双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年08月27日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨日はあれから大型スーパーに買い物に行きました。

我が家は西向きなので、いつも冬は日が2時間しか入らず、

夏はとにかく暑くで苦しんでいたので、やっと遅まきながら

すだれを導入しました。




今日は夕方になっても涼しくて快適です!

それに作った梅や味噌も風通しのいい日陰に置かないといけないのですが、

我が家は風通しのいい日向と風通しの悪い日陰しかないので、

どうも味噌が味が落ちてしまっていたんです。

それで義母に相談したら、ベランダの出窓の下に置いて(そこにおいていたんですが)



すだれをかけることにしました♪

これで更に美味しくなるといいな(^^

それから昨日の結婚式、うちの旦那さんはとっても涙もろいので、

「仲のいい人の結婚式だからタオルは余計に持ってかなくちゃ!」と

旦那さんがジョークのつもりで言っていたのですが、多分ほんとに

泣くだろうなと思ってたんです(笑)

そしたら案の定泣いたらしい・・・実は、お相手の方は双子なのですが、

(しかも2人とも口腔外科医!)お母様へのお手紙に、いつもいつも

2人を本当に平等に扱ってくれてどうもありがとう、と言っていたそうで

そこで子供達にああいう風に言われるのかと思って泣けたんだそう(笑)

まだまだ早すぎますよね(笑)



みかん   前回   今回

総IGE  1984  1770 ↓
小麦    3     3
卵白    3     3
卵黄    3     3

大豆    3      3
ソバ    4     3 ↓
チーズ   5     5
ナッツ   2     2
オボムコイド0     0
米     1     1

りんご 

総IGE    201  227↑

卵白     2    2
ミルク    2    2
チーズ    1    1
卵黄     2    1

割といい感じでした。

そばは下がったし、みかんの総IGEは下がったし。

りんごはちょっと上がったのは何でかなあとは思いますが。。。

でも不思議なのは乳系。

レベルは変わらないですが、数値は上がってるんです。

乳なんて触れてないのにこれだけ上がるの、不思議ですよねえ。

そしてそろそろあまり急激な変化は見られなくなってくる時期なので

次からは半年に一度でいいでしょうとのことでした。

色々食べられるようになっていて先生も喜んでくれました。

その後、いつもの耳鼻科は嫌なので同愛の耳鼻科を受診してみました。

2人とも何と全く泣かずに耳掃除が出来ました!

やっぱり近所の耳鼻科ではさあやるぞ!!って感じで5人がかりで

押さえつけられるから怖かったみたいです。

先生と1人の看護婦さんと私でそっと抑えてじっとしててねーって

声かけするだけで身じろぎもせず大きな耳あかを取らせてくれました(^^

ほんとに良かった!

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月27日 16時03分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結果(08/27)  
ひなた母721  さん
すだれいいですね☆
見てるだけで涼しげですもんね♪

旦那さん、、、自分とダブっちゃったんですね(笑)
でも、男の人にしたら、娘の結婚式はそりゃそりゃ悲しいでしょうからね(涙)

結果も、みかんちゃんのIgeぐーんと下がってますね☆
すごーい!!!
りんごちゃんは、きっと誤差程度に入るんじゃないでしょうかね???

乳、、、上がってるんですね、、、食べてなくても増える。。。
本当、不思議ですよね(涙)
うちは、たまごがそうです。。。今では測定不能なので、あがってるかどうかもわからないけど(苦笑)

うちも、来週検査です。

耳鼻科も泣かずにすんでよかったですね!!
やっぱり、押さえつけられるのって大人だって怖いですもんね、、
(2007年08月27日 16時15分21秒)

Re:結果(08/27)  
すだれ!いいですね!!
うちもキッチンが西向きで毎日夕日が見えるので超暑いです(T_T)

検査結果とても良い感じですね。
乳の値不思議ですよね。
うちも乳製品なんて家になくて接触の機会なんて無いはずなのに数値がとても上がっていてショックでした。卵も同様です。

旦那さま、泣けちゃったんですね。
男の人ってほんとに将来の花嫁姿を想像して泣けちゃう人多いみたいですね。 (2007年08月27日 17時37分54秒)

Re:結果  
ミチ さん
うめぼしもお味噌もつくってるんですか!
ほんとになんでもつくっちゃうのねー!!
将来 庭の梅の木から梅酒と梅干し作ってそう(^^)(それってとっても贅沢なことなんだよね)
ウチもばーちゃんの漬けた梅干し食べたいなぁ~。
平等に育ててくれてありがとうかぁ。アタシは絶対言わなそう。 (2007年08月27日 21時47分25秒)

>ひなた母721さん  
ほんとに涼しかったです!満足♪
旦那さん、そうなんですよ。
まだ2才なのにね(笑)
結果、ありがとうございます!!
誤差なのかな、それならいいな!!
乳、不思議ですよねえ。
卵がそうですか。。。こういうのって
やっぱりアナフィラ怖いんでしょうかね?
かなりひどいってことですもんねえ。
耳鼻科そうなんですよね、しかもうまく文章で
伝えられないけどあの近所の先生は大人でも
雰囲気が怖いんですよねえ。
来週検査、頑張ってくださいね! (2007年08月28日 00時11分46秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
西向き、ほんとに地獄のように暑いですよね。。。
キッチンは熱がこもるから更に辛いですね(><)
たまちゃんはるちゃんさんのところもそうでしたか!
ほんとに不思議ですよねえ。

男の人はそうみたいですね。
こんなに小さくても手を離れていくのが悲しいなんて
面白いですよね。
私はドレス姿とか想像すると夢のような嬉しい感じがするけれど。。。 (2007年08月28日 00時15分45秒)

>ミチさん   
そうなんですよー!家で作れるものは
何でも作ろうと思って頑張ってます(^^
梅の木を植えて、梅酒と梅干は夢です!
田舎暮らしをしたら植えたい木の種類の一つなんです♪
ミチさんは妹さんが横暴だったとおっしゃってましたもんねぇ。
そっか、いわなそうか・・・(笑) (2007年08月28日 00時17分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: