Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jun 4, 2009
XML
カテゴリ: 料理
今日は娘の常備薬を病院に取りに行ったついでに、デパートに行きました。

化粧品を買ったついでにメイク直しをしてもらい、ジーンズコーナーでロールアップジーンズを衝動買い。

きれいにしてもらって、好きな服を買ったら、ちょっと元気になりました。
女ってそんなところでストレス解消しちゃうんでしょうね。
それとも私が単純なのでしょうか


さて5月は25度を越す日もありました。
お料理も暑さを意識してのメニューが多くなってきますね


我が家の夏の定番、豚肉のしゃぶしゃぶ。
夕食20090524


豚肉のしゃぶしゃぶ、なすの素揚げ、もやし、おくらをおろししょうが、おろしにんにく、醤油でいただきます。あっさりとしたしゃぶしゃぶもしょうがとにんにくでガツンとくるおかずになります。



夕食20090527

牛肉のスティックステーキ、蓬莱の豚まん、ズッキーニのパルメジャーノレジャーノ炒め、ちりめんじゃことコーンのサラダ、なすの味噌汁、キムチごはん


ズッキーニが安かったので買いました。オリーヴオイルでソテーしたところにチーズを振りかけてさらに炒めました。

蓬莱の豚まん、またまた登場。前を通るとついつい並んで買ってしまいます。



沖縄産冬瓜の安売り。
夕食20090528

赤魚の煮付け、鶏の唐揚げ、冬瓜の煮物、なすの揚げ煮、鯛のおさしみ、豆ごはん

実家の母が来た日のメニューです。
また豆ごはんをリクエストされました。
ちょうど母の好きな冬瓜もスーパーで見つけたので、料理しました。
なすの揚げ煮は栗原はるみさんの「ごちそうさまが聞きたくて」より。

義母に豆ごはんと冬瓜をおすそ分けしたら、鯛のお刺身をもらいました。
これぞ、まさに海老で鯛をつるです



夕食20090531

ハッシュドビーフ&スクランブルエッグ、長芋のソテー、はもの湯引き、青じそとサニーレタス、男前豆腐

ハッシュドビーフに決まったところに、初物のはもを発見。
食べたくなって、メインに合わないと思いつつ買いました。
ハッシュドビーフは市販のルーに赤ワインとバルサミコ酢を加えたら、いつもよりも好評でした。スクランブルエッグは子供たちが好きなのでつけました。

初めて手作りした梅肉ソース。

梅肉


残り野菜のスープカレー。
夕食20090526

チキンカツレツ、スープカレー、おくらときゅうりとトマトのサラダ

野菜がたくさんあったのでお肉抜きのスープカレーにしました。ぴりりと辛いスープが夏向きです。
チキンカツレツにはバルサミコ酢をかけてさっぱりと。


あと写真を削除してしまったため、画像がないんですが、こんな夏メニューも作りました。

あじの南蛮漬け&みょうがとしょうがとねぎと青じそのせ、伏見とうがらしのかりかりじゃこのっけ、大根の味噌汁

伏見とうがらしは辛いのが少ないので食べやすいです。
南蛮漬けにのせた薬味は野崎洋光さんのレシピより。


参考にした料理本。

今でも本屋さんで見かけますね。ロングセラーの料理本かな。

ごちそうさまが、ききたくて。

本屋さんで立ち読みしました。

野崎洋光が教える「分とく山」のかくし味






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 4, 2009 08:32:09 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: