くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月13日
XML
カテゴリ: 旅行(四国)
お好み焼きを食べた(前日の日記参照)私とくいしんぼう仲間の波平さんは、
近くにある「 愛媛県歴史文化博物館 」に向うことにしました。

この「 歴博 」どうやら常設展示室が変わったらしい・・・。
私と波平さんは大の歴史ヲタク!!(笑)
この歴博に行くと何時間も粘ってしまうのが当たり前!!
リニューアルした展示室に早速行く事にしたよん(^。^)

展示室は原始・古代→中世→近世→近代・現代と時代と共に変わっていきます。
近代・現代 が実は面白い(^^♪
まず、目に入るのは

路面電車ですね~♪♪

歴博2

イスはフカフカで気持ちいい~(^^♪
寝転びたい気分でした(笑)

その奥には、松山一番の繁華街「 大街道 」!!

へぇぇ~、昔は「小唐人(ことうじん)町」って呼ばれてたんだって・・・
知らなかったよ。

歴博4
お菓子屋さん



その横には、「 うどん屋
ここで、よく私達小芝居したりします(笑)
「へい、らっしゃい!!」と私が言うと、
波平さんが、暖簾をくぐって
「おやじぃ、いつものヤツ頼まぁぁ!!」とかね(^o^)
(アホです・・・気にせんでくらはい・・・)

次が新しく追加になった昭和30~40年代の街かど。

歴博10
昭和30年代の洋品屋

歴博12
駄菓子屋・なつかしいガラスケース♪♪

説明書きには

自分のお金で物を買う社会勉強の場でもあった

と書かれていました。
納得だね。
こういう場所ってやっぱり必要だったんだなぁぁ・・・。

応接間の登場

歴博13

畳の上にカーペットを敷き(笑)応接セットとうじょう~(^・^)
テレビやステレオ、洋酒をディスプレイしたサイドボードが流行りだったんだって・・。
そういえば、お金持ちの家ってこんな感じだったような・・・(笑)

台所
プラスチックの容器がなつかしかった(^。^)
ミッドセンチュリーっぽい赤イス、我が家ではまだまだ現役で活躍中です(笑)

細かいトコでなつかしいので、飽きもせず二人でたっぷり楽しみました!!
こういうの好きだなぁぁ♪♪ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月13日 23時42分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行(四国)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歴史博物館のレトロな街並み♪♪(12/13)  
私も、近代・現代がいいです!
想像がつきやすくって、親しみがわきます。
洋品屋さんのお洋服がかわいい。
そうそう、プリーツプリーズ
三越の、高松店[新館3F] 、松山店[3F] にもあるそうです。名古屋の三越にもあるみたいだよ。別のデパートにも入ってるのでは?
(2005年12月14日 00時52分06秒)

洗濯機はローラー式でした♪♪  
heymasa21  さん
駄菓子屋さんでは、
「あ、このお菓子売ってたね~!!」って二人で長い間見惚れてました(^^♪

洋品屋さんのディスプレイ、今でもオシャレな感じですよね(^。^)
あの頃って「オードリー・ヘプパーン」の時代かな!?
何となく似てる~(^^♪

プリーツ・プリーズ情報ありがとうございます♪♪
松山店なら、行く事ができま~す、よかった!!(^・^) (2005年12月14日 21時54分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: