youi's memo

youi's memo

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

CAR

(28)

PC

(113)

AudioVisual

(174)

DTM/DAW

(6)

住宅

(16)

太陽光発電

(63)

Garden

(30)

DIY

(25)

ETC

(82)

Camera

(5)

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

youi1019 @ Re[1]:BD-V302JとWA-7000(03/14) 名無しさん >7000は1年前に認定されてい…
名無し@ Re:BD-V302JとWA-7000(03/14) 7000は1年前に認定されていましたけどね。
youi1019 @ Re[1]:DMR-BWT660(2)(03/11) でーいしさん ----- LAN録画に関してはJLa…
でーいし@ Re:DMR-BWT660(2)(03/11) BSですら録画できない我が家にとってJCOM …
youi1019 @ Re[1]:Xperia AXを入手(07/11) ジョンさん >XPERIA AXのftf譲ってもらえ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.25
XML
カテゴリ: PC
我が家の環境はクライアントがほぼ完全にVistaへ移行済みなのですが、先日新しく購入したVAIOからNASへの接続で問題が起きています。

正確には接続は可能。困っているのは、NASへの接続に必要なユーザー・パスワードを、接続時に「保存する」にチェックを入れてもOSを再起動すると再度入力が必要になること。

デスクトップPCではこれで次回起動時からユーザー・パスワードを入力しなくても接続でき、我が家の使い方からすればこれがベストなのですが、違いは何かと調べてみると・・・。


Vistaのエディションが違う。デスクトップPCはUltimate SP1 32bit。VAIOはHome Premium SP1 32bit。 ここ ここ に書いてある情報も試したのですが、手動で登録しようとしても[Windowsのログオン資格情報(W)]がグレーアウトしており選択できない状況。

仕方なく、VAIOのユーザーサポートに投げてみました。で、結果はHome Premiumでの制限で出来ないとのこと。 MSの説明サイト を参考ページとして記載されていました。



うーん、サポートから回答ももらったのですが、ネット上どれだけ探してもこれについて情報が見つからないところからして、今回の回答は果たして正解なのか?と疑っております。参考ページはリモートデスクトップ接続に関しての説明ページだし、100%これのことを指していないようにも思えるわけで。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.25 15:14:10
[PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: