猫とワタシと、ダイエット

猫とワタシと、ダイエット

2012.09.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久々に旅行ネタをUPします。

ベトナムもネタ満載だったので、まずは人様のお役に立てそうなところからUPしてみたいと思います。

先日タイで、テザリングデビューして、その安さ&便利さに味をしめ、ベトナムでも絶対にやったるー!と入念に下調べをしました。
参考にさせていただいたのはこちらなど。
http://tabitabi2400016.blogspot.jp/2012/09/simvinaphone.html
今回はハノイに宿泊、滞在で1日だけ日帰りでハロン湾です。


空港でのSIM購入についてなども書いてあるのでとても参考になります。
ただ、私はノイバイ空港に到着したのが遅くて(21:40)、目当てのVinaphoneのカウンターは閉まっていたのでいろんな会社を扱うところは

空港の携帯やさんは、バゲージクレームで荷物受け取って、税関を通って出るとすぐあります。
ツアーのお迎えを通り抜けると、ほんとすぐ。
このへんで声をかけてくるような白タクは完全無視すべし。

空港から市内までの道のりは、別途調べて空港待機が承認されている会社の看板のあるタクシー乗り場に行って、念のため値段も確認して17USDとのことなので乗りました。
(ここで各会社えらい勢いで客引きしてます。日本人は若干引くぐらいですが、看板がちゃんと承認された会社のところであれば大丈夫と思われます)
参考: http://vn.access-a.net/transport/hanoi_airport.html
 ※参考サイトの15USDと比べると、少し値上してます。
 ※こんなふうに中途半端なUSDの場合、20ドルとか渡すと「お釣りが無い」と言われることもあるので、
   日本で両替していくときに「細かいのも入れて下さい、そして大きくても50ドルまで」と頼むのが
   おすすめです。

さて、空港からホテルはそんなわけでするっと行きます。40分くらい。

住所さえきちんとわかっていればきっちり行ってくれます。
(ホテルについては別記事で書きます)


ベトナムは通りに看板がちゃんと出ていて、しかも各お店にも
住所表記があるのでとても分かりやすい。市街地に入ってからは
地図と見比べて、今どこにいるかが把握できます。


どこで買えるか、と聞いたら「どこでも買えるよ!すぐそこの
角の店でも買えるから、わざわざ携帯ショップなんて行かなくても
平気」とのこと。
実際、たばこやドリンクを売っている、町中にあるような小さな
個人商店で買えました。
「SIM THE」という看板を出しているお店も多数。これがきっと「SIMカード」の意味でしょう。
私は最初、それに気づかずネットカフェ的なお店の前に
「Vinaphone/Viettel」などの携帯会社のバナーみたいなものが
あるのを見て、お兄さんに声をかけたら、あるというので購入。
(こういうお店では、パスポートもなーんも出さずとも買える)
net-cafe.jpg

それがこちら。私の記憶違いでなければ、6万VND。
DSC_1177.JPG

日本円では約240円!これで5万VNDくらいは使えるチャージもついてたと思います。空港で出された値段表みたいなやつは50USDから始まって、15USDくらいまでが書いてあったから
大分お得に済んだかも。だってそんなにチャージされてたとしても、
4日とかでは使い切れないし。

私は先日ヤフオクで購入したHwaweiのS31HW(白ロム)に入れるので、
そのままの大きさでOKですが、iPhoneに入れる場合には
カッターが必要になります。
こういうやつですね。




SIMをS31HWに入れて、特に設定はいじらなくても
SMSであて先「888」宛てに「3G ON 」と送ったらネットに繋がったと思います。
この後、パッケージを購入のつもりで同じく「888」宛てに
「U7 ON」と送信したのですが、よく考えると
U7の分には残額が足りてなかったと思います。
各パッケージの価格と内容の参考: http://siam-breeze.seesaa.net/article/164986234.html

だから、途中で急にネット繋がらなくなって残高も0になったんだなー
(マッサージ屋さんに問い合わせしようとして電話繋がらず気づいた)
つまり、定額サービスが申し込めておらず、従量制の
ままだった、ということですね。それでもまるっと2日間は
けっこう繋いでGoogle Mapなど見られていました。

私が使ったのはVinaphoneですが、他のキャリアについてはそれぞれ違うはずです。
また、同じVinaohoneを使うにしてもお使いの携帯機種によっては、設定が必要であったり
ネット開通のやり方も違うと思うので事前に調査して、ほんとに空港着いてすぐに
使いたいのであれば紙に印刷して持参するのをおすすめします。
ホテルに着いてからであれば、ホテルのWifiにつないで調べることもできると思いますが
それでもPC持参しないつもりであれば、事前に印刷しておくほうがいいかなぁという
気がします。

さて、買ったSIMにくっついている使用可能額の残高が足りなくても問題なしです。
(ちなみに残高確認は電話をかける画面にして、「*101#」にコールすればOK。)
すぐにそこらへんでこんなチャージのカードを買えばOK。

topup.JPGtopup2.JPG
これは5万VNDデスネー。
裏面にある黄色い枠のところに、スクラッチのシールみたいなのが
かぶせてあって、それを削って出てきた番号を 「*100*」 に続けて入れ、最後に「#」→ 発信
でチャージできます。
ちゃんとできると、メッセージが出ます。


「Top Up」または「Refill」というのが一般的らしい。
チャージでは通じないようです。
でも一番確実なのはこの写真印刷しておいて見せるのかも(笑)
私も最初、いっしょうけんめい「Refill card, please!」と携帯
見せながら言ったけど、SIMカードをあれこれ出されたので。
でもその後、お店のおじいちゃんは英語もほとんど
わからないようなのに、欧米人なれしてるのか
親切にチャージの手順までやってくれました。
スマホの画面は嫌みたいで、「お前が番号おせ!」
とジェスチャーされましたけれども。
事前に参考URLのをメモっておけば、カード買うだけで
あとは自分でももちろんできます。

さて、これでどんくらい繋がるかというと、時折Google Mapで
「現在地が確認できません」と言われることはあれど、Map自体が全然ダメ、
てことはないし何度かしつこくトライすれば大体現在地も読み込んでくれます。
1日はハロン湾まで行きましたが、その途中でけっこう田舎かな?という
ところを通っても大丈夫。
ネットやメールも日本の3Gと同じくらいには繋がります。

私はS31HWで直接見るのではなく、テザリングしてIS03をWifiにつないで
使ってました。
移動中に追加で調べたい情報みたりできるのはとても便利。

そして、もう1つ重要な用途があります。
それは、防犯。

今回、1度だけダメなタクシーに乗ってしまいました。
それ以外は、タクシー会社もトラブルが少ないとガイドブックに載っていた
「Hanoi Taxi」「Taxi CP」「Mailine Taxi」を選んで捕まえるようにしてたので
全く問題なかったのですが、この時はインドシンという有名レストランに
行った帰り、繁華街からは離れていて、道は薄暗いし車通りも少なくて、
やっと来た!と思って乗り込んだのです。

これがもう、はじめっから怪しくて、まず「目的地まで10万VNDで行ってやる!」とはじまります。
そんなに行くかボケ!と私はここで臨戦態勢。
私「No, meter please」
タクシー「How about 50thousand VND?(んじゃ5万ドンでどう?)」
私「No! Meter please」(強い口調で)
ここまできて、ようやくメーターつけます。

そして、走り出してすぐ、あれ?なんか方向ちがうんじゃね?と思ってすぐさま
Google Mapで確認。そうすると案の定逆方向に向かおうとしてます。
このへんはガイドブックの地図に詳しくのってないから、Google Mapのお陰で
助かりました。
スマホの画面を見せて、
「ちょっと。水上人形劇場はこっちなのになんか逆に向かおうとしてるでしょ!」
と詰め寄ると(英語でね)、「OK, I know that place...(わかった、場所は知ってるんだ)」とごにょごにょ言って
方向修正しました。

このふざけた運転手、走り出してすぐにも「Japanese? Good money!」とか言いやがって
私は思わず「Not so good. We are just hard-worker, that is why we can come here!
(そんなによくないよ。一生懸命働いてるからここに来られたけどね!)」
と返してましたが…
実際現地の人に比べたら総じて所得レベルは高いのでしょうし、現地では
働きたくてもそんなに良い条件ではないとか、いろんな問題があることは
もちろんわかってるけども、日本人がみんなおとなしくボラれると思うなよ!
と思った出来事でした。
まぁしかし、ほんとGoogle Mapのおかげでとんでもないところに連れて行かれずに
すんでよかったです。

そんなわけで、現地でネットがつなげると、防犯上も良いのです、ということでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.23 23:09:12
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にゃあこぼん

にゃあこぼん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

crorkservice fiverr@ sABrZaZBGsRehbHOi 1Mv1oa Hey! Do you know if they make an…
gordon@ ZAfCqBGyzhOvzNfnMU 20MrLo http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ lzBjBleBqjEWNwm gFBX0w http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ PeqCddrshcr AsQ0tv http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ jmzubMwsQXkAUtUsIq rhydUl http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: