双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年07月26日
XML
カテゴリ: 双子のこと
これは7月13日の日記です。

****************************************************

先日、日曜のためと、8月のある予定のために、保険として

搾乳したおっぱいがあれば預かる人たちが楽だろうと

おっぱいをしぼってみました。

そうしたら以前3ヶ月くらいの頃におっぱいが張ってしまって

辛いときに少し搾っていたときは、何本も太い筋がぴゅーぴゅーと

出ていたのに、細~~い筋が一本出て、すぐに止まってしまうくらいしか

出てこないのです。



購入して搾ってみたら、確かに手よりは搾れるけど頑張っても

70CCくらい。。。その後は一滴も出ないのです。

搾乳は赤ちゃんが吸うのと違って出にくいというのは聞いているけれど

これはあまりに出なさ過ぎじゃない??

この子達本当におっぱい足りているのかしら?と思い始めたら

心配な点が色々思いついてしまいました。

そういえば、昼間の間はいつも一時間半くらいでお腹がすいちゃうし、

みかんもだけど、りんごは何でも口に入れる時期ということを

加味したとしてもちょっと異常なくらい口に入るものをいつも

貪るように食べていて、まるで餓死しそうな貧困層の子供の

ような意地汚さで、お腹がすいているのかしら、



ちゃんとおしっこもうんちも出ていれば心配ないのはわかって

いるけれど、もしかしたら出ていないのかも、足りないのかも

と思い始めたら心配になってしまいました。

誰かに相談しようにもこの時期でお米を食べていないのがいけない

と言われてしまえばお終いなので(笑)一人悶々と悩んでいます。



言い始めてしまったし。。。

お米を始めるのは一歳からと決めていたので、もうお米を

始めればいいのですが、あまり沢山あげるのは怖いしなあ。。。

そうそう、その購入した搾乳機が哺乳瓶に受けるタイプだったので

今更乳頭混合もないだろうと、哺乳瓶デビューをしてみました。

最初は何これ?と言う感じでどうやって飲むかもわからないみたい

だったけど、少しすると上手に吸って、美味しいおっぱいだと

わかったら大喜び!凄くご機嫌になりました。

3150円以上で送料無料!ポンプと減圧ボタンでぴったりの吸引圧を調整できます!ピジョン さく乳...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月26日 20時48分37秒
コメントを書く
[双子のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: