フリーページ

2004年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日、ガンダム種の続編始まりましたね。
ガンプラの製作が追いつけません。
なんですか、あの新しい主役機。
装備によって色が変わるんだって?
手間かけさせんじゃねぇよ・・なんてね。
ガンプラ以外にも溜まってるプラモもあるし。
ま、姫路城が必殺水彩絵の具作戦で意外と楽に仕上がったのが救いか?
VF-0S(マクロスZERO)も手付かずだし、雪風も作ってないし、あとレイズナーも・・・

でも今日はガンダムの話でも、プラモの話でもなく、いつものPC関係の物欲話です。



が、これだとテレビ、ダウンスキャンコンバータ、PCの電源を順に投入し、ダウンスキャンコンバータを操作してオーバースキャンモードにして・・
とまぁ結構ややこしいし、PC及びテレビ背面の配線ジャングルは・・・

以前「D4出力できるグラボがあればいいべ」と思い、XIAiのS3 DELTACHROME(以下デルクロ)を衝動買いしたのですが、見事玉砕。
D4で入れるとボケボケっつーか、全てゴーストがかかったように2重に映る。
オイオイ、これが売りのボードじゃねぇのかと小一時間・・・小一時間がっくりしました。

S3というと昔はよかったねぇって感じで、今はうーんってとこですが。
Savege2000でも「ハードウェアT&L対応」とかいいながら、「現状のドライバでは非対応だが、将来必要になったら対応する」とか言いつつ、・・・
そんなS3ですがなんか憎めないっつーか頑張って欲しいところ。

で、昨日懲りずにI-Oデータのデルクロのボードを買ってみました。
なんか評判良かったし、バグフィックス版だそうなので。
いや、これは正解だったっす。

その他色々手を打って、PCの電源入れて、OSが起動したらDVD-ROMなりRなりRAMなりを突っ込むだけで再生できるようにした。
家内曰く、「これで普通に使えるようになった」だそうです。
うちの家内もAV機器関連の出費には相変わらず甘いな。

あと、本日プリンタを買い換えました。
EPSONのPX-G920です。

これに関してはまだ1枚しか試しずりしてないので、第一印象だけなのですが、普通紙でもなんだか綺麗です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月09日 22時47分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Y_S_CM5A

Y_S_CM5A

コメント新着

空弁者@ delコマンドオプション del "C:\WINNT\system32\dllcache\*.…
葉明(はざや) @ Re:想定外の事態とは・・・(04/30) とってもごぶさたしてます。お元気でした…
たばきん @ Re:乗り換えちゃいます(08/07) おひさしぶりです やっぱりこの所のガ…
売り子☆姫 @ Re:ももこのこ(03/03) おめでとう!! もふもふです(TT)ノ …
武蔵野唐変木@ トラ・トラ・トラ? かわいい。。。(●^O^●) 虎毛ですかい?…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: