youi's memo

youi's memo

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

CAR

(28)

PC

(113)

AudioVisual

(174)

DTM/DAW

(6)

住宅

(16)

太陽光発電

(63)

Garden

(30)

DIY

(25)

ETC

(82)

Camera

(5)

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

youi1019 @ Re[1]:BD-V302JとWA-7000(03/14) 名無しさん >7000は1年前に認定されてい…
名無し@ Re:BD-V302JとWA-7000(03/14) 7000は1年前に認定されていましたけどね。
youi1019 @ Re[1]:DMR-BWT660(2)(03/11) でーいしさん ----- LAN録画に関してはJLa…
でーいし@ Re:DMR-BWT660(2)(03/11) BSですら録画できない我が家にとってJCOM …
youi1019 @ Re[1]:Xperia AXを入手(07/11) ジョンさん >XPERIA AXのftf譲ってもらえ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.12
XML
カテゴリ: PC
ブログ上では更新を忘れてましたが、現在Shuttleの SG33G5

このPC購入のポイントの一つがHDMI出力だったのですが、デジタル出力がこの1系統のみで、仮にTV(orAVセンター)に常時接続するとちょっと不便でした(実際には必要に応じて繋ぎ替え)。
そんなわけで、HDMIとDVI両方の出力可能なビデオカードをずっと探していたのですが、静穏性重視でファンレスを探すとほぼなし状態。あってもDirectX9.0止まりだったりで購入動機にはちょっと押しが足りずにいました。

久々にビデオカードを探してたところ、Radeon HD 2000系に希望のスペックのものがあることがわかりました。それがGigabyteのGV-RX26T256Hというモデルです。AMD純正のDVI→HDMI変換コネクタを使用すると、音声もHDMIに乗るらしく、購入にかなり傾きました。

ここで一旦整理。希望のスペックは下記の通りです。

 1.DVI、HDMI各1系統確保できること。
 2.HDMIから音声出力できること。
 3.ファンレス。

 5.それなりに安い。
 6.1スロット占有。
 7.DDR3。

で、上記GV-RX26T256Hは希望を満たしているのですが、ちょっと前にRadeonは新しく3000系が出たのを思い出しました。調べてみると、2600XT後継といわれる3650ではまだ全ての希望を満たす製品がありませんでした。3470では玄人志向からもうすぐそれらしきものが販売されるようです。

もうしばらく、様子を見ようかと思います・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.12 21:36:57
[PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: