Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 25, 2016
XML
カテゴリ: インテリア

でも大阪はまだまし。雪は降らないし、お日様も顔を出してくれてました。

だから我慢我慢。

今後はやはり全体的に暖冬が続くまま春に突入するそうです。

我が家のしだれ梅のつぼみも顔をちらつかせ始めました。

確実に春に向かってます。

さてこの時期の楽しみPART2は六花亭のチョコマロンです^^

food3401.jpg

マロンにココアが入ったビスケットでサンドしてまたその上をチョコをコーティング。

カロリー高さそうだけどやっぱり買ってしまいました(^^ゞ

utuwa3400.jpg

先日、神戸で出会ったうつわたちと合うなあ、、、笑。

utuwa3401.jpg

アラビアのアンティークは何度か出会ってはいるものの、縁がない時は買えないものです。

でも今回はどうしても連れ帰りたくて。。。

縁ですね、きっと、笑。

それに冬はこういう色合いが落ち着きます。

kosmosは一点一点ハンドペイントで描かれているので、

同じものはありません。

utuwa3402.jpg

ruskaもやっと我が家に迎えました。

カップは1963年に作られたもので、年代によってカップの底の刻印が違うそうです。

utuwa3403.jpg

ソーサーは1970年のもの。

一点一点こちらも表情が違います。

kosomosのカップ&ソーサーも素敵です。

jarsのピッチャーを置くと少し明るい感じになりました。

flower2016012300.jpg

おトイレに飾っているお花ですが、まだ蕾だった花が開きました。

なるべく蕾のものを買ってきて開いていく様を楽しんでいます。

どんな花でも様になるフローラ。

冬でも楽しめることはありますね。。。

◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。

***

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



***

☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆

3つのカテゴリーのランキングに参加しています。

よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 25, 2016 08:26:35 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: