1月
2月
3月
4月
5月
6月
全34件 (34件中 1-34件目)
1
1Tが一万円割れ値下がり続けるHDD。遂に1万円割れが確実。それでも何故エンコードするのか?ランキング
2008/09/13
コメント(63)
驚きのニュースです。今シーズンで引退かと思われていたフェラーリのキミ・ライコネンが2010年まで契約を更新したとのニュースです。今シーズン序盤は好調でしたが、中盤以降まったく精彩を欠いて引退説がささやかれていたライコネンですが後2年はフェラーリで走る事に決まったみたいですね。先週のスパでの残り2周での雨でのリタイアに涙したファンも多いはず。久々の切れた走りに帰って来たライコネンを見た気がしました。今日のフリー走行2回目では、久々にトップタイムを残しています。今週末もF-1から目が離せないぜ!!ランキングに参加しています
2008/09/12
コメント(0)
![]()
【3営業日以内発送在庫】【送料無料】[WESTERN DIGITAL]WD3200AAKS[43565](WD3200AAKS-00B3A0)ちょっと高いような気もしますが320Gワンプラッタはシステム用に欲しいです。ぽちるか悩みどころですなランキング
2008/09/12
コメント(0)
ただいま、歯医者に行ってきました。ウチの彼女曰く「今日は多分被せるからお金掛かるよ」との事。又出費が・・・・治療が開始されましたが、ドクターが「はいかんで」と紙をかまされそのあとで、キーんと削られ又「はいかんで」の連続でしたがその間に、バキュームしてる助手さんが下手で俺の喉の奥の「きもりわるーくなる部分」にバキュームを当てやがります。これを何度も繰り返されるうちに段々と吐き気が。「はい、うがいしてください」と言われてほっとしていると型を取る用のアルギニン(どろーっと)して固まる奴を「噛んでください」といわれたんですがこれが、喉の奥の俺のきもーちわるーくなる部分に到達して一気に俺は吐き気をもよおしてしまいました。「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」って大丈夫なわけねーだろ大の大人が「おえおえ」してるんだからよぉーんで、一旦外して再度型取りしました。帰宅してから知り合いの技工士さんに聞いたところ「なんで治療に行く前に相談しないだ」と言われました。確かに・・・・ちょっとダケ?いや結構な量を飲み込んでしまった事を伝えると「毎日おかずにするほどのものでは無いが食べても大丈夫な素材だから」と言われて一安心。でもきもちわりーよマジでんで、今日の治療費は 1,330円也ランキングに参加しています
2008/09/12
コメント(0)
秋葉原で今液晶モニターが安いです。北京オリンピックが終わって見込んだ程の買い替え需要が無かったんでしょうかね?一般の大型家電店でも思ったほどの買い換えは無かったと嘆いておりました。ところで近所の床屋に入った時にあたらしい液晶TVが設置してあったので「お!あたらしいの入れたんですね」と言ったら「うーん前のちょっと小さかったでしょ」(十分にでかかったし音もでかかった)とこじんまりとした店舗には似つかわしくない糞でかい液晶TVが置いてあった。「ウチも新しいTV買おうと思ってるんですけどね悩んじゃって」と言ったところ月刊AV REVIEWなる雑誌をくれました。980円です近くの書店にてお買い上げください。もしくは楽天でもお買い上げ頂けます。(今調べたら売ってて笑ったこれが結構なボリュームな雑誌でして、色々と最新の液晶テレビについて書いてありました。俺とは悩んでるポイントが違う・・・・彼女用に小さい液晶テレビを買おうかPCモニターを買ってチューナー付けようか?っていう悩みなんだよ。大体からしてその巨大で異常な発色の液晶テレビいくらするんだよ?俺にはわかんねー感覚でしたランキング
2008/09/12
コメント(0)
お願いはしてみるものです。皆さんのおかげ様あってなんと楽天ブログランキングさんで今1位ですしかしながら殆どエントリーはありません。残念ランキング人気ブログサイトさんでは100位以内に入ってきましたこっちは結構激戦ですね。ランキングに参加していますの方ランキングに一喜一憂するのもおかしな話ですがやっぱりクリックしてもらえると嬉しいものです。ありがとうございます。しかしながら、自分のブログの紹介文が下手なのかまだ、ひとつのOUTもありません!両方のランキングでOUTが0です!わーーーーーーーーーーーーーー
2008/09/11
コメント(0)
こんばんわ、コード・ブルーの最終回をエンコードがてら又観てしまいました。途中非常に緊迫した場面もあって、ドキドキでしたが後半のギバさんと息子さんのシーン等は泣けてしまったし。山下くんとキバさんのシーンも泣けてしまいました。あれ?ギバさんが居ないとこのドラマやばかった?りょうさんは昔から好きなんですが、あの目が嫌いという意見とあの目が好きとまっこうから分かれる感じですよね。俺はあのクールな目が好きです。昔、IBMのCMに出てる時に「なんてかっこいい女なんだ」と思いましたですこれ以来ノートPCはThinkPadと決めておりますです。単純な理由ですまぁそんな理由もあるわけですが、このThinkPadは非常に良く出来ておりましてHDDの交換が自分で簡単にできる、キーボードの交換も出来る。仕事が出来る人に見える。といい事づくめだったんですが残念ながらIBMは撤退してしまいました。残念コード・ブルーですが、ガッキーと戸田恵梨香とどっちがタイプかと意見が分かれるところですが俺的には「戸田恵梨香」がやっぱり存在感大きかったかなと思いましたガッキーはなんていうか、なんか今回はふぁっとした雰囲気で何とも消化不良でした。白衣の戸田恵梨香はエロいと思いますが、ガッキーの白衣はエロくないとおもいますんで、コード・ブルーのエンコードなんですけどBT709なはずなんですが観れば観るほど微妙なんですよね。709>601してしまった方が自然にみえたりもしますしただ消防車の赤を見るとやはりBT709展開した方が正しいような気もしますし。フジテレビと日テレは難しいです。ランキング
2008/09/11
コメント(0)

IE6での設定ですがと設定した後にと使用する領域を最低の1Mにするとwebでのブラウジングが速くなるのですが知ってましたか?常識でしたか?偶然にも設定していてこの設定にすると速いので常に1Mにして使ってます。デフォルト値だったり256Mだったりすると妙にもたつくページも1Mだとサクサクみられます。試してみてください(是非、結果をお知らせください)万が一何かありましても自己責任でお願いします。ランキング
2008/09/11
コメント(0)
コードブルー、エンコード開始しました。最終回の延長はグダグダになってしまうパターンが多いのですがいい終わり方でしたね。
2008/09/11
コメント(0)
木曜10時のコードブルーが今日で最終回です。今期の中では人気があった作品だと思うのですが、ガッキーと戸田ちゃんの劇中での髪の毛の処理がよろしくなかったですね。多分クレームが来たのか3話目からはしっかりと髪を束ねていましたが初回は2人とも髪の毛はお洒落に振り乱しちゃってあれは医療現場ではあり得ないヘアースタイルです。まぁ何となく数字は取るんでしょうが心に残るドラマでは無いような気がします。山下くんのおばあちゃんとのやり取りだけは泣けてしまいますが。ところで、キー局(関東)のフジテレビと地方のフジテレビ系列で音量が違う事しってますか?友人に言われて気が付いたんですがフジテレビの音量は大きいですエンコードの際には気を付けないとフジテレビのドラマだけやたらと音量がでかくなる失敗をします。はいしましたでは最終回を見終わった感想は又後ほどランキングに参加しています
2008/09/11
コメント(0)
![]()
3.5型高精細液晶、約4GB内蔵メモリー。「撮る」「見る」「ためる」フォトスタイルへソニー Cybe...ブログを初めて欲しくなったものと言えばデジカメであります。キャプチャーなんていうものが趣味の人間は昔はスキャン、その前はビデオデッキに凝りその前は高価なDAT(知らないか?デジタルのカセットテープ)を買い。その前はカセットテープとカセットデッキに凝り、ドルビーCだのバイアスだの・・・って何かを保存する趣味(癖)のある人はその時代の、保存する行為に没頭するのです。それが今の時代は動画であるということであって。そんな自分ですが、何故かデジカメにはどうも疎くて数年前に仕事用に買ったデジカメを仕事でなんとなく使っております。先日、友人のデジカメを見せてもらったところあまりの小ささとその画質に驚きました。友人に「それいくら位するの?」と尋ねたところ「んーその辺で1万円で買ったよ」(友人の会社の事務所は秋葉原)俺の脳内には「あのクラスのデジカメは1万円」と価格COMされたのでした。そして、ブログを開始するのにデジカメが欲しいなぁと思い楽天市場を廻ったところそんに安いデジカメないじゃないですか・・・。友人に電話して、「使ってるデジカメって1万円で買ったって言ってたよねどこの店?」と聞いたところ「あーあれは、道端で広げて外人が売ってたんだよ」「これ写るってきいたら」「ウツルヨダイジョウブヨ」と言うので買ったとの話。まともに買えば普通は3万円くらいかなぁーとの事、それを最初に言えよと思いつつ楽天市場やらヤフオクやら廻ってみています。デジカメ欲しいようランキングに参加しています
2008/09/11
コメント(0)
今日の食わず嫌いは、「内藤大助VS土屋アンナ」だそうです。面白そうだから取りあえずはキャプチャーしなくては。内藤大助は将来的には故タコ八郎氏のポジションに付くのでしょうかタコ氏は本当に愛されていたようですね。内藤氏の場合は試合後のコメントを聞いたりすると結構器用なところがあるみたいでその器用さが、「いやらしさ」にならなければ上手く行くのではないでしょうか?タコ氏が愛されたのはそのピュアさですから、小手先の小細工は必ず失敗を招きます。小手先といえば、ランキングサイトなんかでこういうリンクの貼り方をすると観てる方は嫌悪感を抱いてそのサイトのランキングサイトへのリンクを一切クリックしなくなる傾向があります。小細工はやめましょうblogランキングに登録してみましたがあまりに誰もクリックしてくれないのでクリックおねがいいたします。えー正面から土下座状態でおねがいしてみました。お願いされると又、人間とは不思議なものでクリックしたくなくなるものでして。はぁ
2008/09/11
コメント(0)
![]()
どうらや彼女が風邪をひいたようです。ちょっと辛そうでかわいそうです。近所のコンビ二でプリンを買ってきました。やっぱり風邪にはプリン特に根拠はないですが。(写真のプリンは村上先生のプリンですコンビニでは売っていません)先生のプリンを食したいかたはこちらから村上祥子のレンジで1分プリン 904C-MU-2ランキング誰もクリックしてくれない現実の厳しさを知りました
2008/09/11
コメント(0)
誰でも簡単にMPEG2-TSを取り込めてしまうFriioですがTS抜きのヘビーユーザーを尻目に「これで地デジって観られるんでしょ?」的な乗りで買ったユーザーも多いようです。「Friioの使い方教えてくれませんか?」的な質問に対して回答に困る事もしばしば。「ts以外ではキャプチャーできないなんて自由度がない」等、では何でFriioなんて買っちゃったの?と問いたい方もいらっしゃいます。MPEG2-tsでのキャプチャーの歴史は古く、コピワン開始前はチューナーを繋いでパナソニックのD-VHS用のデバイスドライバーを当てればそのままtsが取り込めたのです。しかし、コピワン(コピーアットワンス)が始まってから様々な方法でtsを抜く事にチャレンジし、ある者は成功しある者は疲れ切ってPV3を片手に去っていったのでした。しかし、そんな経緯とは全然関係なくFriioは現れてPCライトユーザーを混乱させているのです。まぁそれくらいが丁度いいと思います。ランキング
2008/09/11
コメント(0)

DivXを使う方は殆どの方が現在DivX6.84を使っていると思います。自分はDivXではBフレームは使いません、映画の場合は気になりませんが日本のドラマ等を動画としてエンコードする場合は独特のザラッとした雰囲気がでてしまいます。Bフレームを使ってもそれに見合うだけの容量の圧縮効果はありません。大体の解説サイトを見てみると使う事が前提で書かれていますがいまだにDivXのBフレームに関しては駄目だと思います。ハリウッドあたりの映画を24fpsでエンコードする事を前提に作られている事を忘れないでください。奴らは日本のドラマでエンコードのテストはしてないはずです。ドラマ、バラエティーでDivXを使う場合はBフレームを入れない。是非試してみてください。あと注意点としては、クォーターピクセルサーチを使うとリンクプレーヤー等のネットワーク系プレーヤーで再生できないファイルが出来てしまいますのでご注意を。
2008/09/10
コメント(1)
「エンコードしないと死んでしまいます」というフレーズが気に入っていたのですがやはり「死」というのはやばいらしいのでタイトルを変えますです。残念厳しい楽天さんにクレーム付けられる前に仮のタイトルに変更しました。なんだか寂しいです。はい
2008/09/10
コメント(0)
![]()
Core 2 Duo★E6700★2.66GHz★FSB1066MHz LGA775★SL9S7★E6700みつけた。6600はゴロゴロあるのに何故か6700はないんですよね。クワッドのQシリーズでも同じでQ6600は中古市場でも豊富なのにQ6700はないんですよね。当時売れた絶対数が少ないっていうのもあると思うのですがそれにしても6700シリーズは見かけないです。俺ですかQ6700もってます、CPU-ZでみるとQ6600はそのままですがQ6700はExtremeと表示されるんですよ。ちょっとだけ優越感が!そろそろ、転換期ですがやっとIntel G45 Expressが発売になったみたいだしクワッド系が極端に速くなるまではちょっと待とうかなとも思っています。本当はドラマが終わったから切り替え時なんだけどね!
2008/09/10
コメント(0)
今期のドラマがどんどんと最終回を迎えるなか、一番面白かったのは??と聞かれると殆どの方が答えにこまるんではないでしょうか?自分的には日曜9時の「Tomorrow」が良かったと思います。設定に突っ込みどころは満載なのですが、やはり地方の地域医療の現状を訴えた心に残るドラマだったと思います。「正義の味方」は志田未来さんで持っていた感が強く正直いって他の役者さんを完全に食っていたと思いました。ちなみに「正義の味方」は凄くエンコードしづらいです・・・・。全体的に輝度が高い映像は難しいです、日テレのドラマはこの傾向が強くて毎回悩まされます。来期はもうちょっと抑え気味にお願いしますよ観てても疲れる映像なのでドラマに集中できないデメリットも・・・。ランキング
2008/09/10
コメント(0)
夜はドラマをキャプチャーです。今日は「ゴンゾウ~伝説の刑事」「正義の味方」の2本です。ドラマはあまりリアルタイムで見ることはありません。仕事柄、電話が入ったりすぐに外出しなければいけない事が多いので。一度、キャプチャー&エンコードしてからエンコードしたファイルを見る事になります。ドラマの場合はコーデックにDivXを使う事が多いです、一番汎用性があってネットワークメディアプレーヤーなんかにも対応しているので何かと融通が利きます。秋葉原で売ってる怪しいDVDプレーヤーなんかはDivXでエンコードしたファイルをしっかり再生してくれます。
2008/09/10
コメント(0)
ブログを開設して2日目でなんとなく、自分の見やすいデザインやら色やらがわかってきました。たくさんのブログを廻ってみましたが「これは上手いな」とうならされるものから「暗黒世界へようこそ」みたいな、意味不明な色調と内容のブログがあって楽しめました。HTMLが全然わからなくても、見栄えの良いページが出来て自分が書きたい事を手軽に書けてブログが流行った理由もわかりました。もう完璧に商品紹介に徹しているブログなんかは、もう素人の仕事とは思えない出来でびっくりさせられました。逆に「○○さんの日記」みたいなのは、やっぱりとホノボノをしていていいですね。さぁ、ウチはタイトルにエンコードと入れてしまったからにはエンコードの話題を振らなければいけないわけですがどの辺から入ったらいいものやら悩み中です。P.S どなたか親切な方でこのブログに関して「これは観にくい」とか「こうした方がいい」とかあったらアドバイスいただけないでしょうか?
2008/09/10
コメント(0)
そろそろ彼女が帰宅する時間です日曜日は2人でF-1ベルギーGPを見たので彼女が毎週楽しみにしていたドラマ「Tomorrow」の最終回をまだ観ていないのです。医療ものは当たらない昨今ですが、はやり医療ものはそれなりに数字とりますね多くの人が医療の現場を知りたいっていう心理があるような気がします。ちなみにですね、ドラマでは必ず「外科」じゃないとドラマにならないんですね「内科」だけだと問診のシーンばっかりになっちゃいますから。やっぱり外科医が「メス!」とかいうシーンがあるから盛り上がるんだとおもいます。人間って奴は残酷なもんですなぁ・・・。今日あたり時間があったら2人で見て楽しもうと思いますです(ご機嫌とり?しかし竹之内さんは、男前ですなぁ。かっこいいですよホントにランキング
2008/09/10
コメント(0)
![]()
明日の言付け 一青窈今日の笑っていいとものゲスト、一青窈さんのエッセイが発売されているようです。番組内でも紹介されていました、この人LIVEでしゃべりまくるんですが「LIVEでのトークで語りつくせない部分を本にしました」とコメントしてました。LIVEでは「ちょっと話長くないかい?」と思う一青窈さんですが伝えたいことはもっとあったようですね。ミュージシャンなら曲のなかにそれを込めなきゃ駄目だと思うのですが一青窈さんのLIVEは曲にはいる前に長々とその曲のエピソード何かを語ったりします。正直「わかったから早く唄え」と思うこともしばしばあります。そのうち小説家になっちゃうんだろうな?なんて想像は恐らく当たるでしょうランキング
2008/09/10
コメント(0)
今日の笑っていいとものゲストが一青窈さんなわけですが、無事に撮れてるか不安でちょっと戻ってきてしまいました。(駄目人間HDDレコ、Friio、REC-POTと無事に録画できておりました。これで一安心・・・・・。でも録画しただけでは駄目なんです、エンコードしないとしんでしまいますから。
2008/09/10
コメント(0)
ふっすまのエンコードも終わった事だしそろそろ寝ようかと思っていたらなんと明日の「笑っていいとも」のゲストは一青窈さん。実はファンなんですよ、今年に入ってもう2回LIVE観に行ってます。今の垢抜けた感じも好きですがデビュー当時の素足で歌ってたLIVEの方が印象的です。この人は左側(こちらから見て右側)に非常に特徴のある人でしてマイクは右手に持って左手は、何かを表現するべく奇怪な動きをします。デビュー当時は恐らく自分自身を客観的に見る機会が少なかったと思うのですが。TVに多く出るようになってからはさすがに自分の左手の動きは奇怪だと思ったのかあまり面白いアクションをとらなくなってしまいました。非常にざんねんです。一青窈/Key(限定初回生産盤/CD+DVD)(CD)この辺は当然買っちゃうっていうかアルバムは全部買ったしシングルも全部買ったしねちなみに同系統に「平井賢さん」がいらっしゃいまして彼の場合は手を前後に「ナハナハ」と動かしながら歌うのが特徴です。(本人も気づいていたのか以前TVでいっていました。明日のいいともは、エンコードしないと死んでしまいます
2008/09/09
コメント(0)
![]()
Seagate ST3500320AS (7200rpm 500G 32MB SATA)エンコードすると必ず増えていくアイテムですね。取り込み領域はRAID組んでるんですがやっぱり作業は速いですよねなんだかんだ言ってもHDDは速いに越したことはないですでも保存専用に遅くても良いから凄く安定したHDDもラインナップにあったらいいなぁと思ったりします。キャッシュは32MBもいらないからさランキング
2008/09/09
コメント(0)
![]()
WesternDigital WD5000AAKB 500GB IDE接続 3.5インチ内蔵HDD最近のHDDにしては高いなぁと思ったらIDEなんですね。今はSATAの方が安くなっちゃいましたからねぇIDEでこの値段なら安いかも?ランキング
2008/09/09
コメント(0)
![]()
バッファローコクヨサプライ USB2.0Hub バスパワー 4ポート たこ足 ブラック BHB4U207BKAいつも何故か足りなくなるUSB、使いすぎと判っていてもつい使ってしまう貴方へ。便利かもしれないけどなんか不安な気もするアイテムです。買おうかな結局買っちゃうんだろうな?ランキング
2008/09/09
コメント(0)
タイトルにエンコードと書いてありながら全然エンコードに関しての話を書いてなかったのでちょっとここで考えてみたいとおもいます。多分、皆さんも同じ事を考えていると思います。昔、ビデオテープだったころは友人が「これ面白いよ」なんていってビデオテープを貸してくれたりしたものです。(30代以上限定)しかし、今の仕組みではそれは難しく録画した番組を友人に見せる事が困難になっています。HDDレコーダーに録画してもそれをDVDに焼くことすら困難ですし友人を家に呼んで見せる・・・・等、非現実的な状態にあるわけです。そこでP2Pが大流行しました、Winnyで音楽番組やドラマをダウンロードしてそれを自分で楽しんだり、DVDに焼いて友人に渡したりする事が容易になったのです。しかし、これは法律に違反する行為です。いくら便利とはいえ法律で規制されている以上これを行う事はできません。そこで今までは、マニアな人だけが行っていた「キャプチャー&エンコード」という作業が一般化したのです。今までエンコードにまったく興味の無かった人達がこぞってPV3やFriioといった法律の隙間を縫った商品を購入して録画しているのです。確かに自分ひとりだけで楽しむなら、HDDレコーダーで必要十分でしょう。しかし、機械音痴な彼女に説明する時にHDDレコーダーの操作を教え込むよりもPCでエクスプローラー上にあるファイルをダブルクリックしただけで動画が再生出来る便利さを比べた時に、当然後者が遥かに便利です。エンコードという作業が、想像していた以上に一般のPCユーザーに浸透したのはこのような背景があるのではないでしょうか?あなたもキャプチャーカード買っちゃったんじゃないですか?
2008/09/09
コメント(0)
先日、windowsXPのSP3が発表されました。お使いの方も多いでしょうがなんかインストールに失敗して悲惨な目にあっている方もいるようです。俺はですね、5台のPCがあるのですが(全部遊び用ってわけじゃないからね)特に問題なくSP3へと移行できました。知り合いはintel機ですが見事に失敗、その失敗に至る経緯を電話で話しましたがどうやって復旧させてのかはよくわかりません。(忘れたたまたま、昨日俺がSP1でないとめんどくさい事になる用に使っているPCを思い切ってSP3にしました。これがSP2にすると1394周りのドライバーがあまり宜しくないのか使い物にならなくなってしまうので1394周りのドライバーをSP1に書き換える作業が必要になります。そんな話をしていたら友人が「自分もSP3にする」と言い出しましてマイクロソフトのダウンロードセンターからSP3をダウンロードしてインストールを開始しました。「いってきまーす」との言葉を最後に友人と連絡が取れません友人のPCはCPUはAMDなのですが、その後にSP3 AMDで検索を掛けると「インストール時に無限ループ」等と書いてありました。(怖い・・・・友人の無事を祈りたいと思います。
2008/09/09
コメント(0)
やっと何となくですが、使い方がわかってきたな・・・・。とおもっていたら彼女が帰宅した事に気づかず、彼女は軽く不機嫌なオーラを出してお茶を飲んでおります。さて、どうやって機嫌を直そうか。こんな時は散歩にでも出かけるのが一番ですよね。ね、ね、ね。こうゆう時の女性心理って難しいなぁとおもうですよ
2008/09/09
コメント(0)
![]()
エンコード=アニメファンという図式が社会にはあるようなのだが俺の場合はアニメファンではないエンコードマニアなのである。これは非常に稀な存在であって、ある統計ではQ:あなたはキャプチャーカードを持っていてエンコードをした事がありますか?の問いに対してなんとA:「そうですね、大体ですが週に11本平均は作品をエンコードしてますよ」と答えた人が90パーセントを超えたという。(秋葉原 あきばおー2号店前調べ)自分はどうしてもアニメがイマイチ好きになれない、確かにアニメオタクのエンコードに掛ける情熱は凄いものがあると思う。そして彼らのテクニックも凄いものがあると思う。キャプチャー&エンコード界はアニメファンなしでは成り立たないといっても過言ではないのだ。更に俺には理解が不能なのは、「声優」の存在である。声優といえば、ドラえもんの大山のぶ代だろ?という感覚の俺には理解しがたい「声優マニア?」なるものが存在する。「あの声優が一番かわいい」だの「あの声優はブレイクする」だの大山のぶ代がドラえもんの正体だとしった子供が泣き出す程の衝撃を受けるに違いない。声は可愛くても本人は○×○×なんだろ?と、俺は永年思っていた。平野綾ぁ?可愛いですな。俺が間違ってましたごめんなさいでも俺は実写をエンコードするのだ今日の笑っていいとももエンコードするのだだって、エンコードしないと死んでしまうから。
2008/09/09
コメント(0)
![]()
一時期前はPV3争奪戦で必死になっていたのが嘘のよう楽天でもPV4が買える時代になったとは驚きです。
2008/09/08
コメント(0)
XPのSP1aにしておかなきゃいけないPCが一台あったのですが意を決してSP3入れました。多少苦戦はしましたが1394のドライバーもSP1aに書き換えて無事に終了。FriioもっていてもPOTの安心感は捨てがたいものがありますです。そんな事をしながらも、阿部サダヲがスマスマにでてたのでキャプチャー&エンコードエンコードしないと死ぬから
2008/09/08
コメント(0)
本日、から楽天でブログをはじめたわけですが設定の途中で歯医者の予約がある事を思い出しまして急いで歯医者に行ってきました。と、おもったら普段見てもらっている内科も寄っていこうと思い、内科に診察券を出して(どーせ待たされるので)その隙に歯医者に行ってきました。本日の医療費(薬代含む)4,330円也・・・・・高いよこれじゃ医者に通えないよ。
2008/09/08
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1