双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年03月21日
XML
カテゴリ: 日々のこと
旦那さんの腰の方は悪化しているようですが、なんとか手術は無事におえ、

今日も朝早くから昼まで病院にいってきて、その後夕方まで

ずーっと寝てまた夕方に病院にいってしまいました。。。

私も今日は久しぶりにおそおきで、9時半起床!

一日があっという間に過ぎてしまいました。

さて、今日は最近借りたレシピ本の話です。

たくさんあるので、二回に分けたいと思います。

「卵・バター・牛乳・砂糖なしだから美味しい!華やかケーキと素朴お菓子 」



図書館でたまたま見つけた本です。



特に炊飯器を使って作るおやつが見ものでした!

「アレルギーっ子のための おいしい毎日ごはん」



たまちゃんはるちゃんさんのご 推薦。

かなり参考になるレシピがありました。

特にジャガイモとかぼちゃで作る卵焼きがとても良かったです。

「みうたさんのノンシュガーおやつ―ダイエット派から自然育児派まで 」



家の光の出版社のメルマガで知りました。

小麦のものが多いし、卵牛乳使っているレシピもたくさんあるものの、

バリエーションがとっても多くて参考になりました。

特にパンやケーキは油を使っていないのが多いし、

このまま雑穀や米粉で作れば美味しくできそうな気がします。





これまた たまちゃんはるちゃんさんのご 推薦。

色々な野菜の、レシピが本当にたくさんです。

お肉や魚を使っているものやアレルゲンが入っているものも

結構あるけど参考になるレシピもたくさんありました。





これも たまちゃんはるちゃんさんのご 推薦。

結構砂糖が入っているし小麦も使っているものの、

油を使わないシンプルなケーキやクッキーがたくさんのっていて、

とっても参考になりました。

「卵・牛乳・油を使わないおかず 」




これは上のものと姉妹本です。

なるほど!と思わせるようなテクニックがたくさん。

本当にたくさんの情報が載っていて、とても参考になりました。

それから今日のおやつは葛氷を作りました。

・葛30グラムを水200ccに溶かして、塩少々を入れて
 鍋で中火で手ごたえがなくなるまで良く練る。
・ドライプルーンは水でことことと煮込み柔らかくしておく。
・ラップにスプーンで葛を入れて、プルーン4分の一個を入れて
 包み、上をしぼり、氷水につける。

甘味を入れなくてもとっても美味しかったです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月21日 23時29分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近借りた本1(03/21)  
紹介ありがとうございます。
「みうたさんの…」シリーズは、一度中身を見てみたい本のひとつでした。わたしもこんど図書館に行ったら探してみることにします。

だんなさまの腰の具合が心配ですね。良くなりますように。 (2007年03月22日 09時03分49秒)

早起きになりましたね(*^_^*)  
LIBRO  さん
ゆっきいさんが、9時半をおそ起きと言えるなんて(*^_^*)でも、でも、羨ましいです。我が家は子ども3人とも、お日様と一緒に起きてしまうので。。。自宅にいるときは、私がごろごろしていても、自分達で朝ごはんを用意して食べていてくれるのですが、実家ではさわってはいけないものがいろいろあるので、私も一緒に早起きです(^_^;)

くず氷、、、簡単でおいしそう。みうたさんの本は、私も読みましたが、我が家のおやつと全く同じものもたくさんあって、おもしろかったです☆ (2007年03月22日 11時31分33秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
いつも色々いい本をご紹介いただきありがとうございます(^^
おかげでもうレシピは本当にたくさん、さらに
楽しく料理ができるようになりました♪
腰、悪化してます(><) (2007年03月22日 13時41分36秒)

>LIBROさん   
そうなんですよ(^^
最近は7時半おき(子供は6時半)、子供は9時には
寝てくれるようになりました!
ご飯は我が家は私しか用意できないので、
前の日のうちに朝は作っておいてます☆
みうたさん、そうなんですね!
なかなか面白い本でした(^^ (2007年03月22日 13時42分51秒)

Re:最近借りた本1(03/21)  
ひなた母721  さん
意外といっぱい本は出てるんですね、、、
私も、図書館行ってみよう♪

うちも、子供は6時半。私は7時半です、、、いつも枕元で、車を走らされながらも無視して爆睡(笑)
7時半まで寝かせてもらわないと体力持ちませんよね(涙) (2007年03月22日 13時55分16秒)

>ひなた母721さん   
ほんとほんと!
アレルギーの本ってあまりないような気がしていたけど
こうやってみるとかなりたくさんあって参考になります(^^
6時半、そうなんですよ。
私も何されても爆睡してます(笑) (2007年03月22日 14時01分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: