双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年06月23日
XML
カテゴリ: 双子のこと
今日は双子を妊娠したときのお話。出産まで何度かにわけて

書きますね。

一昨年の秋、妊娠したであろう2日後から気持ち悪くなったので

絶対出来てる!と言い張っていたのですが、周りの人中に、

気のせい、想像妊娠と笑われ、まあほんとに妊娠してたら

教えてよと言われながら2週間が過ぎました。

その間も気持ち悪さはどんどんひどくなって、絶対つわりだ!と

確信し、待ちきれずに二週間後に病院にいくと、尿検査で陽性に!

でもエコーで見た感じでは胎児が出来ていく感じではないから



家に帰りました。

その翌週には胎児の袋である胎嚢が出来ていて大喜び!

そしてその翌週、妊娠6週の日に病院にいくと、エコーを入れたときに

子宮の内部の感じが先週までと全然違って大きくて、「あれ?

おかしい、まただめになっちゃったのかな?」と思っていると

先生も「あれ?」というのです。

めちゃめちゃ不安になったのですが、二言目に「二つあるね」

看護婦さん「あら双子ですね」とのこと!!

えーー!!!!!と本当にびっくり。

実は5週のときに胎嚢ができているとわかったときに何故か

何の脈絡もなく「なんだ、双子じゃないんだ」と思ったんですよ!



もう本当に嬉しくて、たまたま自分の診察で一緒に来ていた

母を呼び入れてもらって「双子だって!」と大喜びで伝えたら

母はショックを受けて、「どうするのよ、大変よ・・・。」と

ブルーになってしまいました。

先生も、「なんか普通の妊娠が出来ない人だねぇ」と笑っているくらい。



と大喜びで伝えたら、「えっどうすんだよ・・・」と

またブルーになられてしまいました。

私はこんなに嬉しいのに、あんまりみんな喜んでくれなくて

「なによ、私の心配してくれるのもありがたいけどもっと喜んでよ!」

と残念に思ったところから始まりました。

ちなみにその後義母に伝えた時にもかなり心配されてしまい、

私みたいに能天気に喜んだ人は一人もいませんでした(^^;


双子についてとても参考になった本です!

双子&多胎の本双子&多胎の本 私たちの双子育て私達の双子育て





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月23日 23時04分16秒
コメントを書く
[双子のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: