Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 18, 2010
XML
カテゴリ: インテリア
「雑誌などで使ったディスプレイ用のインテリア雑貨を格安で売っているからよかったら見に来て。」と、ある人からの誘いを受けたので、夫をアッシー君にして行ってきました


とあるビルの1室に無造作に置かれた調度品やアンティークものや家具や食器やがらくたたち。
とにかく見るだけでも大変で1時間半かけてクーラーも灯りもない、ほこりっぽい部屋で目をギラギラさせて掘り出し物を探しました。

私にとってはそれは宝探しのようです


値札のついているものいないもの、片っ端からいいなと思ったものはとりあえず、キープちゃんして最後に値段交渉しました。ほとんどが値札の半値以下ですが、それでもしつこく交渉してっと


それで持ち帰ったのがこれらです。
長いのであしからず


アンティークのふたつき入れ物。
ここには園芸用品を入れよう。
zakka20100701



ガーデニング用に。
zakka20100710


苦労して車に積んだ鉢植えの木。
重厚な鉢と木の形に一目ぼれ。
でもこの木、なんの木
zakka20100702


それでマイ・ガーデンはこんな風ににぎやかになりました
zakka20100703


それから、
雑貨類。

標本箱、スタンプ、アルミ箱、プロペラ、ふくろうの印鑑ケース、小さな入れ物、卵型のペーパーウエイト、台つきの石、オブジェ3つ、くるみつき入れ物
zakka20100709

「これなんだろう?」と思うものもありますが、とにかく自分好みのものを選びました。
ちなみにプロペラと印鑑ケースと台つきの石は夫が選んだものです。


アンティークのガラス瓶、牛乳瓶など。

茶色のビール瓶と置くと引き立つかなとついでに茶色も購入。
牛乳瓶は最初に一目ぼれしたもの。
形も大きさもさまざまで大きいものはタイルに置いて、小さいものは一輪挿しにしようと思っています。
zakka20100708


穴の開いたお皿。
右はソープディッシュに左はまだ何に使おうか思案中です。
zakka20100707



キッチン端に瓶類を置いてみました。
zakka20100705



そして、
食器類。

目を惹いたブルーの中国風のお皿、グリーンのサラダボウル、その他個数は揃いませんでしたが、普段使いに使えそうな食器を購入。

zakka20100706


早速、今夜はそれらの食器を使ってテーブルコーディ
ジム・トンプソンのはぎれもテーブルクロスに使おうと思って購入。
他、刺繍のはぎれも購入しました。
ちょっとアジアンテイストなコーディにしてみました。
zakka20100704


以上、
ざっとこれだけ買って、車にいっぱい積んで持って帰ってきました。
思わぬ出費に今日予定していたランチは返上
しばらくは外食をせず、頑張ってお料理します。



外食できなくなったのに、私の趣味に付き合ってくれた夫に感謝。

まだまだ置き場所の決まらないものはこれからあちこち移動させてディスプレイしてみます。
思わずにんまりしてしまう楽しい作業です


こんな風に好きなものを仕入れて、いつか自分のお店を持ちたいなあ、、、。
私のいまだ叶わぬ夢が膨らんだ一日でした。




ちなみにこの雑貨の販売は四天王寺のとあるビルで行われています.
今月中は販売しているそうなので、ご興味のある方はご一報ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 18, 2010 09:46:13 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: