双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年02月21日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
やっとりんごのほうもウンチが固まってきて、普通に戻ってきました。

でもおっぱいがまだまだ頻回なのでちょっと普段とは違うのかな?

そうそう、母が一日だけうちにきて、しかもずっとマスクをしていたのに

うつったそうです(^^;

旦那さんもずっと具合悪いし、うつらなかったのは私だけ!?

(胃は痛かったけど。まだ痛い。。。)

やっぱり緊張感があるからかなあ。

さて、2人の最近の湿疹なのですが、2月10日に、Aカット&ケアライス

の回転からケアライス&酒米の回転に変えたのですが、



りんごも背中に出来ていたのですが、消えつつあります。

これはやっぱりAカットがダメだったのかな?

でも今回のノロ騒ぎで、具合が悪くなると同時にすーっと消えていったので

もしかしたらしばらく腸を休ませたからというのもあるのかなあと

思ったり。

で、まだまだ家にAカットご飯が5箱(60個)も(!)残っているので、

もう一度今度はAカット&酒米という回転にしてみて、湿疹が出るかどうか

ちょっと試してみようかなあと思ってます。

じゃないと、あんなに美味しくないご飯誰も食べてくれないし、

困っちゃいますよね!(笑)

それでみかんの顔の湿疹、ずーっと左の目の横にかさついた湿疹と



先日豆腐にやられたときに、豆の湿疹だったんだ!と言いましたよね。

でアレから、豆は徹底的に除去していたんですが、さっぱり

よくならなかったんです。あんまり関係なかったみたい。

胃腸炎で何も食べなかったときは綺麗だったので何か普段食べている

物がだめなんですよね。



さらに、湿疹は消えたけれど両足の膝裏の赤くて痒いのは全く

消えませんでした。

これは私の食べるどれかの米が原因なのかな。膝裏は穀物ですもんねぇ。

そういえば私が小さい頃、小学校高学年くらいまでひじ裏と膝裏が本当に

痒くて痒くて、ずーっと薬を塗っていたんです。

手湿疹もあるし、今思えば、私も米アレルギーの軽度なのがあったんだろうなあ

と思うんですよね。

あの時ササニシキとかにしていたらもしかしたら痒くなかったのかも?

きっとそれくらいの程度の米アレルギーって世の中にはたくさん

いるんだろうなあと思います。

それから今日鮭の煮汁をふと思いついてほんの一口舐めさせたのですが、

豆よりもずっとひどいただれがオシッコのついたお尻と足に

出来てしまいました(><)ステロイドですぐに治りましたが。。。

ジャコもだめだったし、やっぱり魚は結構厳しいんだわ~。

さて今日のおやつは菜菜スイーツよりおやき風クッキーにしました。

・ねぎはみじん切り、切り干し大根はさっと水をかけてすこし置いて

 小さく切り、しいたけはみじん切りにして醤油を振っておく。

・さくさく粉、重曹、寒天に上記を混ぜて熱湯で練り、

 天板に広げて180度で10分焼く。

味はまあまあでした。多分しいたけを二枚入れたのですが、もっともっと

たくさん入れると美味しい感じです。

具が多かったので、とてもさっくり軟かでした。

そうそう、今日オーガニックガーデンというお店で



いつもはあまり目にしないものをいくつか買ったのが届きました。

焙煎してあるキヌアと、エゴマが今はとっても楽しみ!

キヌアの方は、焙煎する手間がなくなる上、黄な粉の代わりにも

なるそうだし、エゴマはもし大丈夫ならゴマの変わりに使えるので

(これが大丈夫ならエゴマ油も大丈夫かもしれないし)

作れないと思っていた料理やスイーツも作れるかもしれません♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月21日 22時38分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: