フリーページ

2005年07月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コイズミ無線から荷物が届きました。

w3-1231sh

Tang Band のW3-1231SHです。
チタンコーンの8cmフルレンジです。

Tang Bandは台湾の比較的新しいメーカーですが、
素材や構造の研究には熱心なようで、
面白い、かつ特性の良さげなユニットを多く作ってます。

http://www.tb-speaker.com/detail/1230_04/w3-1231sh.htm
特性はコレですが、使いやすそうでしょ?
10KHz以上にピークがありますが、恐らく殆ど聞こえんでしょう。


コイズミの通販を見てて、
「を!チタンか!!面白そう!」
と思い、でTang Bandのページを見て、
「をお!良さげ!欲しい!欲しい!欲しい!」
と失神して、気が付いたら買ってました。
スピーカーを試聴もせずに買うのってどうかとは思いましたが、
もともとスペックヲタなので・・・
実は長岡教とも少し違うんです。

早速、近所のホームセンターに木材のカットを頼んできました。
ちょっとややこしい曲線カットなので少し時間がかかるそうです。
多分余るので、学研の付録ユニットの箱の材料にでもしようかとも思います。


http://www.tb-speaker.com/detail/1230_04/w2-800sj.htm
これはバックロードホーンかな?
Qtsは0.23だし、普通の箱では低音でなさそう。

いや、具体的用途はありません。
ただの物欲です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月17日 00時48分19秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Y_S_CM5A

Y_S_CM5A

コメント新着

空弁者@ delコマンドオプション del "C:\WINNT\system32\dllcache\*.…
葉明(はざや) @ Re:想定外の事態とは・・・(04/30) とってもごぶさたしてます。お元気でした…
たばきん @ Re:乗り換えちゃいます(08/07) おひさしぶりです やっぱりこの所のガ…
売り子☆姫 @ Re:ももこのこ(03/03) おめでとう!! もふもふです(TT)ノ …
武蔵野唐変木@ トラ・トラ・トラ? かわいい。。。(●^O^●) 虎毛ですかい?…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: