くいしんぼうでおたくな日記

くいしんぼうでおたくな日記

PR

カレンダー

プロフィール

heymasa21

heymasa21

コメント新着

坂東太郎G @ Re:大人のクリスマス・ケーキ♪♪(12/25) 今日でこの私も52歳になりました。 上記の…
http://buycialisonla.com/@ Re:冬にはお好み焼きだね!!(12/12) cialis lawyerscialis viagra and alcohol…
htuisrlqkj@ yWDvruFxEouvYkDmQ FavDYQ <a href="http://cvxkxaf…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月30日
XML
カテゴリ: 旅行(海外)
9月28日(木)


久々の「 オランジュリー美術館 」へと参りましょう~~(^▽^)
元々はオレンジなどの柑橘類を育てる温室として建てられたんやって。

チュイルリー庭園を通って行くんやけど、おぉぉぉ~~、相変わらず人の列。
それもその筈、
この美術館は、改装工事の為ながーーーーーい間閉館してたんよ~(^_^;)
今年になって、やっと開館

heymasa親子にとっては2回目の訪問となりますぅぅ。

なぜかと言うと、「」を購入したから
昔は、「 カルト・ミュゼ 」って呼ばれてたモノで、
21ヶ所の施設がフリーパスで見る事が出来るんよ~♪♪

旧カルトミュゼは1日券・3日券とかやったんやけど、
このパスになってから、2日券・4日券となってました
私らが、購入したのは2日券(30ユーロ ¥4500ぐらい)
少々高いけど、並ぶよりマシって感じ!?
前もって、サント・シャペルで購入しちゃいましたぁ

購入したのはいいんやけど、どの施設に使用出来るのか分からんかったので、
JCB プラザパリ ]にて情報収集~~
ちゃーんと日本語で書かれた説明書をくれたよ。
ちなみにここでも、購入可能・・・。
こっちで買えばよかったなぁぁ~(-_-;)

もっちろん、「オランジュリー美術館」もこのパスで


オランジュリー美術館2

入り口で、ガタイのやったらでっかいおにーちゃんにパスを見せると、
列に並びなさいって言うじゃなーーい
え、この列??
あ、右の列やなくって、左の列ね・・・ホッ=3
左側がどうやらパス等を持ってる人達の列らしくって、
私ら親子以外に子供連れの中国人らしい家族が1組並んでた。
数分で入れちゃったよ~~ラッキィ

まずは、やっぱりお目当ての「モネの睡蓮」って思って、
下の方に降りていったら、違ってた(笑)
ここの美術館は、印象派、1930年までの近代絵画が中心。
日本人に人気のルノワールの作品も多いんよ~

オランジュリー美術館3

Gabrielle et Jean
ルノワーが描く赤ちゃん、とっても好き~~
モチモチって感じのほっぺをツンツンしたくなる
親子愛を感じさせる作品。

オランジュリー美術館5

マリー・ローランサン「 ココ・シャネルの肖像
シャネルが受け取りを拒否した作品。
かなり曰くありげな絵・・・(^_^;)
ローランサンの書く女性は、みんなアンニュイな感じやね~~。

オランジュリー美術館6

アンリ・ルソー「 婚礼
この人の書くウマヘタっぽい絵がけっこうオモロイ(笑)
人物が、妙にかわいいんよね~~



奇妙なジャングルの絵で有名(笑)
めっちゃ印象に残っちゃうんよね~~。

おっと、イロイロ見すぎちゃって、肝心の「睡蓮」見忘れちゃってるよ・・・
と言う訳で、階段を上がって1階に戻ってきましたぁぁ~。

この階に、モネの「 睡蓮の間 」がありまーーす

オランジュリー美術館7

四方八方睡蓮だらけ!!
す、すごい~~!!
そして、キレイ~~
上からは自然光の照明。
改装前とやっぱり違うんや。

オランジュリー美術館8

人との対比。
大きさが分かるかなぁぁ!?(^_^;)
2部屋で合計8枚の絵♪♪

モネは、時の総理大臣クレマンソーによって大きい装飾画を依頼される。
死後、一般公開するという条件付で引き受けたんやって。
それが、この絵達なんやね~

オランジュリー美術館9

近くに寄ってもなんのこっちゃって感じ・・・(当たり前・・・)
真ん中にイスがあるので、そこに腰掛けてゆっくり鑑賞してみてください
自然の光が照らす、モネの睡蓮たちが一層輝いて見えますよん
6年の歳月を費やして改装した甲斐があったネ

超オススメでーーし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月11日 06時08分04秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オランジュリー美術館♪♪(11/30)  
綺麗な絵の画像をありがとう~~

シャネルのエピソード面白いですね。

モネの睡蓮見たいなぁ~
heymasaさん、何分位睡蓮の間にいたの?
いや何時間かな? (2006年12月01日 09時46分12秒)

Re:オランジュリー美術館♪♪(11/30)  
mariri1221  さん
これって夜更し?早起き?!
heymasaさんってOLさんだよねー?!
なんで平日のこんな時間にブログup(笑)

ヨーロッパで絵画鑑賞すると興味なくてもなんとなく
見ようか!って気分になる、私。
めっちゃ大きい絵!
不可能だろうケド誰もいない部屋でゆっくり見たいなー。 (2006年12月01日 15時10分03秒)

Re:オランジュリー美術館♪♪(11/30)  
kyohahayo  さん
やっぱり すごい!
なんでこんなに、そうそうたる絵をカメラ撮影OKなんだろう?

モネ実物見たい~~すばらしい~~ (2006年12月01日 18時45分51秒)

ルナムーナさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>綺麗な絵の画像をありがとう~~

いえいえ~(^▽^)
みんながフランスに行きた~い!!って思ってくれれば嬉しい限りなり~♪♪
私って、フランス宣伝大使っぽい!?(笑)

>シャネルのエピソード面白いですね。

色んな説があるんやけど、
どうやら、ローランサンはシャネルの事を好きやったらしいよ~(^_^;)
この絵は、愛の告白の意味でもあったとか・・・。
ちなみにローランサンは女性でし・・・オヨっ(=_=)

>モネの睡蓮見たいなぁ~
>heymasaさん、何分位睡蓮の間にいたの?
>いや何時間かな?

私も何時間も見たかったけど、
0.5時間ぐらい!?(^▽^)
その日も、イロイロ予定があってね~(-_-;)
イスに座っていつまででも、ぼ~~っと見ておきたかったなぁぁ~♪♪

(2006年12月02日 05時17分42秒)

マリさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>これって夜更し?早起き?!
>heymasaさんってOLさんだよねー?!
>なんで平日のこんな時間にブログup(笑)

えっへへ~~(^~^)
実は、夜更かしに近い・・・(^▽^)
おかげで、今日は早起き!!(笑)
昨日はさすがに疲れちゃって、
帰ってご飯食べたら、バタンキュー(古い言い方・・・)やったよ・・・(^_^;)

>ヨーロッパで絵画鑑賞すると興味なくてもなんとなく
>見ようか!って気分になる、私。
>めっちゃ大きい絵!
>不可能だろうケド誰もいない部屋でゆっくり見たいなー。

オヨっ!?
マリさんは、前回のパリの時は、行かなかったん!?
もしかして閉館してた次期かなぁぁ!?
エッフェル塔にカウントダウン表示がある時やから、
ギリギリ×やったんかなぁぁ(-_-;)

ここの美術館は個人所蔵の展示やから、作品数は少ないけど、
めっちゃ有名作品があるんよ~(^~^)
時間もあんまりかかんないし、超オススメ(^_-)-☆

ホント、睡蓮は独り占めして見たいよね~♪♪

(2006年12月02日 05時27分06秒)

kyohahayoさんへ♪♪  
heymasa21  さん
>やっぱり すごい!
>なんでこんなに、そうそうたる絵をカメラ撮影OKなんだろう?

ね、ね~~、すごいよね~(笑)
ノーフラッシュやったら、どこで何をとってもオッケイ(^▽^)
だから、デジカメのメモリーを余分に持って行ってないとヤバイんよ~(>_<)
すっごい撮っちゃうよ・・・(^_^;)

>モネ実物見たい~~すばらしい~~

1部屋に4枚あるんやけど、
光のあたり具合がちゃーーんと計算されてるんよ♪♪
モネってやっぱりすごいなぁぁって思っちゃったよ(^▽^)

(2006年12月02日 05時32分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: