Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

May 8, 2010
XML
カテゴリ: インテリア
今年は教育費が嵩むのでお洋服を買うのは控えめにしている分、ちょこちょこと雑貨を買ってしまいます。


今、いろいろ試して買っているのはキッチン用スポンジ。
お手ごろ価格で試せるものでしょ。
とにかく黒か白のキッチンスポンジを見つけては買いあさっています。
今、使い勝手、耐久性、コストパフォーマンスなどから総合評価しているところです。
すべて使ったら、報告しようと思っています。
さて一押しは何にになるか、、、。乞ご期待



とりあえず、最近買ったキッチングッズの中でおすすめを紹介します。



まずは琺瑯のライスカップ。
ricecup


今まではよく炊飯器についてくるプラスチックカップを使っていました。
それに比べるとこれは断然いいです。
取っ手がついているからお米がすくいやすいし、見ているだけでかわいいデザインだし


ついでに使っているライスストッカーも紹介します。
これもお気に入りのキッチングッズです。
ricekeeper



やっぱり琺瑯って清潔感あるし、キッチンと相性いいですよね。





もうひとつはキッチン用の小さなダストボックス。

「イオンモール堺北花田」に行くと時々チェックするキッチン用品のショップ「 212KITCHEN STORE 」に今日たまたま行ったら、偶然ネットでチェックしていたものが置いてあったんです。


チェックしていたのはこのデンマーク製のボックスです。





実物を見て即買いしました。





もともとうちは三角コーナーは置いていないんです。

というのも新婚の頃、夫に「じゃまだ。」と捨てられてから買えないままになっていました。

今までどうしていたかと言うと、
食器を洗った時に出るごみかすは排水口用の受け皿にストッキングタイプの水切り袋を使って処理し、お料理の時に出る生ゴミは小さな紙袋やビニール袋をそのつど置いて使っていました。
でも、いつもその袋がポンとキッチンの上に置いてあるのは美しくないなあと気になっていたんです。





美しいフォルム
キッチン用ダストボックス1


絵になるでしょ。(←自己満足?)
キッチン用ダストボックス2


中はこんな感じです。
ちょうどスーパーでもらうビニール袋が入ります。
斜めってるからポイッとゴミが入ります。
キッチンダストボックス3


お料理をする時だけ、出して使おうと思っています。



「212KITHCEN STORE」といえば、
以前こんなものも買いました。


普通のクレンザーでもよいのだけれど、なんとなく懐かしいデザインに一目ぼれしました。
ステンレス洗剤@カネヨ


これ1本でステンレス磨きも楽しくなるんだからおかしいですね。



カルピスに通ずるデザインが好き。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 8, 2010 10:39:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近買ったキッチン小物たち(05/08)  
como★  さん
こんばんは、夢香里さん。

私はキクロン愛用者なんですが、やっぱり色がね~。
アルミの鍋の黒ずみは毎日のように磨き落としますので、
耐久性は落とせない。

いいのがあったら教えてくださな。 (May 9, 2010 12:33:00 AM)

Re[1]:最近買ったキッチン小物たち(05/08)  
夢香里  さん
como★さん、こんにちは。

ミクロンはものはいいと思うんですが、確かにスポンジ部分の色が微妙ですね~。

Comoさんはクレンザーは使われないんですか?
私はよくクレンザーをラップにつけてごしごしします。
あとは今いいなと思っているのは松田美智子さんのへちまたわしです。これでおこげもとれます。
でもまだまだお試し中。結果はもう少し後になりそうです。 (May 9, 2010 01:06:31 PM)

Re[2]:最近買ったキッチン小物たち(05/08)  
como★  さん
夢香里さん、こんばんは

ふだんの和食はアルミ鍋なのでキズは気にせずゴシゴシこすります。キクロンはクレンザーいらず。泡を流すときにちょっと強めにこする程度でピカピカです。ステンレスのヤケはクレンザーいりますね。ステンレスは重いし、ヤケるし、キズが気になるし、世話がやけますよ。おこげは使い終わったプリペイドカードでとってます。 (May 9, 2010 09:13:44 PM)

Re[3]:最近買ったキッチン小物たち(05/08)  
夢香里  さん
como★さん、

おはようございます。

うちのIHはちょっとけちってしまったのでオールメタル対応ではないんです。
だからアルミ鍋は使えません。
実家では使い込んだアルミ鍋がありましたけど、、、。

最近は洗剤要らずなスポンジが多くなりましたね。
私も今はほとんどがそれです。
でもお手入れとなると研磨剤を使わないとぴかっとは光りません。
ステンレスの良さは安定感と存在感と品の良さ?だと思って頑張っています。

プリペイドカードでおこげが、、、?
試してみます!

>夢香里さん、こんばんは

>ふだんの和食はアルミ鍋なのでキズは気にせずゴシゴシこすります。キクロンはクレンザーいらず。泡を流すときにちょっと強めにこする程度でピカピカです。ステンレスのヤケはクレンザーいりますね。ステンレスは重いし、ヤケるし、キズが気になるし、世話がやけますよ。おこげは使い終わったプリペイドカードでとってます。
-----
(May 10, 2010 07:11:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: