市場でドル円は売り一服。
12時時点では111.60円とニューヨーク市場の終値(111.65円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。
4月Caixin中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が予想を下回ったことで、シカゴ日経平均先物が130円下落するなど全般にリスク回避の動きが強まるなか、一時111.56円まで下押しした
もっとも、昨日安値の111.55円が意識されると売りも一服。
日経平均先物が下げ幅を縮小したこともあり、売りの勢いも持続しなかった。
ユーロドルは買い戻し。
12時時点では1.1188ドルとニューヨーク市場の終値(1.1186ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。
10時過ぎに1.1179ドルまで下げたものの、その後は1.1190ドル付近まで切り返すなど下値も堅かった。
ユーロ円は12時時点では124.91円とニューヨーク市場の終値(124.95円)と比べて4銭程度のユーロ安水準。
10時過ぎには一時124.79円まで下落したが、その後はドル円やユーロドルと同様に下げ渋った。




(yahoo)(フィスコ)
東京為替:ドル・円は111円50銭台で推移、上海総合指数は小幅高で推移
30日午前の東京市場でドル・円は主に111円60銭近辺で取引された。
30日発表の中国の4月製造業PMIと非製造業PMI、4月財新製造業PMIはいずれも市場予想を下回ったことから、ドル・円は一時111円56銭まで下落した。
ただ、中国本土株式(上海総合指数)は前日比プラス圏で推移しており、株安に対する警戒感は低下しつつあるようだ。
これまでのところ、リスク回避的なドル売りは増えていない。
ここまでのドル・円は111円56銭から111円69銭で推移。
ユーロ・円は、124円79銭から125円00銭、ユーロ・ドルは、1.1179ドルから1.1191ドルで推移している。
■今後のポイント
・111.00円近辺が目先における下値目途に
・1-3月期米GDP成長率は前期比年率+3.2%の伸び
・米中貿易協議のさらなる進展への期待も
・NY原油先物(時間外取引):高値63.64ドル 安値63.30ドル 直近値63.46ドル
【経済指標】
・中国・4月製造業PMI:50.1(予想:50.5、3月:50.5)
・中国・4月非製造業PMI:54.3(予想:54.9、3月:54.8)
・中国・4月財新製造業PMI:50.2(予想:50.9、3月:50.8)
【要人発言】
・ムニューシン米財務長官
「トランプ大統領が要請すれば、2期目務める意向」
・国際通貨基金(IMF)古沢副専務理事(朝日)
「消費増税再延期なら日本の信用失うリスクがある」




昼食を済ませて、午後からはいつものゴルフ関連の買い取り業者へ…。
フェアウェイウッド3本、ユーティリティ1本、アイアン6本セット、ウェッヂ2本、パター1本の合計13本でしたが、3万円少々でお引き取りに…。
ゴルフボール1スリーブとお茶のペットボトルがサービス。



ダリーナキャットのヘッドカバーが売られていたのでお買い上げ。
これで予備のクラブがドライバーとパターしかなくなっちゃいましたから、新しいセットを考えてもいいかな…。

帰り道の喫茶店でゴルフ雑誌と自動車雑誌をいくつか眺める。

帰宅して、お茶と黒糖ゼリーでおやつタイム。

M坂屋の外商担当君から電話で「グランターブル・ドゥ・キタムラ」でのワイン催事の抽選に外れたとの連絡…。

それではまったりと過ごしますか…。




(yahoo)(トレーダーズ・ウェブ)
ドル円111.36円まで下げ幅拡大、米10年債利回りは2.505%まで低下 15:31
ドル円は、米10年債利回りが2.505%まで低下していることで111.36円まで下げ幅拡大。
円は全面高となっており、ユーロ円は124.54円、ポンド円は144.07円、豪ドル円は78.37円、NZドル円は74.14円、加ドル円は82.63円まで連れ安。




(yahoo)(セントラル短信FX)
【ディーラー発】豪ドル売り一時強まる(アジア時間) 13:27
予想を下回る中・製造業PMIやCaixin製造業PMIに、マーケットは豪ドル売りで反応。
しかしその後、上海株が前日比プラス圏に浮上したことに伴い、対ドルで0.7030付近から0.7049付近まで、対円で78円45銭付近から78円70銭付近まで持ち直した。
また、ドル円はリスク回避の円買いが進む中、一時111円54銭付近まで値を崩したものの、日経先物の下げ幅縮小を支えに下値は限られ、同水準で揉み合う状況となっている。
13時25分現在、ドル円111.551-554、ユーロ円124.848-852、ユーロドル1.11871-874で推移している。




(ロイター)
スプリントとTモバイル、合併完了期限を7月29日に延期







ゴルフ雑誌アルバに掲載された地クラブですね。
ジオテックゴルフは未経験。
JBEAMは打感を好めない。
ミステリーは試打してみたがシャフトを替えてみないと…。
BALDOは打感は良さそうだが…。




(msn)(ビジネス・インサイダー・ジャパン)
クルーズ船スタッフが告白、仕事で最もがっかりしたこと




(yahoo)(トレーダーズ・ウェブ)
香港大引け:3日ぶり反落、中国PMIの予想下振れを嫌気 休場前に利益確定売り




(goo)(時事通信)
中国、陛下の功績称賛=「訪中した唯一の天皇」―皇位継承

文大統領、天皇陛下に謝意=関係改善に期待―韓国




(yahoo)(時事通信)
〔ロンドン外為〕円、111円台前半(30日午前9時)

円、111円台前半=ロンドン外為

やや円高に振れてきましたね。


































(yahoo)(時事通信)
〔NY外為〕円、111円台前半(30日朝)

〔米株式〕NYダウ、小動き=ナスダックは反落(30日朝)




今夜のNY市場ではチェック中の米国株20銘柄中の7銘柄が値を上げてスタートしましたね。
重点5銘柄では4銘柄が値を上げてスタートしましたね。

大きく値動きしているものは特にないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.30 22:55:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: