Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 9, 2010
XML
カテゴリ: インテリア
少し前のことです。
うちのキッチン収納はガラスのスライド扉なんですが、そのガラス扉を閉める時に漆の長皿を挟んでしまって、ふちの部分を折ってしまったんです
きちんと収納していなかったんです、、、


このとおりです。
折れた漆器


破損部分がそのまま残っていたので、それを持って漆屋さんに駆け込みました。
「直せますよ。」と即答してくださり、待つこと数週間。


見事に直りました
よく見ないとわからないほどにきれいに直っていました。
左上の少し白くなっているところです。
漆修理



やっぱり美しい~
漆長皿@桐本泰一


漆は割れないからいいと思っていたけれど、木だから折れることがあるんだと今回のことで学びました。
今度からは折れないように、丁寧に扱おうと思います。
最近、よく物を落としたり、壊したり、注意力散漫になっていたので



最近、そこで買った木のスプーンです。
素朴な感じがいいなと思って買いました。
家にあった木のボウルと相性良さそう
漆のスプーン


それにしても、今はなんでも直すことが可能なんですね。
土の器も木の器も金継ぎで蘇る。
修復する技術ってすごいなあと思います。




そして植物の生命力もすごいなあと感じます。



もう一株あるので、一緒に鉢植えにしようと思います。
アイビー


アルストロメリアの切花。
枯れてきたので、元気がある花だけとって水に浮かばせています。
アルストロメリア1
アルストロメリア3


そしたら気のせいかもしれませんが、茎が伸びているような気がするんですよね
しばらく観察しようと思います。
アリストロメリア2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 9, 2010 07:14:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: