GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

かつ丼かつさと 卵… New! nkucchanさん

二代目大盛チャーシ… New! HABANDさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月2日(日)、曇りです。

夜間に雨が降ったようで外は濡れています。

そんな本日はホーム1:GSCCの東コースで開催のうお座杯に9時00分スタートでエントリー。

6時00分に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、7時30分頃に家を出る。

8時頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、先々のエントリーの調整をして、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイク。

知人に捕まってしばし歓談。



本日の競技は東コースのホワイトティー:6512ヤードです。

コンパクション:23、スティンプ:10.5。

御一緒するのはいつものム君(14)とウ君(18)と年配のイさん(24)です。

本日の僕のハンディは(13)とのこと。

OUT:2.2.0.1.1.3.0.1.1=47(17パット)
1パット:3回、3パット:0回、4パット:1回、パーオン:0回。
1打目のミスが4回、2打目のミスが3回、3打目のミスが1回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが2回、パットのミスが2回…。
1番ロングの1打目を左のバンカーに入れて、欲張った結果が顎に当てて出ず…の5オン2パットの素ダボ…。
2番ショートの1打目を右プッシュして、アプローチをトップしてグリーンオーバーの3オン2パットの素ダボ…。
6番ミドルで1打目はナイス、2打目はトップしてグリーン手前、3打目をピン奥に着けて、そこから4パットの素トリ…。
ほぼ戦意喪失です。



暖かくて長袖のポロシャツにベストでOKですね。

IN:1.-1.0.0.0.0.1.1.0=38(14パット)
1パット:4回、3パット:0回、パーオン:3回。
1打目のミスが4回、2打目のミスが2回、アプローチのミスが2回…。
10番ロングの1打目はナイス、2打目はそこそこ、3打目をショートして、アプローチも寄らずのボギー発進。

これでリズムが良くなりましたが、16番ミドルの1打目をひっかけて、2打目を達磨落としして、3オン2パットのボギー。
17番ミドルも1打目をひっかけて、2打目を木に当てて、アプローチは強すぎての3オン2パットのボギー。
長い18番ミドルをパーで締めたのでまずまず…。

47・38=85(13)=72の31パット…。

ぎりぎりの及第点ですね。

スコアをカートから登録して、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランでドリンクして、会計を済ませて、早々に退散です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,63.3kg,体脂肪率16.4%,BMI21.9,肥満度-0.5%…でした。

帰宅すると14時50分頃。

コーヒーと「ガトー・フェスタ・ハラダ」の焼き菓子でおやつタイム。

それではしばらく休憩です。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には129人が参加して、トップは86(19)=67とのこと。

ヒ君が82(13)=69で4位。

イ君が82(11)=71で12位。

僕が85(13)=72で19位。

マ君が88(10)=78で82位。

オ君が104(23)=81で106位。

ウ君が99(18)=81で107位。

ム君が97(14)=83で114位。

エ氏が109(22)=87で127位。

お疲れ様でした。





星野陸也がイーグルなど「65」で14位まで浮上、首位とは5打差 J・ナップが完全Vに王手
米国男子ツアー「コグニザントクラシックinパームビーチ」は第3ラウンドが終了した。
2025年3月2日 08時26分 ALBA Net編集部
PGA
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -16 ジェイク・ナップ
2 -15 マイケル・キム
3 -14 ラッセル・ヘンリー
3 -14 ダグ・ギム
3 -14 ベン・グリフィン
6 -13 リッキー・ファウラー
6 -13 テーラー・モンゴメリ
8 -12 J.J.スポーン
8 -12 ジョー・ハイスミス
8 -12 マックス・マクグリービー
<コグニザントクラシックinパームビーチ 3日目◇1日◇PGAナショナルリゾート チャンピオンC(フロリダ州)◇7167ヤード・パー71>
米国男子ツアー「コグニザントクラシックinパームビーチ」の第3ラウンドが終了した。
初日に「59」をマークしたツアー1勝のジェイク・ナップ(米国)が、3日目も「68」をマーク。トータル16アンダーでトップの座を守った。あすは、昨年の「メキシコ・オープン」に続く通算2勝目へ、逃げ切りをはかる。
1打差の2位にはマイケル・キム、2打差のトータル14アンダー・3位タイにはラッセル・ヘンリー(いずれも米国)ら3人が迫っている。
48位で予選を通過した星野陸也が、この日、ビッグスコアをたたき出した。前半の3番パー5ではグリーン奥のラフからチップ・インでイーグルを奪うなど、1イーグル・6バーディ・2ボギーの「65」。トータルスコアも11アンダーまで伸ばし、首位と5打差の14位タイまで浮上した。





リディア・コが逃げ切りで通算23勝目 古江彩佳は2位
シンガポール大会の最終ラウンドが終了した。
2025年3月2日 15時29分 ALBA Net編集部
LPGA
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -13 リディア・コ
2 -9 古江 彩佳
2 -9 ジーノ・ティティクル
4 -7 イム・ジンヒ
4 -7 ガビー・ロペス
4 -7 チャーリー・ハル
7 -6 キム・ヒョージュ
7 -6 ハナ・グリーン
7 -6 ヤーリミ・ノー
7 -6 キム・アリム
<HSBC女子世界選手権 最終日◇2日◇セントーサGC(シンガポール)◇6779ヤード・パー72>
米国女子ツアーの最終ラウンドが終了した。「パリ五輪」金メダリストのリディア・コ(ニュージーランド)が5バーディ・2ボギーの「69」をマーク。トータル13アンダーで逃げ切り、今季初優勝、通算23勝目を挙げた。
古江彩佳は5バーディ・1ボギーの「68」をマーク。トータル9アンダー・2位タイで4日間を終えた。
西郷真央はトータル5アンダー・11位タイ。畑岡奈紗はトータル4アンダー・14位タイ、竹田麗央と山下美夢有はトータル2アンダー・21位タイに入った。
渋野日向子は「75」を叩き、トータル6オーバー・45位タイ。西村優菜はトータル19オーバー・62位タイだった。




iPhoneを購入したら最初にオフにすべき10の設定!




藤井聡太棋王VS増田康宏八段 指し直し局スタート!波乱の展開制し若き王者が防衛決めるか、挑戦者が反撃か!?/将棋・棋王戦第3局
3/2(日) 16:33配信 ABEMA TIMES
 将棋の第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負が3月2日、新潟市の「新潟グランドホテル」で行われ、藤井聡太棋王(竜王、名人、王位、王座、王将、棋聖、22)と挑戦者・増田康宏八段(27)による第3局指し直し局が午後4時31分から始まった。
 防衛3連覇とタイトル戦通算100勝、さらにタイトル獲得数27期で史上5位タイの快記録を狙う藤井棋王と、シリーズ初勝利を目指す増田八段による注目のシリーズ第3戦。新潟市を舞台に争われている本局は、午後4時1分に96手で千日手が成立した。
 千日手局は、角換わり腰掛け銀の出だしから互いの研究をぶつけ合うようにトップスピードで進行。増田八段の行き届いた研究に、藤井棋王が対応する展開となった。しかし、激しいねじり合いとなった中盤戦では形勢は互角ながら、増田八段のペースと見られていたが千日手に向かい同一局面が4回出現することとなった。
 ABEMAで解説を務める屋敷伸之九段(53)は、「(千日手局の)結果だけ見れば増田八段がうまくやっているように見えるが、藤井棋王は手番関係なく強い。手番が変わるので、増田八段はどのような作戦を用意しているか。この後は体力勝負にもなる。指し直し局は持ち時間も削られているので見どころが多い一局となる」と印象を語っていた。
 持ち時間4時間の千日手局の消費時間は、藤井棋王3時間10分、増田八段2時間2分。消費時間の多い藤井棋王の残り時間が1時間となるように、両者の残り時間に10分が追加される。
 スピード勝負となる本局で白星を手にするのはどちらか。指し直し局は先後を入れ替え、増田八段の先手番で行われる。
【指し直し局開始時の持ち時間】
▲増田康宏八段 2時間8分
△藤井聡太棋王 1時間




「B」から「女性の日」のお祝いということでミモザが送られてきました。



気が利いてるのかどうなんだか…。




藤井聡太棋王 3連勝防衛で歴代5位タイのタイトル通算27期 番勝負通算100勝で脅威の勝率8割超
3/2(日) 20:59配信 デイリースポーツ
 3連勝で棋王位を防衛し、タイトル通算27期&番勝負通算100勝を達成した藤井聡太棋王(提供・日本将棋連盟)
 将棋の藤井聡太棋王七冠(22=竜王・名人・王位・王座・王将・棋聖の七冠)が2日、新潟市の新潟グランドホテルで指された第50期棋王戦五番勝負第3局で、挑戦者の増田康宏八段(27)に120手で勝利。3連勝で棋王位を防衛した。この勝利で、史上7人目のタイトル戦番勝負通算100勝を達成。またタイトル通算は27期となり、谷川浩司十七世名人(62)と並んで歴代5位タイとなった。
 大一番となった一戦は藤井棋王の先手番で始まり、戦型は得意の角換わりとなった。だが96手で千日手が成立。先後を入れ替えた指し直し局では、矢倉模様の増田八段に雁木で対抗した。中盤までは互角のねじり合いが続き、ギリギリの終盤戦に。それでも藤井棋王は落ち着いた指し回しで徐々にリードを拡大すると、最後は一気に増田玉に迫り、即詰みに討ち取った。
 これで棋王戦3連覇となり、タイトルは通算27期に。憧れの存在だった谷川九段に肩を並べた。また、タイトル戦番勝負での通算100勝も達成。100勝24敗1持将棋で勝率は脅威の・806。番勝負での最高勝率を誇る羽生善治九段でも414勝253敗2持将棋の・621だけに、圧倒的な高勝率を誇っている。
 終局後、藤井棋王は指し直し局について飛車を取ったあたりはだいぶ薄い形で、寄せられてしまってもまったくおかしくはないと思っていて、そのあたりは勝負に行く感じで指していました」と回顧。3連勝での防衛に「かなり際どい将棋の連続だったので、あまり実感はないんですけど、ひとつ結果を残せたことはうれしく思います」と淡々と話した。
 感想戦後には会見し、タイトル通算27期で歴代5位タイとなったことに「谷川十七世名人は私にとっては憧れの方でもありますので、記録の上で今回並ぶことができたというのは光栄なことだと感じています」と回答。番勝負通算100勝については「少し前に(その時点で)99勝だと聞いたことがあったと思います」と笑いつつ、「そちらについても、そんなに…という気持ちが強い感じがします。タイトル戦でいろいろ貴重な経験をできたかなと感じてますし、それをこれからもしっかりと生かして取り組んでいけたらいいなと思います」と、これまで通り淡々と話した。
 対局中や感想戦ではせき込むような場面も見られたが、体調については「少しせきが出るような症状が続いているんですけど、少しずつ良くなっているとは思いますし、本局は対局に影響はなく集中できたと思います」と問題がないことを強調した。




AbemaTVで見ていましたが、前回の王将戦では後半になると有料放送でしたが、今回の棋王戦は無料のままでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.02 22:49:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: