すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2009年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

クリスマスリース

12月6日は息子のソフトの練習試合があり、私も当番になっていたので、一緒に行くことに(これが、6時50分学校集合で、お弁当持ちで、帰ってこれるのは18時過ぎというハードな一日になるんですけれどね;)途中ケガ人も2人出たりして(一人は鼻血、もう一人は念のために病院に連れて行かないといけないという)、大変な当番(他のお母さん方の助けていただいてなんとかできたという感じの)負け試合に息子もいいところなし(チャンスに打てず)で、疲れた一日となりました。

8日はピアノで実家へ、9日は子ども達の歯科検診へと、忙しく過ごしていたのですが、12月10日の朝、息子の様子がちょっとおかしい(朝はあまり食欲がないのですが、いつも以上なかった)にと思いながら、見送ったのですが、通常どおり帰ってきた息子の様子がやはりおかしく、本人もしんどいというので、熱を測ったら38度2分あったのです!

とうとう、息子もインフル?!と思いつつ、様子を見ることにしたら、翌朝には熱は下がったものの(36度8分)平熱が35度8分くらいなので、微熱状態だと思い、学校は休ませることに。

12日には、義妹にUSJに連れて行ってもらうことになっていたので、これで当日平熱に下がらなかったら、行けなくなるところだったのですが、無事平熱に下がり、行けることに。

そして、13日には午前練習の後、午後からソフトのクリスマス会もあったのですが、それも参加することができて、やれやれという感じでした。(ここで、クリスマス会のプレゼント交換のプレゼントや、息子が友達の誕生日プレゼントを買う予定にしていたのですが)

軽くすんだインフルエンザだったのか、普通の発熱だったのかは謎のままなんですけれどね;

クリスマス会では、保護者で焼きそばを作ったり、会場をセッティングしたりと朝から手伝いもすることになっていて、大変な思いもしたのですが、みんな楽しそうにやっていて、よかったです。

そして、15日は息子の個人懇談へ。
前の人が長引いていて、約束の時間よりだいぶ待たされることになったのですが、次の順番の人達と廊下で話が盛り上がったりして、それなりに有意義でした(笑)
今のところ?!ずっとなのですが、息子は先生の受けはよく、恥ずかしいくらい?褒めてもらえるので、学校生活に関しては、安心できている感じなのです。(家ではだらしないことも多くて、口うるさく言ったりしてるんですけれどね;)

問題は、娘の3者面談でした;
実は、もっと早く日記に書きたかったのですが、今回の期末試験の英語(をはじめ、他の教科も)が最悪の出来だったのです。
というのも、前日に娘が分からないと言って泣き付いてきたのですが、私も決して英語が得意だったわけではないし、今ではすっかり忘れてしまってることも多いので、きちんと教えてあげることも出来ないまま、当日を迎えていたので(なんで、泣き付いてくるのが、前日なのかと腹ただしく思いつつ;)いやな予感はしていたのですが、娘は、なんとそれ以上の失態をやらかしていたのです

というのも、途中の問題でつまづき、考え込んでしまって、残り空白のまま、終了の時間を迎えてしまったというのです

結果は予想どおり、さんざんたるもので、ついに初めての平均点以下に(1点だけですが)なってしまうことに号泣

娘の中学はできる子とできない子の差が激しく、平均点を下げる子がかなりいて、いつも平均点より上だったと喜ぶ娘に、平均点はあてにならないからと言い聞かせていたのですが、そのまさかの平均点以下という結果に開いた口がふさがりませんでした

他も得意の国語でも、またもや前日になって、分からないと泣き付いて?きていて(文法になっていたので・・・聞かれた私もよく分からなかったです;)いつもより低めの点数を取ってきていましたし、懇談に行くのが怖かったのですが、先生からも開口一番、成績が下がってますと言われることに。。。

今回は、一学期取れていた「5」は消滅してしまうかもしれません;ただ、体育の「2」は脱出することが出来そうだと聞き、ほっとしたのですが。。

3学期の頑張りに期待してますとの先生の言葉に、不安を感じずにはいられなかったんですけれどね。

進研ゼミはどうも活用しきれていないようですし(学年トップの子は塾ではなく、進研ゼミをしてるようで、他にも進研ゼミで成績上位の子が数人いるようなので、活用さえできれば、よさそうなのですが)、これからは、やはり塾に通わせたほうがいいのかとも思ってしまったのですが、娘の仲良しの友達が行ってる塾の話を聞くと、娘には絶対合わないだろうし(成績順にクラス分けされ、廊下に順位が貼り出されたりしてるらしい)娘が行きたいと思わないことには、無理やり通わせても無駄になるでしょうしね。

それに、実はだんなが、また転職することになり(1月から)今度の職場は給料が今よりもだいぶ低くなってしまうようなので、塾代の捻出は厳しくなりそうなので、どちらにしても、自力で頑張ってもらうしかなさそうなんですけれどねしょんぼり

ほんとに、これからどうなることやらという感じです

クリスマス飾り

クリスマスカード






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 17時46分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: