PR
サイド自由欄
New!
ハピハピハートさん
como★さん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
昔、新潟にいる頃から食べていた長野の高原とうもろこし。
今年もまた取り寄せました。
我が家の夏のお楽しみの一つです。

まずは焼きとうもろこし。
甘い醤油だれで焼き色をつけます。

お昼に素麺と一緒にいただきました。
素麺の具はおろししょうがとひき割り納豆とみょうが。
どうしても納豆が食べたくなってお素麺に使ってみたらなかなかいけますね(^^)v
とうもろこしを盛ったお皿は荒木義隆さんの作品。
アジアンテイストで夏に使いたくなるうつわです。
私は買った七寸皿は完売中ですが、他にも素敵な作品がたくさん。
ある日は蒸しとうもろこしで。
レンジで5分の簡単レシピ。

メンチカツ(まい泉)、☆玉ねぎの玉子炒め、☆春雨とたらこのサラダ、味噌汁(ゴーヤ、油揚げ)、蒸しとうもろこし
シンプルなガラスプレート。
ある日は手作りとうもろこしのポタージュ。
とっても甘いポタージュになりました。

☆豚ひき肉の和風ハンバーグ、サラダ(ベビーリーフ、いちじく、きゅうり、ブロッコリースーパースプラウト)、枝豆、高原とうもろこしのポタージュ
枝豆も夏の食卓の定番ですね。
枝豆の柄入れにしたのは、こちらと同じシリーズのナイトアンドデイのボウル。
ビールグラスもセットで使うと素敵かも。
スープ作りはこちらが簡単でなめらかに仕上がります。
お手入れも簡単です。
そしてまた焼きとうもろこし。
これが夫は一番好きなんだそう。

☆トンテキ柚子こしょう添え、☆サラダ(フリルレタス、ベビーリーフ、いちじく、ブロッコリースーパースプラウト。クリームチーズ)、☆味噌汁(なす、白ごま、長ねぎ)、焼きとうもろこし
この日はカジャアルにウワスラのプレートで。
あとはとうもろこしご飯を作ろうと思っています。
夜は炭水化物を抜いているので中なのでなかなか作れませんが、休日のお昼がねらい目かも。
というと、今日の昼?汗
新潟にも、愛媛にも、東京にも行きたいなと思うこの頃。
夏だけれど遠出する予定のない今年の夏です。
とりあえず、来月は法事があるから東京に行きますが、新潟や愛媛のお山も見たいな。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました<m(__)m>
☆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。
☆夢香里ROOM☆ も随時更新しています。
よろしかったら覗いてみてくださいね。
***

***
☆いつもご訪問ありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。
よろしければどれか一つをクリックよろしくお願いします。