ゲームぼっくす(ゲームの感想+プレイ日記)

ゲームぼっくす(ゲームの感想+プレイ日記)

2006年06月07日
XML
4回目
 まあ、書けるときに書いておかないと忘れてしまうこともあるので(^_^;)。

●フルーツ村のどうぶつたち2 お空のフルーツランド・プレイ日記 Part2

 かなり進めたと思います。
 わかったこと。
・どうぶつさんとお話するときに、画面左側に「○(←数字が入る)」が表示されていたんだけど、どうやら、これはそのどうぶつさんとの「 なかよし度 」みたい。



・「おつかい」をすると、仲良し度が1だけあがる。

・どうぶつさんのお願いごとを聞いてアイテムをあげると、仲良し度が4アップ。

 ⇒欲しいものじゃないアイテムをあげても、仲良し度2アップする。


 ⇒説明書にも書いてあった。

・仲良くなるとおともだちに「ボトル」をもらえるんだけど、そのあと、エマさんのお店に行って、「遊んで」を選択しないと、手紙がかけないようになっていた。


 いまの状態。
・おかね⇒ 100G
・げんき度⇒ にこちゃんマーク5個
・なかよし度⇒ ハートマーク2個(マックスは5個)
・かんせい度(遊園地の修復)⇒ 星マーク1.5個(マックスは5個)

 遊園地に来てくれたおともだち(順不順) //呼べるおともだちは 64人
 ⇒すでにいたおともだち… 7人
 ⇒新しく来たおともだち… 8人

・ジャージィさん (牛乳やたまごなどを売っている)
・エマさん (おはなのたねなどを売っている)
・ロニさん (さんぽが大好きな主婦。6人の子供たちといつも一緒。但し、子供たちは画面上に表示されていない。ミニゲームのときだけいるって感じ)
・ココットさん
・ディージェイさん (ヘイベイビーといわれ、思わず引いてしまった。説明書をみたら、電飾職人さんみたい)
・マダムさん (エマさんの雇い主さんらしい)
・キバオーさん (いのししらしく、その行動にはびっくりするものが!? たまごが好きなんですって)
・クーペさん (ケーキ屋さんらしい。一番あとに来たのでまだお話してない)

 けっこう、このゲームにハマリつつあります(^_^;)。
どうぶつの森 」と似ているような感じもしますが、ゲーム内容は別かも。

ぶつ森 の場合、 これといったゲームの主体目的がない けど、 時間制 になっているし、朝昼晩もある。 虫や魚を採ったり…ちょっとした生活感が味わえます よね。

フルーツ村のどうぶつたち のは、 魔法使いに眠らされた王子たちを起こすため、廃墟になった遊園地におともだちを呼び、遊園地のアクラクションやお城を立て直し、グランドオープンする のが目的。
 寝る選択はあっても、時間感覚はなく、 朝も夜もなし 。ただし、 1人1人のおともだちと遊べる、ミニゲームがあって 、アクション系ゲームが苦手のゆあでもクリアーできるものもあるのでうれしいです。

ゲーム開始時の疑問(説明不足によるもの)や唐突なイベントみたいなのもあります が、 そういうのが気にならない方 、ゆあのように、 説明書とかで説明してくれているからいいや、と思う方 なら、 おすすめです m(__)m。

 今日は、 ぶつ森 をすこしだけやって、あとは、 フルーツ村のどうぶつたち2 没頭 していました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 16時42分37秒
[プレイ日記(ゲーム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

♪ゆあ♪

♪ゆあ♪

カレンダー

コメント新着

PenPen@ Re:ドラクエ10プレイ日記◆1(09/06) >早く人間になりたい(笑) 最後のこ…
♪ゆあ♪ @ Re:ごめんなさい(12/01) ★★♪たまスク♪★さん いえいえ、いいですよ…
どうしよう@ ごめんなさい ほんとうに、すいませんでした。もうやり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: