ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
March 6, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
かな~り、遅れてですが、ボッキー会に参加してきます。


8時まで、お店があるので、行けないのです。
今、明日納品の商品作ってます。まだかいっ!


場所は、駅を降りてすぐ見たいなので、大丈夫・・・のはず


書き込みいただいた皆様、ありがとうございます。感謝。
明日、じっくりお伺いさせていただきますネ。

(ご訪問いただいたログ流れちゃうので、
  一言だけでも書き込んでいただけると嬉しいです。)







あんまり覚えてないんだけど、
   昨日、ふっと思い出したこと。


私は、小さいときからあまり手がかからない子だったみたい。
おねしょもしなかったみたいです。

弟が喘息にかかってたので、母もそちらに手がかかってたから?
わかんないけど・・・




そんな、ある日、小学校の遊具で遊んでいた時、
なんと、お漏らしをしてしまったのです。

家まで歩いて10分、どうやって帰ったのか、その後どうしたのか
全然覚えてません。


小学校低学年のときだったと思います。




とても引っ込み思案で、いつも先生や親の体に隠れてました。
給食も、掃除の時間が始まっても、まだ食べてる子でした。
(証拠写真も残ってた!)





思ったんだけど・・・
この甘えただった時期って、私なりの赤ちゃんがえりだったのかな。。。

とことん甘えていたように思います。
(母には、遠慮してたと思う。
 が、母の優しくなでてくれる手が一番嬉しかった。)



さんざん、いろ~んなひとに甘えまくった小学校中学年。
その後、水泳を始めて、じょじょに明るく活動的になって行きました。
若干、行き過ぎの感もあったが・・・(つっこまないようにネ)



これは、いろんなところで当てはまるような気がする。
はじめてやることって、とても不安が多い。
でも、不安は、一歩踏み出さなければ、どんどん拡大するだけで
解消されはしない。
いろんな人からのささえや助けを借りて、歩んでいく。
愛なんだよね。
赤ちゃんがえりも、愛の確認作業。存在の確認作業。
そして、自分を信じることが出来る。自信だね。

いろんな人から受けた愛は、お返ししなきゃね。





って、おねしょの話だったけど、まぁいいかぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2004 07:15:37 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: