ねこたまねぎのねこねこ日記

ねこたまねぎのねこねこ日記

PR

プロフィール

ねこたまねぎ

ねこたまねぎ

コメント新着

リコシェ5 @ ご無沙汰しています!! ねこたまねぎさん、お元気ですか? お久し…
vubqaipd@ jtVIVSseWyimb w4m6o9 <a href="http://zpbnjjc…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/mrw5njn/ 今日…
とめ@ Re:蒸発する言葉(03/09) >オーストラリア人の通訳がついてて、…
HOKAMA @ おひさしぶりです あけましておめでとうですが・・・ お元…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月09日
XML
RIMG1219.JPG


もう秋って感じだけど、まだまだ夏の花も頑張って咲いているのです。

RIMG1220.JPG

ピンクのトレニア。
あと、ペチュニアもまだ咲いてますが、
最後に共通して「ニア」がつくのは何故?

RIMG1214.JPG

最近は雨も多く、オーストラリアの旱魃、
終わったような気がするけど、、、
(先日は、庭に生息する青舌トカゲが、
雨の後に生えてた巨大キノコに思いっきり食らいついてるとこを目撃)
庭の水撒き制限、まだ解けず。
(週2回しかホースでの散水は許可されてないんです;)
お蔭様で、庭の草木も枯れたものが多く、
そこで、こういった乾燥に強い植物に植え替えました。
花が咲くのは知らなかったんだけど、、、
地味だけど、なかなか渋くてねこたは好きだな。
そうそう、去年だったか、「水撒き殺人」ってのもあったよ。
何でも、許可された時間帯に散水してたのに、
「あかんやろ」「何でや」って言うので、口論になり、
ナイフで刺殺、っていうニュースを読んだ記憶が。
「移民は水を無駄遣いしすぎる」なんていうことを言う人もいるしね。
こっちの人は3分以内でシャワーを済ませる人が多いらしいけど、
日本人はお風呂好きだから毎晩入るし、
あと、お皿を洗うときに、こっちの人はため水を使うのに対し、
日本人は水を流しっぱなしで洗うし。
「郷に入っては郷に従え」っていうので、
ねこたもなるべくシャワーにしてるけど、、、
なんだかんだ言って、朝と夜の2回シャワーしてるんで、
夜にお風呂に入った方がトータルでも水の使用量は少ないんじゃ、、、
って気もしてますが;

今週も気がついたら週末終わってたわ~ 

昨晩はコンテンポラリーアートの劇を見に行くつもりだったんだけど、、、劇は、本田千香さんという日本人女性がヘロイン所持の罪で逮捕され(本人は無実を主張)、10年半もの長きにわたってメルボルンの刑務所に投獄された顛末を描いたもので、通訳の問題とかもあったというのを聞いてすごく興味があったのですが、、、 劇場が多少ガラの悪そうな場所だったのと、最近食べすぎでメタボが気になっていたのとで、ついついテニスを選んでしまいました; ねこども「コンテンポラリーはちょっと」と言って行き渋ったし;(確かに以前、コンテンポラリー音楽を聞きに行ったときには、退屈の余り、前に座ってた友達の椅子を蹴ってみたり、いびきをかいて寝てみたり、、、隣に座っているのが拷問のように思えたことがあったからな。「こいつさえいなければ」と何回思ったことか;) 

でもUTUBEでの宣伝を見てると、問題の警察の取調べの場面とかも出てくるのですが、部分的だから断言できないんだけれども、、、オーストラリア人の通訳がついてて、本田さんが「本当にやってたらとっくの昔に言っています」と泣きながら訴える場面、これを通訳できなかったんですね。号泣しながらしゃべってたんで、ちょっと聞き取りづらかったのかなあ。異常な早口だったり、日本語でも何言ってるのか分からない通訳泣かせの人はたまにいますけど、ん~ でも、こんな初歩的なのを訳せないと後は推して知るべしかな、とも思い。今回、ロスで再逮捕された三浦さんにも通訳はついたようだけど、どうだったのかしら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 20時48分26秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: