ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
January 17, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
えーとっ、今日のこの配色は、「色覚」による見え方の違いが
あるのだということをチラッとでも知っていただきたいなと思って
書きました。

あ、感情とか、パッと見の見えやすさとかもっていう視点で見る
ことも大事なのですけどね。


色覚異常(色盲、色弱)と、呼ばれる方がいらっしゃいます。
私の友人、親戚にいます。
小学校の時に、これらの検査をして、とても辛い思いをした方がいます。
このせいで、内定取り消された人もいます。



私は、痩せている人や太っている人がいるように、色覚もその人の
特性だと思っています。

色覚異常には、たくさんの種類があります。
多いのは、赤と緑が見分けにくいらしいです。
でも、その人は、私よりもはるかに多くの緑色を区別できます。
これも、一つの特性ですよね。


日本人の、約300万人の方が、色覚異常です。
1億2000万人に比べれば、数%です。
少数=異常なのでしょうか?

まぁ、呼び方は、よいとしても、多くの方が、いろんな特性が
あるということを知れば、よりよい色環境が作れるのではないかと思っています。


健匠館さん が、メッセージをくれました。


私が、私書箱で、色覚異常のことでいじめられた人がいるって言うことを
書き込んだ、そのお返事です。



いじめられる人も、いるんですか?
そいつは知らんかった。

俺は今まで、負い目も引け目も感じたこと無いし、笑い話にはなっても、
攻撃される言葉になるとは考え難かったので。
へえ、へえ、へえー、です。

仕事中、芝生に赤のスプレーでマーキングされて、
「見えにくいっす。俺って色弱なんで」って言った事がありました。
でもその時だって、「なーんだ、そりゃあ仕方ねーなー」で、済んでたし・・・・

偏見ある人も、いるんですか。
俺には、関係ないけどね。



いじめは、自分関係だと思います。
でも、さっきも書きましたが、やはり、もっといろんな特性を理解して

それが、もしかしたら、今正常と思っている方にとっても
必要になることかもしれないし・・・
(例えば、白内障とか緑内障、鳥目・・・)





突然ですが、


これ↓↓↓読めますか?


読めますか?

えっと、ちょっと前、んー大分前に Web Color のことで、
ちらりんと相談された内容をお話します。
あるホームページで、お客様から、肝心なところが読めないと(読みにくい)
いうメールがあったそうです。

で、その方のホームページを見ると、シックな緑の背景に
茶の文字。
結構文字が太いので、全体に重い感じはするものの読めなくもなかったのです。

でも、この方のホームページや上の画像のような文字が読みにくい方も
いらっしゃるのです。
これは、人の目の特性によるものです。

ここで詳しく書くことが出来るほど簡単なものではないので、
こういった読みにくさを解決する方法を、1つだけ・・・

背景か文字の、明るさの差を変えてください。




こんな感じです。↓↓↓

明度変更
他にも方法は、いろいろあるんだけどね。とりあえず・・・


他の方法考えてみてくださいね。
書き込みしてくださったら、ご回答しに参ります。

カラー勉強している方も、どしどしどうぞ・・・


******************************************************

 色覚異常について。

 勝手に、ネットで探してきました。
 いいのかな・・・
  でも、いろんな方にいろんな特性があること知ってほしいのです 
  なので、お借りしました。


まず、こちらを読んでほしいです。 こちら
ここもね
   私の周りに、同様に感じている同特性の方がいます。




http://www.shikikaku.jp/index.html

    一番上の、赤と緑の配色が、こう見えることもあります。
http://www.shikikaku.jp/what/f_what.html

    で、もって、食品を見分ける時には・・・
http://www.shikikaku.jp/what/f_what.html


こんなものもありました。(赤色チョーク)
http://www.tenjin-chalk.co.jp/eye-2.htm

======================================================

未処理メール整理  12:00時点で356→348(アーちょっとしか見れなかったー)

   メルマガ購読数 43+α→そのまま


  今月中に何とか未処理メール2桁にします!


メモ・・・書いてるよん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2004 10:29:06 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: