Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 19, 2011
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
この年になって、また「学びたい」という気持ちがふつふつとわいてきました。


そこで、台湾茶に興味があるというお友達と「 ルピシア 」の「台湾烏龍茶のランチレッスン」に参加しました


講師の方のお話を聞きながらメモをとりながらのレッスン。

tealesson01.jpg


5種類の極上茶を飲み比べして、お茶の入れ方や台湾茶の種類や産地、そして蓋椀の扱い方を学びました。
どれも香り豊かなお茶ですが、やっぱりそれぞれに特長がありました。
蓋椀を使って飲むのはちょっと難しかったかな。
tealesson03.jpg




- - - -


45分間のレッスンの後は台湾料理でランチです



lunch2011021501jpg.jpg


台湾のごはん料理です。ご飯の上に挽肉とお野菜(たぶん高菜かな)と温泉玉子がのってました。
なんていうお料理なのか聞き取れず。
lunch2011021502.jpg


デザートは杏仁豆腐に白桃烏龍のゼリーのせ。
lunch2011021503.jpg


ランチの時のお茶は名間四季春冬茶をポットでいただきました。
もうこの時はお茶の飲みすぎでお腹ちゃぽんちゃぽん状態でした
lunch2011021504jpg.jpg


どのお皿もボリュームたっぷりでしたが、あっさりとしていたので完食できました。
特に私はごはんものが気に入りました。


「ルピシア」では定期的にティーレッスンが行われています。
また興味がある講座に参加したいなと思いました。



真剣に何かを学ぶということ。

それは今の私では記憶力も集中力もなくなっているし、何かを究めることは難しそう。
確かに私の年でもちゃんと資格を取ってる人は多いけれど、気の多い私にはどれか一つと決めるのは無理。



何が自分に向いているのか、何が一番好きなのかって聞かれても答えられないという欲張りなこの性格。
だから 何一つ身になっていない。


そうなったら単発の講義でちょっとした知識を身につける程度がちょうどいい。
ちょっとした感性と知識を身につけて何になるのかと思うけれど、それがただの時間つぶしではないと思っていたいなあ。。。

ほんとつくづく今になって資格もなにもない自分に自己嫌悪です






さて夕方家に帰ってから娘と一緒に行ったお友達からもらったクッキー&キャンンディーでまたまたティータイム。
甘いお菓子とジャスミンティーで疲れをとりました
oyatsu53.jpg






今、20歳ぐらいに戻れたならしたいことはわかっているのに。時すでに遅しです。






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 19, 2011 10:08:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: