Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) New! 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 25, 2016
XML
カテゴリ: お買い物

でも備えても備えても思いもよらない事が起こる時もあります。

まずは心の準備からでしょうか。

娘のところにも防災グッズセットを置いています。

自宅は家にあるもので大体揃えましたが、娘は面倒だということで「レディース防災セットMINI」をというものを買いました。

こちらのお店で買いました。

こちらは娘のところに買ったものより中身が充実しています。

娘が買ったものと同じものは今はないようです。

娘は東京に住んでいるということで買いましたが、四国に住んでいる息子のところも必要だと思うようになりました。

一人用ならこれが候補。

最近、防災グッズを見直したら期限切れかけの保存食品はあったのでそれは普段に食べて、新たに補充しました。

リュックもファスナーが壊れていたので家に余っているリュックに移し替えました。

定期的な見直しは必要です。

ビスコをリュックに入れています。

他の保存食品や水などはリュックすぐ近くのミニパントリーに保管しています。

自宅にはこちらの水を4本備えています。

頂き物ですが、防災ライトも置いています。

今回のマラソンで大好きなレトルトカレーを見つけたのでついで買いしました。

普段にも食べますが、保存できるし、お湯が沸かせればなんとか食べることができます。

なのでレトルト品は常にストックしています。

あまり店舗で見かけない美味しいカレー。

+ + +

コラムも今回は我が家の防災グッズを紹介しています。

埼玉に住んでいた頃に揃えたものを子供の年齢とともに中身を変えていっています。

子供が小さい頃は粉ミルクやおむつなども入れてました。

よければコラムの方も読んでいただければ幸いです。

今、熊本や東北の支援を微力ながらもすること。

それと同時に身の回りの防災についても考える時だと思います。

[100均やAmazon大活用!「防災グッズ」リスト実例] https://latte.la/column/66960112

◆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。

***

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



***

☆いつもたくさんのご訪問ありがとうございます☆

3つのカテゴリーのランキングに参加しています。

よろしかったらどれか一つに応援クリックお願いします^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 25, 2016 08:50:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: