Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 17, 2009
XML
カテゴリ: インテリア
9月に陶芸教室で作った作品が出来上がってきました。

お店にとりに行くと、先生の作品と同じように棚に展示されてあって、ちゃんと作者名も書いてくださっていて、うれしいやら恥ずかしいやら、とにかくじっと出来上がった作品とにらめっこしました。
土のままのイメージとは違って、ちゃんと器になっていました。


先生がちゃんと作品を写真に撮ってくださいました。
ちゃんと「夢香里作」って書いてくださっているんですよ。
これは人にプレゼントしたら残らなくなるからという先生の細やかな配慮だそうです。

これが処女作です。
陶芸教室作品1

予想以上にいい色に焼かれていました。
つけた波模様はもう少し強く書いたほうがよかあったかも。


思うよりもよかったのはそら豆の箸おき。
さすが先生のアイディア。一つは先生のお手本。
それ以外は私がみようみまねで作ったのですが、形も大きさもまちまち。
まあそれもご愛嬌ということで満足しています。


早速、今日の夕食に使ってみました。
夕食20091017

平皿ははまち、片口椀はえびマヨネーズを盛りました。
もちろんは箸おきも使いましたよ。


まだまだ不出来な器ですが、一応使えるから日常使いなら大丈夫そう。
でもいつか贈り物にできる作品を作りたい!

ただ習い事は長続きしたことがない私。
続けられるかなあ~


こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 17, 2009 08:47:05 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: