わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Profile

chihiro。

chihiro。

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/i5w1lt4/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/tntoh5y/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2008.09.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



お手伝いと、敬老の日にじいばあに何かしてあげましょうってぐらい。


読書感想文の宿題。
初めての部類の宿題。
しかも 原稿用紙3枚分 書けと・・・

今まで日記の宿題はしょっちゅうあった。
でも作文はなかったヨ
夏休みの宿題で、自由課題としてはあったけど
そんなんイコール親の宿題になるやん!
それに、絶対提出のほうで手がいっぱいやし!!
・・・と、やったことがなかったのに。

なのに
そんな人間に 原稿用紙3枚 も出されても・・・


まず、感想文が書けそうな本を選ぶことから始めなきゃいけない。
息子ってば、『怪傑ゾロリ』しか借りてきたためしがない
そんなんで3枚も書けるわけもなく・・・。
いや書ける子もいるだろうけどサ。

図書館であーだこーだと言いながら
一応息子に選ばせようと
冒険系・落語・動物系(ノンフィクション)
三種類の本を選んでやった。

結局落語と言うことの意味すらわからない息子は
オチもわかるわけもなく、せっかく読んだけど却下。
冒険系も却下(息子に聞いても、おもしろかった・・・しかなく)。

結局chihiroの目論見どおりの動物系に決まり。

息子は時々目を赤くして涙を拭き拭き
鼻をスンスンさせて読み終えた。

それだけ感動してたのに 「何書いたらいいの?」
・・・母はぶっ倒れたい。。。

ここまでで2日間が過ぎた

連休3日目。
前日に本を読んだ際、心に残った箇所をメモしとけと言ってたのに
それを忘れてた息子は、読んだ本の内容もうろ覚えになってしまってて
また読み直し

「心に残った・・・ってどういう意味?」
とさえ聞く有様
もうやだやだ、この息子

原稿用紙の扱い方さえわかってない。
chihiro「題名は3マス空けて書く。名前はその次に下から書く」

ええ、ええ。確かに「下から書く」と言いましたよ。
でも、 下から逆さまに 書けとは言ってません。

『年三 朗太田山』・・・見たときずっこけてしまった

息子よ・・・あまりに忠実すぎる。。。
chihiro「下から詰めて書くって事に決まってるやないか?!」
いえいえ、腹が立つより笑いがこみ上げて仕方なかったけどw

ヒントを出さないと先に進めない息子に
私の(もちろん息子もツラウツラ)眠気もピークで
chihiro「お母ちゃんは親に宿題で教えてもらったことなんてなかった!!!」
と怒鳴ったり
「なんでこんな宿題出したんだ~
と先生を逆恨みしそうになったり(←モンスターペアレント?)。

結局夜中までかかり
しかも最後のほうは本のあらすじを書いただけのようなもんになった。

もうそれでもいいよ。
初めての読書感想文だし。
まぁまぁ自分の力で頑張ったんだし。

それよりなにより・・・
眠い・・・zzz






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.16 10:16:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: