双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年03月14日
XML
カテゴリ: 日々のこと
3月4日


みかんがとっても熱い!

測ったら40度近くありました。

朝早めに実家に行くはずが、みかんがひどく泣くので、

何度か授乳して寝かしてを繰り返し、10時ごろやっと

チェックアウトして実家へ。

急いで残り物で旦那さんの朝食と、私たちは作ってあったもので

朝食を食べ、洗濯、これからのお布団を干す。



あっという間に残り物の昼食を終えて旦那さんが帰る時間に。

残り物も底を突いてきたので、夕食はちょっと作らないとなと

色々メニューを考えてあったのに、このとき、義母のもう1人の妹

であるおばが広島から到着。

ばたばたと旦那さんを見送って、みかんが寝ている隙に

しょうがないので、4人+子供2人分の夕食の準備をしました。

お葬式は終わったものの、まだまだひっきりなしにお客さんが

来るので、その度にお菓子とお茶をお出ししたりしながら

忙しいときを過ごしました。

夕食後はみかんがおっぱいから離れないので、ずーっと授乳をしつつ

おばたちと色々話す時間に。



2人とも有機の家庭菜園をして、手作り食品を色々と作っているそうで

とにかく話が合うのです!

義母は自分の知らないことは聞いてくれはするもののほぼ

聞いていなくて(笑)、何度話しても忘れてしまうのですが、

おば達は、私が話す自然農法の話をとっても面白そうに



私が困っていたことのこつを教えてくれたり、とにかく

楽しかったです。

夕食も作るのは大変でしたが、とにかく喜んでくれて、

油を使わないで炒め物を作っていることや、砂糖も味醂も

使わない味付け、自然農法の野菜、ささっとしょうゆ漬けなどの

漬物を作って出したことなどに凄く感激してくれて、

美味しいおいしいといってくれた上、こんなお嫁さんが

欲しいとまで言ってくれたので、とっても作る甲斐がありました。

布オムツを使っていること、自然育児をしていることも

全て褒めてもらい、旦那さんがあまり手伝いをしないことも

それはだめだわ!と凄く怒ってまでくれて(笑)とにかく

全面的に認めてもらって嬉しかったです。

夜はりんごの寝かしつけのときに私もばたんきゅー。

3月5日

みかんは相変わらず39度台。かなり辛そうです。

義母もおばも病院に行ったほうが。。。と言っていたのですが、

私は病院には連れて行かない方針なので、と断ってしまいました。

今考えると、心配だろうに病院に行かないという私の方針を

尊重してくれて優しい義母だなあと思います。

りんごは元気一杯。お客さんも相変わらずかわるがわるやってくるので、

みかんの面倒を見つつ、お客さんへお茶を出しつつ、三食

6人分作りつつ、お洗濯をしつつ午前がすぎていきました。

お昼ごろ、今日は初七日の前日なので単夜という法事をしないと

いけないということになり、ばたばたとその用意をしだしました。

途中、みかんを連れてそれに必要なものを買いに近所のイオンにに。

買い物をしてそれにのしをつけてもらう間に、りんごとイオン内の

ゲームセンターでしばし遊び、楽しんで帰ってくると、

みかんがとにかくひどく泣いて泣いて大変だったそう。

帰って2人がお昼寝している間に食事を仕上げたら、

りんごがおかしい。熱を測るとこちらも38度(><)

結局その後は2人の世話で手一杯で単夜の法事の準備は

全ておば達まかせになってしまいました。

単夜の法事が6時から始まって7時ごろ終わり、

ご親戚の方々が帰ったらもう9時近く。そこから夕食。

旦那さんから電話があって、7日に大きな手術が予定されていたのが

患者さんがインフルエンザで中止になってしまったので、

週末は早めに来られそうとのこと。

その日程を調整して、またもや私は寝かしつけ時にばたんきゅー。

私もどうやら風邪を引いて、かなり辛い感じになってきました。

3月6日

朝起きられず8時半ごろおきていくとおばたちがもう帰って

しまったとのこと!

起こさないであげようと言ってくれたそうで、申し訳なかったなあ。

自分達の食事はどうでもよかったのに、毎食毎食美味しい食事を

作ってくれて本当に申し訳ない&ありがたかったと何度も

お礼を言っていたそうで、頑張ってよかったなあと嬉しくなりました。

朝起きてみたらみかんの熱は下がりましたが、りんごの熱は持続中。

大変機嫌が悪く、何とかおっぱいにかじりついてる合間を見て

洗濯と3食分の食事を作る。

どうしても香典を今日こそ銀行に入れたいのに、相変わらず

お客さんは途絶えないし、2人はぎゃんぎゃん泣くしで困っていましたが

昼寝をしたすきに、義母と札を100枚ずつに分けて、

1人でイオンに入金に。

2人は私がいない間中これでもかと言うほど泣いていたそうで

帰ってきたらちょっと声が枯れているほどでした。。。

みかんは治ってきてはいてもさっぱり食事は食べてくれず、

一日中2人はおっぱいを吸っていてとにかく大変。

あっという間に一日がすぎてしまいました。

私自身もかなり具合が悪く、寒くて寒くて仕方がないと思っていたら

なんと雪が降ってきました!

この寒さが体調を崩す原因だったのかも。。。

さらに明日に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月14日 22時46分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: