全12件 (12件中 1-12件目)
1

先日作った小さいお花モチーフを髪ゴムに仕上げましたウッドビーズをつけてナチュラルな感じにしました。前回の大きいお花とお揃いでママとお子さんがつけてくれたりしたら嬉しいなぁ*^^*大きいお花モチーフの髪ゴムはお団子ヘアにもよく合いました。姫につけてみました~お団子ヘアーにしたことがないので、嬉しそうでした♪♪にしても、ちょっと写っちゃってるこのパジャマ!!三重のばあちゃんが買ってくれたんだけど、ピンクのひょう柄(☆☆)大阪のおばチャン風だけど、姫チャンかなりお気に入りですばあちゃん、ありがとう
January 30, 2011
コメント(6)

高熱にうなされていた姫もようやく元気に登校して行きました♪ご心配おかけしました…。うちの娘は扁桃炎でしたが、学校ではインフルエンザや嘔吐下痢が流行っているようです姫のクラスは昨日は7人も休んでいたとか。21人しかいないクラスなんですよ~本当は今日はマラソン大会だったんですが、お休みの子供が多いので、延期になりました。パパサンと姫のランニングもまだ続くことになりそうです(--);さてさて、今日のタイトルの『きんこいも☆』こちらです↓↓以前に我が家でお芋堀りをした時の様子を書きましたが、私の実家のほうの特産品の干しいもです。地元の人は『きんこ』と呼びます。黄色いお芋を使っていてよくお店でみかける干しいもよりも柔らかくて甘いです♪小さい頃から冬になると食べていましたね~*^^*玄関先にどの家も芋が干してあった。懐かしい味です(#^^#)食べだすと止まらない。。 **********『きんこ』で検索をかけても出てこない…、『干しいも』で出てくるおいも達とは、ちょっと違うんよね~。真ん中のが近い気がする!!
January 25, 2011
コメント(6)

木曜日から姫が熱を出して学校を休んでました。。一時は39.7°をマークしたりして、怖かったです~(--);あんまり風邪とかもひかない子なんで、たまに病気になると焦ります。。今日はもう熱も下がり、元気になりました*^^*週末ゆっくり休ませて、月曜日から登校できるといいな♪姫が寝込んでいる間、出かけることもできないので、そばで編み物をしていましたお花モチーフを三重に編んで、ヘアゴムにしました大人の方にも使っていただけそうなヘアゴムです。無造作なお団子ヘアーにも似合いそう(#^^#) あと、小さなお花モチーフもたくさん作りました。ウッドビーズをつけてナチュラルな感じのヘアゴムに仕上げようと思います♪
January 22, 2011
コメント(2)

今日もお日様がでてあたたかくなってきました*^^*冬休み中に娘の座布団カバーを作った布がたくさん残ったので、キッチンマットを作りました♪キルト芯の幅いっぱいに130cmのものを2本作って並べたら、ちょうどいい長さです!フリース素材なので、スリッパを履いていてもなんだか足元があったかい感じがします♪ 今週に入り、布やさんのマツケさん、たかいさんのセールの広告が入っています。あまり作れないのに布はたくさんありますが…行きたいなぁ~ ***************楽天ショップのほうもセール中♪服地・布地のマツケ
January 19, 2011
コメント(2)

今日は、すっごく寒いです!!朝起きると外は真っ白姫もパパさんも大喜びで庭に出て行きました。雪を集めて大空へ向かって投げています。このあと二人は、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊んでいました。出来た雪だるまはこちら↓↓陽のあたらないところに置いています。いつまで残っているかな~ それにしても、今日は給湯器まで凍結しているみたいで、お湯が出ません。。こんな日に水で洗い物、手が凍りそうです
January 16, 2011
コメント(2)

今日から学校も給食が始まり、ちょっとゆっくりできています♪昨日の始業式で、姫は『今年がんばること』というタイトルで作文を読みました。姫は私に似た(?!)のでしょうか、人見知りで恥ずかしがり屋さん。今年は元気にあいさつが出来るように頑張る!ということと本好きな姫は2年生になってから、12月までに360冊以上の本を読んでいます。2011年は1年間で500冊を目標にたっくさんの本を読みたいそうです♪これは、パパさんが元気にあいさつをできる子になってほしいと笑顔いっぱいの写真を貼ったりして作ったものですが、玄関に貼って、いつもこれを読んで出かけています♪でも、恥ずかしがりやの姫が全校生徒の前で発表すること、しかも自分で手を挙げたということ自体、私には立派に頑張っていると思っています。親バカだけどね~*^^*あと、作文には書かなかったけど、『何でもやってみる!』というのも今年のテーマらしいです。以前に書いた『条幅』のお習字や作文発表もそうみたい。私も見習わなきゃね~。実は私、今日一つ歳を重ねました。。私の今年のテーマは『思い立ったら、すぐ実行!』にしたいと思います(#^^#)てことで、ちょっとお庭のお花の苗を鉢に植え替えてきま~す♪
January 12, 2011
コメント(8)
今日から新学期。 朝は寒かったけど、学校から帰る頃は、ポカポカお天気でよかったです。 今年初のハンドメイドネタです☆ ハンドメイドネタと言うほどでもないんだけど… 学校のいすが冷たいので、冬になると みんなマイ座布団を敷いてます。 冬休み中にお買い物に出かけた時に、 姫がお気に入りの生地を見つけ、新学期までに新しいのを作る約束をしてました。 が、昨日まですっかり忘れてましたf^_^; 慌ててタダダーっとミシンをかけました。 今日、新しい座布団であったかかった~☆ と嬉しそうに話してくれました。 間に合ってよかった~(#^.^#)
January 11, 2011
コメント(0)

今日はお天気はいいんだけど、空気が冷たいです今日は先日、Slow Life Garden さんにお伺いしたときに、お嫁にもらってきたファーマフラーを紹介します♪右側のグレーのほうです。薄い水色とグレーの中間のようなお色で優しい色合いです。左側は昨シーズン、姫用に購入したものです。すごくあたたかくて、姫も今年も愛用しています。確か、去年自分のは自分で縫おう!とファー生地を購入したのですが…。同じ方の作品でちょっとお揃い感もあるし、買っちゃいました*^^* mm mama さんの作品です。mm mamaさんの作品はシックな中に可愛さもあって、私のツボをかなりくすぐってくれます学年は違いますが、うちの姫と同じ幼稚園に娘さんも通っていらしたんです早速このマフラー使わせていただいていますが、ふわふわですごくあったかいです。大切に大切に使わせていただきます(#^^#) それにしても、買ったものの眠っている素材ってかなりたくさんあるなぁ~。今年は、イメージが頭にあるうちにどんどん作っていきたいです!
January 10, 2011
コメント(4)

冬休み前に、学校から『挑戦してみようと思う人はやってみて!』て先生が言ってた~と書道展への出品のプリントをもらって帰りました。2年生になってお習字を習っている姫が『やってみる!』というので、挑戦することに。136cm×35cmの半紙に書く『条幅』です。自分の身長よりも大きい半紙に普段よりも倍近い太さの筆で、昨日から書いています。お習字の先生が書いてくれたお手本を見ながら、書いています。私が横で見ているよりも、肉体的にも精神的にも疲れるようです…。こ~んなに書いても、納得いくものができず、明日もまた書くそうです。頑張れ~!!
January 8, 2011
コメント(2)

昨日、三重から帰りました!早速日常の生活に戻っています。今年もよろしくお願いします。実家で妹の子供達と一緒に作ったお菓子の家です♪私達が実家に帰った頃から、妹の長女が体調を崩し、なかなか遊べなかったんですが、ようやくこちらへ戻る前日に一緒に作ることが出来ました♪妹の家に可愛く飾りつけが出来る材料があったので、あれこれデコしちゃいました(#^^#)子供達、とっても楽しそうでした~♪『食べるのがもったいなぁい~』という母達とは違い、写真撮影がすむと取り合うように食べていました(^^); 今日は、Slow Life Gardenさんにお邪魔しました。お店にはまた素敵なものがたくさん増えていました♪♪あったかそうなファーマフラーを自分用に買っちゃいました(^^)v姫もお気に入りのものを見つけ、ゲットしました。これらはまた、後日紹介させていただきますね♪親子でるんるん気分です(*^^*)
January 7, 2011
コメント(4)
二日から姫と二人で夕方暗くなる前にランニングをしていますo(^-^)o いつもは夕方パパサンと一緒に走ってる姫ですが、 パパサンはひと足先に家に戻ったので、 ピンチヒッターです!! 普段だと夕方って母は夕飯準備でバタバタしてるけど、 ここでは上げ膳据え膳、ごちそうさま~て感じなので、 ちょっと体を動かしたほうがいいぐらい♪♪ 姫が一年生の時はまだ私のほうが早かったのに、 たった一年で、今は『待って~』と追い掛けてます(-.-;) 娘の成長と反比例(いや、急降下?)してる母の体力。 写真は分かりづらいけど、私が卒業した小学校です! こんなに小さかったかなぁ~と思ったり、とにかく懐かしい。 今日は他にも帰省してきてる小学校の時からのお友達もいるので、集まる予定です♪ いくつになっても集まれば一気にあの頃に戻れる仲間です(^_-)-☆
January 4, 2011
コメント(0)
あけましておめでとうございます♪ 昨年はこのブログを通じて新しい出会いもたくさんいただきました。 出会いは私の宝物☆です。 大切に大切にさせていただきたいと思います。 これからもよろしくお願いします☆ もともと遠くで生活する私の家族や友人に 元気に暮らしているという様子を知らせるために始めたブログでしたが、 思いがけないところで、このブログに遊びに来て下さっている方がいる事を知り、 驚きとともに嬉しく思ったこともありました。 ありがとうございます♪ 大好きなハンドメイドも生活の一部として暮らせる毎日に感謝しています。 ハンドメイドと日々の事を別々にブログを持つほど器用ではないので、 これまで通りハンドメイドの事も家族や日々の事も、 あれこれあれこれ綴っちゃうと思いますが、 よかったら今年も遊びに来て下さいね(#^.^#) 皆さまにとっても 『元気いっぱい、笑顔いっぱい、幸せいっぱい』な一年でありますように。。 今年もよろしくお願いします♪
January 2, 2011
コメント(7)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


