GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

未だ暗い。 New! HABANDさん

みそ汁の具 入れす… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2021.08.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月22日(日)、曇りです。

天気予報では雨~雷雨なんですが…。

本日はホーム1:GSCCの東コースで開催の葉月杯に10時20分スタートでエントリーしてあります。

7時に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

昨日のこともありますから、身支度をして、8時30分頃に家を出る。

9時頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、9/19~20~23のエントリーを済ませ、着替えて、練習場へ…。
ショット…イマイチ…、パット…マアマア…。



ご一緒するのはいつものム君(17)とたまにのイさん(19)です。
本日の僕のハンディは(8)とのこと。

OUT:0.1.1.0.0.0.0.0.1=39(16パット)
1パット:2回、3パット:0回、パーオン:4回。

1打目のミスが4回、2打目のミスが1回、パットのミスが3回…。

10番のスタートハウス前でドーピング。

この時期の連戦ゴルフで後半は足がヘロヘロです…。
アドレスの方向がどうもおかしい…。

IN:1.1.1.0.1.1.3.1.1=46(17パット)
1パット:3回、3パット:2回、パーオン:2回。

後半はミス多数です。


39・46=85(8)=78の33パット…。

いいとこなしが続きます…。

握りにも大敗…。

カートからスコアの登録を済ませて、握りの清算を済ませて、靴を磨いて、お風呂に入って、会計を済ませて、早々に退散です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,62.6kg,体脂肪率21.5%,BMI21.7,肥満度-1.5%…でした。



カステラと冷たいお茶でおやつタイムです。

それではしばらく休憩します。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には86人が参加して、トップは85(21)=64とのこと。

ム君が93(17)=76で58位。

僕が85(8)=76で61位。

オ君が96(18)=78で67位。

お疲れ様でした。




今頃になって雷雨がやってきましたね。

助かりました。




古江彩佳が「67」で日本勢最上位の15位T、渋野日向子は「72」で18位T ノルドクビストら首位
8/22(日) 1:56配信
<AIG女子オープン 3日目◇21日◇カーヌスティGL(スコットランド)◇6850ヤード・パー72>
今年最後の海外女子メジャー「AIG女子オープン」(全英)は3日目のプレーが終了。4人が決勝ラウンドに進んだ日本勢は明暗が分かれた。
朝早いスタートとなった古江彩佳はボギーなしの5バーディを奪い、「67」のラウンドでトータル5アンダー。初日の90位タイから45位タイ、そして15位タイまで浮上した。
渋野日向子は13番からの4連続ボギーなどもあり、4バーディ・4ボギーの「72」でトータル4アンダー・18位タイ。首位と2打差からスタートした笹生優花は「74」のラウンドでトータル3アンダー・27位タイに後退。畑岡奈紗は4バーディ・3ボギーのラウンドでトータル3アンダー。笹生と同じく27位タイとなっている。
トータル9アンダーの首位にナンナ・コルザ・マジソン(デンマーク)とアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)の二人。1打差の3位にリゼット・サラス(米国)。さらに1打差のトータル7アンダー・4位タイにレクシー・トンプソン(米国)ら4人がつけている。




陽性明けジョン・ラームが復帰戦Vに王手 松山英樹は40位に後退
8/22(日) 6:54配信
<ザ・ノーザン・トラスト 3日目◇21日◇リバティー・ナショナルGC(ニュージャージー州)◇7410ヤード・パー71>
米国男子ツアーのプレーオフ初戦「ザ・ノーザン・トラスト」はムービングデーが終了。25位タイから浮上を狙った松山英樹は5バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの「70」とスコアを1つ伸ばしたもののトータル6アンダーの40位タイに後退している。
首位に立っているのはトータル16アンダーのキャメロン・スミス(オーストラリア)とジョン・ラーム(スペイン)。1打差の3位にエリック・ヴァン・ローエン(南アフリカ)、2打差の4位タイにトニー・フィナウ、ジャスティン・トーマス(いずれも米国)が続いている。
なお、ハリケーン「アンリ」接近のため最終日が現地時間23日(月)に順延することが発表されている。




比嘉一貴が逆転で今季初優勝 上井邦裕2位、石川遼37位
8/22(日) 14:22配信
<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ 最終日◇22日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178ヤード・パー72>
国内男子ツアー「長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ」は、最終ラウンドが終了した。首位と2打差でスタートした比嘉一貴が6バーディ・2ボギーの「68」をマーク。トータル20アンダーで逆転し、2019年「RIZAP KBCオーガスタ」以来のツアー2勝目を果たした。
ツアー初優勝をかけて単独トップで出た38歳・上井邦裕は「72」と伸ばせず、トータル18アンダー・単独2位で終戦。トータル14アンダー・3位タイには稲森佑貴、大槻智春が入った。
今季2勝を挙げている23歳・金谷拓実はトータル10アンダー・10位タイ。前回大会覇者の石川遼はトータル5アンダー・37位タイで4日間を終えた。




小祝さくらが4打差逆転で2週連続V 稲見萌寧は後半大乱調2位
8/22(日) 15:05配信
<CAT Ladies 最終日◇22日◇大箱根カントリークラブ(神奈川県)◇6638ヤード・パー72>
2年ぶりの開催となった国内女子ツアー「CAT Ladies」は、最終ラウンドが終了した。首位と4打差でスタートした小祝さくらが4バーディ・3ボギーの「71」をマーク。トータル7アンダーで逆転し、今季5勝目、通算6勝目を自身初の2週連続Vで飾った。
単独トップで立っていた東京五輪銀メダリストの稲見萌寧は後半に6ストローク落とす大乱調で「77」。トータル5アンダー・2位タイでフィニッシュとなった。同じく2位タイには三ヶ島かな、高橋彩華が入った。
前回大会覇者の淺井咲希はトータル8オーバー・47位タイで3日間を終えた。





岐阜県、緊急事態宣言を要請
岐阜新聞 2021年08月22日 16:36
 岐阜県の古田肇知事は22日、新型コロナウイルス感染症の爆発的な拡大を受け、国に緊急事態宣言の発令を要請したことを明らかにした。古田知事は記者会見で、21日に西村康稔経済再生担当相と電話で協議し、東海3県を一体とした緊急事態宣言を要請したことを明かし、「オール岐阜で(対策に)一丸となって取り組みたい」と述べた。
 県内では21日までの5日連続で300人台の新規感染者を確認。県は21日、重症化リスクが低い若年層の無症状者や軽症者数十人に初めて自宅療養を依頼した。




【22日・新型コロナ詳報】自宅療養中に体調悪化し病院搬送 職場と家族が絡むクラスター54人に拡大 岐阜県で276人感染
8/22(日) 20:18配信 岐阜新聞Web
 岐阜県と岐阜市は22日、県内33市町などで計276人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は6日ぶりに300人を割ったが、日曜日としては過去最多で、感染者数は累計1万2723人。また、21日から始まった重症化リスクが低い若年層で無症状や軽症を対象にした自宅療養は、同日時点で74人と発表した。
 発表日ベースでの月別の感染者数は22日時点で3135人で、第4波の5月の2860人を超えて月別では最多となった。21日時点の病床使用率は前日比1・4㌽増の58・0%。重症者は4人のまま。
 自宅療養者は22日時点ではさらに増えて100人規模となる見込み。自宅療養中に体調が悪化したため、病院に1人が搬送された。
 新たに確認したクラスター(感染者集団)は3件。高山市の接待を伴う飲食店では従業員や利用者ら計10人の感染が判明。加茂郡川辺町の家族を中心に、食事会の参加者ら外国籍8人の感染も分かった。また、多治見市のカラオケの利用者を巡って6人の感染が確認された。
 拡大したクラスターは10件。本巣市の職場関連のクラスターは、別の岐阜市の家族関連のクラスターと関連していることが分かった。規模は54人に拡大し、県によると感染者は外国籍が中心という。
 新規感染者の居住地別は、岐阜市51人、大垣市37人、多治見市21人、各務原市16人、関市14人、中津川市11人、美濃市、美濃加茂市が各9人、羽島郡岐南町、可児市、瑞穂市、養老郡養老町、不破郡垂井町が各7人、土岐市、本巣郡北方町が各6人、山県市、安八郡安八町、加茂郡川辺町が各5人、高山市、瑞浪市、羽島市、恵那市、羽島郡笠松町が各4人、本巣市、安八郡神戸町、同郡輪之内町、揖斐郡池田町、可児郡御嵩町が各3人、郡上市、海津市、加茂郡坂祝町が各2人、同郡富加町、同郡八百津町が各1人、愛知県2人、調査中1人。
 年代別は、1歳未満3人、10歳未満18人、10代37人、20代87人、30代46人、40代35人、50代38人、60代6人、80代、90代、調査中が各2人。




全英女子オープンを観戦していますが、アリヤ・ジュタヌガーンとレキシー・トンプソンの組は面白そうですね。

この2人は1番ミドルのティーショットをアイアンで打っていく。

1番グリーンを見ると、レキシーはパットに難ありかな…。




米、23日にも正式承認=ファイザー製ワクチン―報道
時事通信 2021/08/22 17:02
 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズは20日、米食品医薬品局(FDA)が23日にも米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを正式承認する計画だと報じた。昨年12月から緊急使用が許可されているが、正式承認により企業などのワクチン接種義務付けが加速しそうだ。
 感染力の強いデルタ株の流行を受け、米国では、企業が従業員にワクチン接種を義務付けたり、飲食店に入る際の条件にしたりする動きが広がっている。正式承認されれば、義務化しやすくなるほか、安全面の不安から接種をためらっている人への投与も進む可能性がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.23 00:34:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: