すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

尼崎の保育園で「だ… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2004年09月13日
XML
カテゴリ: レジャー関連
やっと北海道旅行の最終日の日記を更新することができました。 ( ̄ー ̄;; テーマを使って書きたかったので過去日記にすることができないので、こんな形での更新にさせていただきます。ちなみに一日目は8月31日に2日目は9月7日に更新させてもらっています。ややこしくなってしまってすみません。(^^;;;

<8月29日の日記です>

そして、今日の朝食もバイキングだったのですが、昨日のホテルほど品数はなかったので、ほどほどに食べる事ができてよかったです。(笑)

それから、チェックアウトをすませて、お昼ごはんの指定場所に向かうということになるわけだったのですが、あまり朝食を食べてないといっても、さすがにそのまま向かうのはちょっと。。ということで函館の朝市に寄ってみることにしたのです。

お土産にやっぱりカニを買おうということで、初めに通りがかって足を止めたお店が、感じのいい若い夫婦のやってるお店で「めざましテレビでも紹介されたことがある」というのが決め手?になり(ミーハーな我が家?!)、まずカニの試食をさせてもらうことになったのです。

娘の食べる様子を見たそのお店の奥さんに「カニ、好きなのね」と見抜かれたりしながら、総勢7名で試食をむさぼることになったので、もうここで買わずにはいられない状況になってしまい、(そういう所は小心者?の我が家(^^;;;)
親戚へのお土産だけのつもりが自分達の分まで買うことにもなり、痛い出費になったのですが。。

でも、レンタカー会社でもらったクーポン券を利用して、「いかすみソフト」というのはちゃっかり無料でゲットすることもできたのはラッキーでした。でも、ラッキーと思ったのは私だけですし、味ははっきりしない味でどこがいかすみなのか、よく分からなかったんですけどね。お金出して食べてたらブーイングだったかも?(^^;;;

まあ、私の場合めずらしいものを食べることに意義を見出すので、それでも満足できたかもしれませんが(笑)



と、いうことで昼食前にまたカニの試食とおまけに食べさせてもらったメロンの試食、ソフトクリームを食べてしまうことにもなってしまいました。 ( ̄ー ̄;;

それから、 函館海峡市場 というところへ行き、「かに・うに・いくらの三色丼」を食べることになったのですが、うに好きな義妹は、ここの食事を一番楽しみにしていたようで、一応満足はしてくれてたようなのですが、子供達はうにもいくらも苦手な上に(まあ、好きになられてもまた困るのですが(笑))にぎり寿司は好物のくせに、ちらし寿司のような感じのものも好きじゃないので、同じような感じのこのどんぶりも、食がすすんでなくてかなり残されてしまったのです。

なので、残すのはもったいないと私とだんな、義妹で特にたっぷりのっていた「いくら」をいやというほど食べることになり、しばらくいくらは見たくないという贅沢な心境になってしまったりしたのですが。ふきふき A^^;
いくらも小粒な感じで、そんなにおいしいものでもなかったので、よけいにつらかったんですけどね。(>_<)(でも残すことができない悲しい性がアダになってしまいました(-_-;))

そうして、その後、このまま乗って帰りたいくらいだねと言いながら(笑)お世話になったレンタカーともお別れして、空港に向かうことに。。

帰りの飛行機では、さすがに離陸後しばらくして、子供達は2人とも寝てしまったりしてたので、ドリンクサービスの時やおもちゃを配ってくれる時にも寝てしまっていて、本人に選ばせてあげることができなかったのが、残念だったりしたのですが。。

私は、行きはめずらしいと思ってゆずジュースに飛びついたものの、冷静に考えてみたら、JALのコンソメスープはおいしいと有名なものだったことを思い出し、帰りにはしっかりそのコンソメスープをいただきました。おいしくて満足でした。(*^_^*)

そうして、無事伊丹に到着できたのですが、出発前の函館空港の気温は20℃で、伊丹空港の気温は30℃ということだったので、10℃の気温差のある場所へ旅行に行っていたんだということを、伊丹で蒸し暑さとともにかみしめることになりました。

預かってもらっていた中古のボロのタウンエースを引き取って、エルグランドの乗り心地のよさも、あらためてかみしめることにもなったのですが(笑)

こうして、短かかった北海道旅行はあっという間に幕を閉じることになりました。



レスつき掲示板はこちら♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月28日 15時34分19秒
コメント(3) | コメントを書く
[レジャー関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: