のぞたんにっき

のぞたんにっき

PR

プロフィール

ゆかぽん4649

ゆかぽん4649

コメント新着

ゆかぽん4649 @ まあるくねさん♪ コメントありがとうございます^^ 引越…
まあるくね@ Re:ブログ引っ越しました(05/13) わーっ。 引っ越し完了ですかあ。 ちょ…
ゆかぽん4649 @ miyajuku塾長さん ありがとうございます♪ もう10歳です・…
ゆかぽん4649 @ たんぽぽさん ありがとうーーー!! ちっちゃいちっち…
miyajuku塾長 @ おめでとうございます おめでとうございます(^_^)

お気に入りブログ

sweet まみ9800さん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
Aloha ☆ from Mala… timotimo240さん
5 るぱどさん
さよなら 「となり… プリンス51さん
ポップンキャンディ… 寒がりローラさん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
じゃんぐりまーす まあるくねさん
2008/01/15
XML

千円札は拾うな。
「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクション ―アインシュタイン」
の一文から始まるこの本、
常識を捨てる、成長とは変化、 そういったことがテーマです。
千円札は拾うな。という題は、普通の人やったら千円が落ちてたら拾うだろうけど、
そういう常識は捨てろ という意味なのかな(笑)

人と同じことを人より長時間やることを「努力」とはいわない。
 まじめ=勤勉ではない。
新しいやり方を考え、実行することが「勤勉」
短い時間で成果を出すための工夫を「努力」

          変化し続けること=「勤勉」 だそうです^^。
仕事ができる人はオシャレ
  オシャレは、「流行や価値観の変化に敏感、自分をよりよく変えていく」姿勢のあらわれ。
やるかやらないかを迷ったら→→新しいものであればやる。
          続けるかつづけないか迷ったら→→今までやってきたことならやめる。
   昨日と同じことを今日も続けていたのでは取り残される

・・・と、ある意味経営者向けと思う文章も多いように思いますが、
ちょっとでも変化し、変わり続けることが大事やなぁ と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/15 01:00:58 PM
コメント(2) | コメントを書く
[本・テレビ・映画・セミナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: