PR
サイド自由欄
New!
como★さん
New!
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
今頃、G.W疲れが出ているようです。
風邪っぽさと体のだるさがあって、今日もゆるりと過ごしています。
さて、九州の旅3日目。
この日も雨が降ったりやんだりでした。
今回の旅はお天気にめぐまれませんでした。。
熊本市内には路面電車があるので、ホテルより路面電車で市街地へ。
まずは、熊本城へ。
やはり地震の爪痕がたくさん残っていました。
まだ工事中でほとんどが立ち入り禁止です。
遠くから見ても天守閣の横に、大型機材が見えます。
一日も早い復旧・復元をお祈りしました。
熊本城を見た後、私はサンマルクカフェでパワー充電することにしました。
ちょっと旅の疲れが出たようです。
その間、男性陣はくまモンスクエアと小泉八雲旧居に行ってました。
くまモン相変わらずの人気ですね~
小泉八雲旧居も面白かったようです。
一休みして元気回復した後は、熊本ラーメンでお昼にしました。
思ったよりもしつこくなく、美味しかったです。
これで元気回復!!
熊本を早々に後にして、またも阿蘇をリベンジしようとするものの、またも雨で何も見えず。。。
途中、休憩するのに「阿蘇ミルクファーム」に寄りました。
乳製品がたくさんあってどれも美味しそう。。。
私は牛乳は苦手なので、のむヨーグルトとチーズ饅頭を食べました。
チーズ饅頭が濃厚で新鮮なお味で美味しかったです。
チーズ饅頭も色々あるんですね。
また食べたい。。
そして夕方、大分市内のホテルにチェックイン。

夜はみんなで大分名物のとり天とお魚料理を堪能しました。
ここで本当は琉球丼を食べたかったのですが、すでにその日の分は夕方に完売したそうです。
でもみんなが頼んだものはどれも美味しくて満足いく内容でした。
◆「二代目与一」の食べログ情報はこちら →☆

食後は大分の街をぶらぶら。
目についた建築物のところへ行くと、ここはあの東京駅を設計した辰野金吾氏によって設計された建物で、国の有形文化財に指定されている建物でした。
少し歩いただけですが、大分の街はお洒落な感じがしました。
4日目とつづく。。
孫と一緒の箱根旅・PART2 Nov 13, 2025
孫と一緒の箱根旅・PART1 Nov 11, 2025 コメント(2)
秋の遠足☆京都・PART3 Nov 4, 2025