すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2011年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まだ言ってもいいですよね?(^ー^;明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いしますスマイル

大晦日は我が家は毎年恒例で紅白は見るのですが(裏番組のダウンタウンも気にいってるので録画しながら)今年は娘のお気に入り?の嵐が司会ということで、娘が紅白を録画したいと言い出すことに。。そうしたら、裏番組をタイムリーに見続けるのも難しいですし、紅白を録画でみるのもまぬけな感じだし、困ったと思ったのですが、隣の(義父母宅)で紅白の録画をお願いすることにして、一件落着となりました(-。-;)

この紅白で「トイレの神様」は初めてしっかり聴いたのですが、いい歌で泣けましたね~
他にも見たい曲が多くて、いつお風呂に入るか迷うほどでした。

元旦は昨年は8時出勤の前に初日の出を見に行くことになって大変だったものの、今年は休みなので、ゆっくりできるかと思っていたのですが、今年は初日の出を拝むのは難しいという天気予報を信じてしまい、行くのをあきらめることにしたのです。

でも、息子だけ友達(3人で)と見に行く約束をしたということで、はりきって早起きしていたのですが、1人の子が熱を出してしまったということで、急にキャンセルになってしまったのです。それでも、初日の出は難しいと思い込んでたので、かえってよかったのではと思っていたのですが、行っていれば見れたと後で知り、残念な思いをしてしまうことに。。

私的にも息子が行かなければ、ゆっくり朝寝坊をするのも醍醐味だったかなと思ってあきらめることもできたのですが、結局一緒に目が覚めてしまっていたので、こんなことなら行くことにすればよかったとほんとに思ってしまったんですけれどね;ほんとに残念でした(×_×;)

その代わり??昨年は私抜きで行ってきたという「イズミヤ」の福袋を一緒にゲットすることに。この福袋は1000円で、イズミヤの1000円の商品券とお菓子の詰め合わせがもらえるもので、結局お菓子を無料でもらえるという魅力的なものなのです。


それでも、サティに行き(実は年末に息子のランドセルが壊れてしまったので、修理してもらうことになったのですが、預けたランドセルに忘れ物があったと連絡があり、取りに行かなくてはいけなかったので)5000円で、500円の商品券と、アサヒのスーパードライ1ケース(350ml)と小麦粉1キロ、キャノーラ油1?、かつおぶしパックのセット、カレー粉(とろけるカレー中辛)がセットになった「福カート」も衝動買いしてしまったんですけれどね。
他にもスイーツの福袋を買うことになったり、サーティワンの1000円で1000円の商品券とグッズつきの福袋も買ったりと、福袋三昧(実用的でしょぼい??)をすることになりました。ぽっ

その後、初詣に行き、義父母宅でご馳走になることに。

2日は、だんなも私も仕事だったのですが、仕事後(だんなも仕事後夜に合流)実家に行き、妹一家も一緒に集まることに。
妹の子ども中心ににぎやかに過ごしました。

3日はだんなだけ夜に高校時代の友達の集まりに出かけていくことに。

4日は娘が吹奏楽の同級生だけで集まることになったと出かける(あまり気が進まない様子で)ことになったのですが、みんなでプリクラを撮ったり、ガストでしゃべったりして過ごしたようです。他の子より先に仲良しの友達と一緒に帰って2人でもしっかり楽しんだようで、結局機嫌よくは帰ってきてたんですけれどね。
今年は後輩や現先輩や卒業した先輩とも年賀状のやり取りはあったようでした。

年賀状といえば、息子も今年はたくさんの友達と住所交換をすることになったようで、たくさんの友達からきていて、喜んでました。
クラスの全員に出すという女子はじめ、数人の女子とも住所交換したようで、女の子からもきていたのですが、ほぼ全員の女の子からのメッセージに息子のことを「おにぎり」といじられてる内容があって、笑ってしまったんですけれどね(笑)
女子からは「おにぎり」と呼ばれてることが(顔が丸いから??)判明することになりました大笑い


見事に嵐三昧でした(私は「いきものがかり」他に挑戦(笑))

娘はほんとにすっかり嵐に夢中という感じになっていて、櫻井くんの出演していた過去の「世にも奇妙な物語」のスペシャルや、「特上カバチ」(これは息子も興味を示してて、主題歌が特にお気に入りのようです)をレンタルして見直していたり、アルバムをレンタルしてダビングして、寝る時に聞きながら寝ていたり、音楽番組などの出演シーンをDVDに編集したりしてるようです。

ただ、現在使用中のDVDレコーダーの調子が悪く、ダビングできなくなってしまってるため、編集ができないと嘆いているんですけれど。。
修理するとしても、2万円近くかかる可能性があると聞き、地デジ対応の機器でもないために、どちらにしても7月までには買い換えないといけないですし、HDDには録画して見ることができる状態なので、すぐに買い換えるのもためらわれていて(実は、テレビもまだ地デジ対応じゃないので、一緒に買い換えるつもりでどういうものにしようか決めかねていて悩み中のため)今はどうしようもないんですけれどね。しょんぼり

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月19日 11時51分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: