PR
キーワードサーチ
神戸のアマ人形劇団さんコメント新着
フリーページ
28日は職場の健康診断があって、同じ職場の夜の時間帯で働く友達と一緒に行くことになり、待ち時間がかなりあったものの、退屈はせずにすみ、帰りにはランチもすることに^^
血液検査があるため、朝食抜きでつらいところだったのですが、体重は最初からひいてる分も大きかったのか、家で測った時には見たことない数値で安心してしまい、ついランチはがっつりいってしまうことに(笑)
でも、毎回のように血圧は再測定になったり、今回は心電図も乱れてしまったようで、結構時間がかかってしまって、不安になったりしてたんですけれど;
9月30日には、父親が親戚(仲人をした甥のお嫁さんのお父さん)のお葬式に横浜まで行かないと行けなくなってしまったため、母親の面倒?を見て欲しいと急に依頼されることになり、タイミングの悪いことに忙しい日(感謝デー)だったために、交代してもらう人も限られるしで、違う時間帯の人にやっと交代してもらって、行く事に。(妹もタイミングが悪くて、どうしても休めない曜日だったので)
初めは、私は休めないかもしれないので、ケアマネさんに相談して、デイを利用できるようにしたり、ヘルパーさんをお願いするなりで、私が行ける時間まで、なんとかしてもらえないか頼んでも、父親が聞く耳を持ってくれず、久々にケンカみたいにもなってしまったりしたんですけれどね;
ほんとに、ガンコで困った父親です
そして、3日が小学校の運動会の予定だったのですが、前日の雨で準備が出来なかったことで、4日に延期することが決まったのです。3日の天気は大丈夫だったので、早朝に準備することにすれば、出来ないこともなかった感じでしたが、どちらになるか分からない状態で、運動会用にお弁当を準備して、延期になるよりは、前日に分かったので、助かりました。
そして、3日も、父親が用事があるので、母親のデイの帰りの出迎えをして欲しいと頼まれることになっていたのですが、運動会だと無理だったので、妹が行ってくれることになっていたのですが、延期になったので、私が行く事にして、妹には4日に来てもらって、父親には運動会に来てもらうことにしたのです。
父親も運動会に来たい気持ちはあったようなので、その点でも、延期になってちょうどよかったという感じでした。ただ、子ども会の廃品回収の日にもなっていて、延期することも出来たのですが、当番の人の都合で、子どもは抜きで、親が出来る人だけで手伝うということになり、だんなも手伝うことになったので、運動会の最初の行進を見ることが出来なかったのは残念だったんですけれどね。
あとは、息子は、プログラム2番のリレーと午前中のプログラム最後の組体操の間は出番がなかったので、のんびりすることが出来た感じでした。(だんなはPTA競技の綱引きにも出ることになりましたが)
父親もちょうど組体操前に来て、義父母・妹とも一緒にお弁当を食べることにもなったのですが(一人で気分よく持ち込んだビールも飲んだりして;)そうできることを喜んでいたようだったので、よかったとは思いました。
お弁当以外にも、義妹が恒例?でお寿司も買って来てくれていたのですが、息子が好物のサーモンを残すので、大丈夫なのか思わず心配してしまったのですが、息子なりにすぐに出番のある応援団の活動に差し障りないように(あまりお腹いっぱいにならないように)していたようでした。
午後からは、昼休み明けすぐに、娘の中学の吹奏楽部が毎年恒例で演奏を披露することになっていることもあって、それが終わったあとは、息子の応援団と見ごたえ?があるものが続き、最後は毎年燃える(笑)騎馬戦でした。
小学校は勝ち抜きがあったので、今年も勝ち残るヒーロー(今年はヒロインも?)が出て、応援に力も入ったのですが、息子の組が負けてしまったので、残念な結果となってしまいました。
小学校の運動会で、娘の出番もあって、見ごたえがあったのはよかったものの、娘としては、運動会を一緒に応援できなかったことや、お弁当も一緒に食べることが出来なかった上に、家に帰ったのは14時過ぎで(私やだんなの携帯に連絡があったようなのですが、騎馬戦に夢中で気付けなかったりしてたんですよね;)大変だったようでした。(中学から、小学校に向かう際、娘が上靴のまま行こうとして、途中で気付いて戻ることになったりして、先輩にちょっとつらく当たられたりもしたようで・・・演奏の時、ちょっと元気がなさそうに見えたのはそのせいだったのかもと後で思うことにも)
それでも、運動会の様子は、ビデオ撮影したものを、すぐに見ることも出来ましたし、そのビデオに自分が写ってることもうれしいようでしたし、なんといっても?運動会後の毎年恒例の「くら寿司」に行って、自分も大手をふって食べることが出来たのもよかったようです(笑)