くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月25日
XML
カテゴリ: 旅行(海外)
9月26日(火)

モネの邸宅&庭園 」に向かいます♪♪
歩いて10分ぐらいやったかな!?

団体専用口に行くと、受付にはだ~~れもいなかった・・・
ガイドのYさんが
「我々が早く着いちゃったんで、まだ受付の方がいないようですね」
近くの係員を呼び止めて、無線で呼び出してもらう事に・・・。
「もうすぐ来るそうですので、もうしばらくお待ちくださいね~」
・・・・・でも、全然来ない・・・(=_=)


そう言えば、「」の最新刊にも、
「日本人は時間に的確だ!!」って言う言葉あったなぁぁ~。

それにしても、20分も待たせるやなんて、日本ではありえんコトやね~~
その間、東京出身のオサレ親子(母と娘)とheymasa、
近くの男前の係員2人とお話(って言っても片言英語・・・)しておりました~~(笑)
ネクタイが「モネの睡蓮」やったんで、褒めると
「ここのショップでも売ってるので、買ってね」やって。
ちゃっかりしてるなぁぁ~~(^▽^)

やっと受付のおばさま登場=3
Yさんが、早口で叱り続ける!!


はぁぁ~い!!やっと入館
ヤレヤレ。

中に入ると、 緑・緑・緑 やった
すんごい庭がキレイ~~


そう言えば、ランチしたレストランも、もう今月末で閉めるって言ってたっけ。
それでも、散りばめた花々の美しさは圧倒されるモンがあったよ~

モネの庭3

モネの庭4

ちなみに、ここも11月~3月まで閉園するやって。

モネのアトリエ

モネのアトリエ
今は、博物館として見学出来ますよん♪♪
残念ながら、室内は撮影禁止

中に入ると、浮世絵がズラリ~~
ホントにすんごい量や!!
喜多川歌麿の美人画
葛飾北斎の富獄三十六景
歌川広重の名所江戸百景などなど。
モネさん、めっちゃ浮世絵好きやったんやろうね~~。
あらゆるお部屋に飾られてたよ

青で統一された小サロン。
青と白タイルが張られた台所。
黄色で統一された食堂。
磁器はもちろんリモージュ。
グルメ通のモネは、お部屋までかなり凝ってたよ

浮世絵の他には、セザンヌやルノワールなどの作品があったみたい。
でも、ゴーギャン、ゴッホの絵はなかったんやって。
なんとなく頷けるよね~~(^_^;)

モネの庭5

上のお部屋から、庭を眺めてみた。
モネもこの風景を見たんやろうね~~

ここでは、いろんな人達がお花を眺めてたよ。
午後3時過ぎぐらいやったから、日本人観光客は私らぐらいで、
あとはアメリカの団体、地元の小学生、老人施設の人々。
みんなそれぞれが楽しんでたなぁぁ~。

モネのアトリエを出て、お次はいよいよ「 水の庭園 」へ。
高知の「 モネの庭 」は行った事あるんやけどね~~(笑)

いよいよ睡蓮とご対面~~
ガイドのYさん曰く
「もう盛りは過ぎてるので、あまり期待しないでください」って言われてたけど、
まず圧倒されるのは、柳の大きさ!!!!!

モネの庭8

睡蓮よりまずこっちに目がいっちゃったよ・・・。
めっちゃ生い茂ってるよ~~
確かに年月経ってるもんね

肝心な睡蓮はと言うと・・・・やっぱりアウトやった
寂しいくらい色がない・・・
うん??
ちょっとだけ見えたよ、白い睡蓮やった
やっぱり、お花は8月までやね~~。

モネの庭10

モネの庭11

この奥に日本風の橋(太鼓橋)があるんよ~♪♪
ホントにモネさんは日本の風景が好きやったんやね~~


睡蓮は楽しむために植えたもので、絵に描こうなどとは思ってもいなかった。
風景の良さはすぐに分かるものではない。
ある日突然、私は自分の池の素晴らしさを発見した。
私はパレットを手にした。
その時以来、他のものを題材にすることはほとんどなかった

クロード・モネ

バスが停まっている所まで、再び歩いてると・・・
一面野っぱらに出た。
ススキがたなびく風景は、やっぱり秋を感じさせるのである。

モネの庭12





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 05時24分09秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジベルニー「モネの庭」(10/25)  
mariri1221  さん
時間はきっちりしないとね!
わたしはルーズな人は嫌いでつ。

元祖のお庭に行きたくなっちゃうなー。
でも、こう見るとあの高知のお庭もすっごい完成度
やねー。
私、あそこで撮った写真一瞬「写真集?」って
思うことがあるもんw (2006年10月27日 12時30分55秒)

Re:ジベルニー「モネの庭」(10/25)  
mariri1221  さん
そうそう、明日内子に行くのー。
JRでいって徒歩で散策♪
お勧めのカフェとかランチするとこ教えて下さい! (2006年10月27日 12時46分00秒)

日本みたい  
kyohahayo  さん
モネの庭、盛りの季節はもっと綺麗なんですよね。
写真だけでも素晴しいのに!

睡蓮とススキは日本で撮ったみたい(笑)

そう言えば、私が大昔ベルサイユ宮殿に行った時、
何故か受付だけがストをしていて、皆、中にタダで
入れました。そんなルーズさは大いに許せる・へへ (2006年10月27日 17時41分41秒)

マリさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>時間はきっちりしないとね!
>わたしはルーズな人は嫌いでつ。

そうなんよ~~(>_<)
この時間のロスが、とってももったいなかったよぉぉ(ToT)
ちゃーんと、おってくれんと困るよね~~(--〆)

>元祖のお庭に行きたくなっちゃうなー。
>でも、こう見るとあの高知のお庭もすっごい完成度
>やねー。
>私、あそこで撮った写真一瞬「写真集?」って
>思うことがあるもんw

そうそう、高知のお庭も負けてなかったよ♪♪
やっぱり花盛りの時季に行きたかったなぁぁ~(^_^;)

(2006年10月27日 23時00分23秒)

えぇぇ~!!マリさん内子行きなの~?  
heymasa21  さん
>JRでいって徒歩で散策♪
>お勧めのカフェとかランチするとこ教えて下さい!

おぉぉ~~(^^♪
もしかして、お着物なのかしらん!?

徒歩なんよね~~!!
調べて、掲示板にでも書き込んどくよ!!(^▽^)

(2006年10月27日 23時02分28秒)

kyohahayoさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>モネの庭、盛りの季節はもっと綺麗なんですよね。
>写真だけでも素晴しいのに!

>睡蓮とススキは日本で撮ったみたい(笑)

そうそう、夏休み期間中がいっちばん人出が多いんやって。
睡蓮とススキってイコール日本って感じだよね~~♪♪
これで、満月お月さんとお団子があったら、サイコーやったなぁぁ(笑)

>そう言えば、私が大昔ベルサイユ宮殿に行った時、
>何故か受付だけがストをしていて、皆、中にタダで
>入れました。そんなルーズさは大いに許せる・へへ

え~~!?
そんなコトがあったんや~\(◎o◎)/
そんなんやったらいいね~~!!

「モネの庭」もタダにしてくれたらよかったなぁぁ~(^_^;)

(2006年10月27日 23時09分11秒)

Re:えぇぇ~!!マリさん内子行きなの~?(10/25)  
mariri1221  さん
情報、ありがとねー!
かなりこちらのブログを参考にさせていただきました!
下芳我邸はほぼ決定でつ。
そしてあったりー。
着物で内子入りしまーす♪
(2006年10月27日 23時56分37秒)

Re:ジベルニー「モネの庭」(10/25)  
いや~、綺麗です。
私もモネは見たいですね~
印象派は一番惹かれるトコが多いので

そうそう、日本からよりも東海岸からのほうが近い
んですよ~

でも冬は閉まっている所が多そうだから、春以降に
したほうが良さそうやね~ (2006年10月28日 02時33分52秒)

マリさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>情報、ありがとねー!
>かなりこちらのブログを参考にさせていただきました!
>下芳我邸はほぼ決定でつ。
>そしてあったりー。
>着物で内子入りしまーす♪

やっぱり着物なんやね~~(^▽^)
内子の町並みと着物は、絶対合う!!
いやーーん、楽しみや~~。

写真、いっぱい撮ってね(^^♪

(2006年10月28日 06時52分38秒)

ルナムーナさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>いや~、綺麗です。
>私もモネは見たいですね~
>印象派は一番惹かれるトコが多いので

ここだけ、日本って感じやったよ~~!!
「印象派」
私も好きーー!!
やっぱり、ここには行きたくなるよね~~♪♪
モネが描いた「睡蓮」はやっぱり素敵やったですぅ(^^♪

>そうそう、日本からよりも東海岸からのほうが近い
>んですよ~

>でも冬は閉まっている所が多そうだから、春以降に
>したほうが良さそうやね~

やっぱり、近いんやね~~。
うらやましい~~!!

行くんなら春~夏の季節がいいよね~~。
写真集を買ったら、ひまわりとか咲いてたりして、
とってもキレイやったよ~~。

季節によって、花も違うから
私ももう1回行ってみたいなぁぁ~。

(2006年10月28日 06時58分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: