PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
旅と言っても、息子の部屋でのお泊りだったのでやはりほこりやごみが気になって。。。
隙間時間で掃除してました・笑。
出来てるなあと感心する部分とまだまだと思う部分とあり。
そこであまりに壊れすぎていてひどかった押し入れハンガーなど向こうから注文しました。
かなり服が増えていたので、今度は2段のものに。
娘とブーイングしたのが便座シートをいつの間にか捨てたこと。
冷たくて座るのがつらかった。。。汗
だから今度は簡単なものを買いました。
さて、息子の部屋の話はさておき、娘との観光時間も存分に楽しみました。
徒歩で行ける大学のミュージアム。
無料で楽しめるし、空いてるし、お得感あります。
そこからお昼を食べるために路面電車で道後温泉へ。
足湯に浸かっている娘。
私はデニムにタイツだったので浸かれませんでした^^;
ランチは「 道後の町屋 」。
以前に息子と行ったところです。
もう一度あのおいしいハンバーガーを食べたくて。
湯之町バーガーのキノコマスタードソースの方をチョイス。
緑をみながらかぶりつくハンバーガーはとっても美味~
もちもちふんわり、外はカリッとしたパンが絶品です。
私は紅茶を飲みたかったので紅茶にしましたが、娘はオレンジジュースを飲んでました。
そしたら「これはオレンジではなく、みかんだわ~。」と感激しておりました^^
ル・クルーゼの赤いポットが可愛くて。。
同じものではないですが、うつわはやはりご当地の砥部焼。
猪口を砂糖入れに使っていたのが可愛かったです。
デザート付です。
こちらも砥部焼で。
普段使いに使いやすい砥部焼。
そしてまた路面電車に乗り、大街道まで行き、松山城へ。
ロープウェイは乗ったことがあるんですが、今回は天守閣まで行きました。
食後の運動です。
いいお天気で空が綺麗でした。
戦に備えての狭間(さま)は今では自然の額のよう。。。
こちらは矢挟間でしょうか。
松山の街を一望できます。
こちらはロープーウェイを上がったところから。
こちらは天守閣の上から。
その後はまたお決まりのコースを娘に案内。
「 10FACTORY 」にもまた寄りました。
さっぱりとしたジェラードを食べながら小休憩。
見つけました!蛇口から出るみかんジュース。
前にも行ったところですが、以前は気づかず(^^ゞ
そしてまた「霧の森大福」もゲット!
相変わらず人気で並んで買いました。
夜は息子と合流して、郷土料理を食べ、道後温泉へ。
待ち合わせ場所は三越。
みきゃんちゃんとダークみきゃんちゃんがお出迎え。
可愛いゆるきゃらです。
PART3へと続く。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました<m(__)m>
☆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。
☆夢香里ROOM☆ も随時更新しています。
よろしかったら覗いてみてくださいね。
***
☆いつもご訪問ありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。
よろしければどれか一つをクリックよろしくお願いします。
いちご狩りと道の駅♪ May 2, 2025 コメント(2)
姉と奈良へ・一言主神社&薬膳料理 茉莉花… Apr 13, 2025 コメント(4)