掌の砂、流れる雲、それから。

掌の砂、流れる雲、それから。

PR

カレンダー

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

男の子守唄 丸きちさん
郵便ライダーのミニ… 郵便ライダーさん
灰色の空のむこうに… しまずんばさん
ツクルオンナ ガノ。 がの。さん

コメント新着

ゆっちですよ @ Re:うむ(05/04) TAKO (‐O‐)さん ありがとうございます! …
TAKO (‐O‐) @ うむ 了解しやした。お願いの件は大丈夫でしよ…
ゆっちですよ @ Re:うむ(04/26) たこさんへ! そうそう、代わりにコレ…
TAKO (‐O‐) @ うむ 原発を徐々に減らして何か代わりのを探し…
ゆっちですよ @ Re:うむ(03/31) TAKO (‐O‐)さん アラビア文字wwww…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆっちですよ

ゆっちですよ

2008年06月29日
XML
テーマ: 競馬全般(7806)
カテゴリ: カミサマの話
宝塚も何もかもレースは上手く行きませんでした。

それを凌駕して余りある出来事が(笑)。

宝塚記念の出走直前に
わたくし
ゴール前に居たんですが

んもう

すごい人(当たり前だ)。

柵っていうかラチまで辿りつけず


周りはカップルが当たり前のように
男性が女性を優しくフォローしてるし
男同士のグループは何だかんだと
まったりお話ししてるし

「いいよなー」なんて(笑)。

ともあれ人が溢れ返り
前が見えない!

そんな中

返し馬ってゆうんですかw
人ごみの中、ちょっと目線上の
その馬上に


涼やかな
横顔くっきり…
(´∀`*)ポッ

その辺りのギャラリーみんなして
「ウォー!のりー!!!」

どよめいてたよ(笑)。

しかしね…
競馬場に行くのは、ライブ感を楽しむ目的も
騎手の人への応援目的も
あると思うけど

ちょっと目線を変えると
人生の底辺にいて、競馬場にしか楽しみが見つけられないような
そんな人が一杯いる。

その人達を見ると
ちょっと辛い。

あとは「ルール無用」の人をよく見かけることかな。
まあ今日は
「ここは日本のヨハネスブルグだ」と腹くくって頑張りました(笑)。

それと

実際にパドックから見た岩田くんは
競馬ファンの人からは「猿」と呼ばれていますが
結構、かっこよかったですよ。
あと
やっぱ、武豊は(あたしあんまり好きじゃないんだけど)
無駄に爽やかオーラが放出しまくりでした。
あんな39歳がいるなんて信じられないw









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 21時29分50秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: