すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2005年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、ずっと後書き日記更新(日付遅れて)になっているのですが金曜の夜から書き溜めていた日記を書きあげることができたのでさきほどアップしようとコピペしたものを貼り付けようとしたら、操作を間違って消えてしまいしばらく立ち直れないくらいのショックを受けてしまいました。( ̄_ ̄|||)どよ~ん

やっと少し立ち直ることができたので、再び書き直すことにしました。(・・,)グスン

**************************
今日は昨日のお弁当の失敗を取り戻すかのように、頑張ってお弁当は作ったのですが今度はデザートにと別の容器に入れていたイチゴの練乳がけを一緒に入れるのを忘れてしまっていたことに、幼稚園に送って帰った後に気付くことになってしまいました。
どうしても一筋縄ではいかないようです。(;^_^A アセアセ・・・

冬休み前に渡されていた卒園文集の原稿の締め切りが今日で、ずっと出し忘れてしまっていたので、それだけは忘れてはいけないと気持ちがこっちに向いてしまっていたせいかも?!(ってまったく関係ないですよね、失礼しました(^^;;;)

まだ休みボケが治ってないんですよね、きっと。(〃 ̄▼ ̄〃)ヾ

そして、今日は降園指導ということでお迎え時間の10分前に行かなくてはいけなかったのですが、久々の?午前中フリーの時間を満喫しすぎてしまって遅れてしまうことにもなってしまったのです。

昨日のお迎えの時に先生からも連絡事項として言われていたのを聞き逃してしまったのを、ママ友に教えてもらって「よかった~確認できて。聞けなかったら忘れてしまうところだったわ~」と言っていたというのに結局遅れてしまうことになったので、そのママ友にもあきれられたかもしれません。


それからは、息子の友達3人が遊びに来ることになった上に、娘の友達まで遊びに来ることになってしまい、午前中のゆったりした時間の反動?のようなバタバタの午後の時間となってしまいました。

こうして、また憂鬱?の種の一つのアフター幼稚園、小学校の友達の行き来生活が始まってしまうことにもなったのですが、休み中、すっかり荒れ放題(大掃除の反動?で年始からはだらけまくりだったので)の家が片付くことになるのは(片付けざるをえなくなる)よかったと思わなくてはいけないですね。 ってそんなことでもないと片付けようと思えないというのは情けない限りなのですが。(* ̄▽ ̄*)ゞ


**************************

郵便局に不満爆発~!!

年内に出した同一県内の年賀状が、あて先不明で今頃(6日すぎから今日までにかけて)戻ってきてしまうものが何通も続いていて、いったいどうなっているんだと思っているのです。
住所変更に気付くことができず、間違えて出してしまったこちらの落ち度は認めるのですがそれにしても、戻ってくるのが遅すぎるんじゃないかと思うんですよね~。

同じ住所間違いでも、年内にふせんつきで親切に戻ってきて、もう一度訂正して出しなおすことができたものもあったので、よけいに今頃戻ってきても。。と思ってしまっているのですが。。

しかも、そのせいで、元旦にはしっかり届いているはずと思っていた友達が私から年賀状が届かないということで、よけいな心配をさせてしまっていたことが分かったりしたこともあったんです。

そして、娘が仲良しの友達から年賀状が届かないということでがっかりしていたこともあったので、きっと旅行に出かけていて出せずにいるんじゃないかなと慰めたりしていたのですが、結局学校が始まっても届かずじまいだったのでもしかして、喪中だったのかも?と思っていたりもしたのですが、直接確認すると、旅行にも行ってないし、もちろん喪中でもなかったし、年内にはちゃんと出してくれていたというのです。

これって郵便事故ってことですよね?!
結局、その友達は気を使ってくれて年賀状が残っているからともう一通同じものを書いてくれて、もらえることにはなったのですが、娘が感じた不安な気持ちは取り返しのつかないものなのだから、許せないと思ってしまったのです。


いったいどういうことなの~と、もう堪忍袋の緒が切れてしまいそうになっています。

追跡調査をしてもらうにしても、年賀状だったら出てくる確率はかなり低いでしょうし泣き寝入りするしかないのでしょうか。。

みなさんのところではそんなことありませんでしたか?
そして、みなさんだったらこんな時、どうやって気持ちを静めますか?
よきアドバイス?や慰め?のお言葉がいただけたら。。と思います。(*- -)(*_ _)ペコッ



レスつき掲示板はこちら♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月17日 11時21分13秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: