すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2010年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前に書いたかどうか分からないのですが、息子のソフトのほうで近隣の小学校と合同チームを作って5月にある小学生ソフトボール大会に出場するということになって、息子も参加することになり、その練習が今のところ月2回土曜にあり、当番をすることも増えてしまったのです。

その合同練習が13日にありました。(1月30日も)
15日、22日は、親友に会いに垂水まで・・雑誌に紹介されてるランチのお店などに行くことができたり、最近昔話(お互いの昔の日記が出てきたりしていて)で盛り上がってます。(^^ゞ
私の中学、高校時代の日記は今読むと痛すぎて(恋愛話が)恥ずかしい~という感じなんですけれどね(;^_^A

大学時代の恋愛が今の親友が共感?できる内容だったりして、興味深いようなのですが、なんせ大学ノート?一ページに句読点ほとんどなしというものすごい書き方で、自分で読み返すのも疲れるくらいだったので、親友もかなり苦戦しているようです(^ー^;
私の日記が長文で読みづらいのは、今もあまり変わってないのかも?!(^◇^;)

というか、その日記はここで書いてる日記と違って、人に読んでもらおうと思って書いてないので、字も汚いし、書きなぐってるという感じで、ほんとにひどいものなんですけれどね;
A^^;
でも、日記をつけてたというのは、昔から?マメだったんだと自分で感心しました。


25日は、父親が朝から出かけるということで、昼前に実家に行き、昼過ぎにナイトサービスに送り出して、いったん自宅に戻り、ナイトサービスから帰ってくる時間にまた実家に行って、サービスからの帰宅を迎え入れる手伝いをすることに。
(木曜は、高校生のコーチと一緒に、夕方から息子が自主練習に行っていて、帰りは迎えに行ったりしてるので、時間に追われた感じでバタバタでした)

27日は毎年恒例になってきてる「駅伝&タイムトライアル」の大会だったのですが、息子は駅伝の補欠になっていて、駅伝に出場予定の6年生が欠席することになり、急遽駅伝に出ることに。息子で順位を落とすようなことになったら・・と心配だったのですが、ソフトを始めて体力もついてきてるのか、意外に検討していて、びっくりしました。
結果は70組中20位で、タイムは2キロ走って、前年出場した1.6キロのタイムと同じタイムということでした。

28日は、ソフトの練習試合を実家近くの高校のグラウンドを借りてすることになっていたのですが、この日、妹が久しぶりに実家にくるということになったので、試合観戦しながら、途中で抜けて実家に行ったりもしました。試合のほうは欠席者も多かったこともあって?!残念な結果になってしまったんですけれどね;
妹の元気そうな姿は見れてよかったです。(少し出てきたお腹もさわらせてもらったりして^^)

3月1日は、乳がん検診に申し込んでいて、初めてマンモグラフィを経験することに。
噂では痛いとよく聞いていて、ちょうど生理中でもあったので、普通はよけい痛くなるかもと言われたのですが、全然大丈夫でした。
決して大きくてはさみやすい・・という形状ではなくて、苦労してたみたいなんですけれどね A^^;
感じのいい若い女性の技師?さんだったので、よかったのですが、お腹の肉も写りますので・・と何度も言われたのが、恥ずかしかったです(^◇^;)
その後、外科も受診して、若い男の医者に触診もされることになったのですが、以前初めて集団受診した際は、立ったまま、男の熟年(おっちゃん)医師に触診されたのは、すごく恥ずかしかった記憶があったのですが、今回は寝転んでの触診だったので、そんなに抵抗なく受けることができました。


合同になると人数も多いので、全員出演できるか分からないと始めは言われていて、娘の出演は微妙なのかもと思っていたのですが(指回しがついていけず、吹けない曲もあると言ってたので)全員出演になったようで、見に行くことになりました。
3年生が抜けた穴は大きいようで、娘の中学だけではとても出来なかったような内容のコンサートだったという印象でした(相手の中学ではソロ演奏で聴かせる・・というシーンもあったのですが)
娘の楽器クラリネットでは、1年生、3人中の1人(男の子)が最近になって、金属?アレルギーが判明し、パーカッションに移ることになったので、2年生1人と含めて3人でやっていかないといけないようで、今回は元部長が(推薦で決まり、受験もないということで?!)手伝ってくれていたようでした。

8日は、ママ&職場友達と仕事後、ランチに行くことに。

10日は中学の卒業式で、部活もなく午前中で帰ってくることになったので、娘と同じ部活の仲良しの友達親子でランチに行くことに。(その後はピアノで実家行きだったので、バタバタになってしまったのですが)


(* ̄▽ ̄*)ゞ

食器洗い乾燥機の度重なる故障での痛い出費もあったり(一度目1万弱2度目は持ち帰り修理にもなり、2万強(・・,)グスン)したんですけれどね(×_×;)

ビルトインタイプなので、新規購入は10万以上かかるということで、2度目の見積もりを聞いて迷ったものの、修理してもらうことにしたのですが、今回の修理でも万全ではないと思うと修理に来た人に言われてるので、今度故障した時は、もうあきらめて手洗いすることにしようかなと思ったりしています。贅沢だと思いながら、今の私にはなくてはならないものという感じになっているので、なんとか今後少しでも長く使うことができるよう、願いたいです。。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月18日 16時07分22秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: