双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年05月01日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨日は帰り道、1時間半ほどマスクを言ってもしてくれなくなり

もうそろそろ花粉が終わったか確かめてみるのもいいか、と

諦めたんですが、、、昨晩は、寝る前にも、

夜中にも相当痒みに苦しみました。

夜中はたっぷり一時間。おかげで今日は眠いです。

昨晩みかんが苦しんでいたときに考えていたんですが、

たった一時間花粉を吸い込んだだけで(しかももう終りかけのはず、、)

これだけ全身の痒みに苦しむってこれから何年くらい

続くんでしょうね。。



すぐに忘れてしまうので5分おきくらいに私が、

「みかんちゃん、まくす」と声かけして、または

付け直してあげての成果なんですよね。

来年もし、幼稚園に行ったとして、そんなことしてもらえるはずないし

ということは、この二ヶ月ずーっと痒みに苦しむってこと??

そう考えると幼稚園なんて無理じゃん、って思ったり(涙)

薬、抗アレルギー剤とか飲むとまた違うのかしら。。。

食べものなら、何とか制御できても、花粉は制御できないからな。。。

何だかそう考えていたら夜中に妙に暗くなっちゃいました。

で、今朝は7時半ごろ起こされ8時起床。

2人は相変わらず粘土でご機嫌(笑)



りんごは凄い鼻水たらしてます(^^;

家事をして、PCして、昼食後は、今日はのんびり。

私がとにかく具合が悪かったので、ごろごろしつつ

風船遊びや塗り絵や折り紙で過ごしました。

今ぐずぐずぐずってて、具合が悪くて対応できないところです(^^;



洗濯物がカラット乾くのもそうだけど

(ベランダも憧れの、高くに干すタイプだし)、

家庭菜園の、育ちの良さにびっくり!

自宅では種から育てた花はほとんどダメだったんだけど、

引っ越し前に枯れかけてたものたちが、ぐんぐん成長して、

今、青々としてます!ブルーベリーやイチゴ、大地で買った有機のものを

肥料与えずに育てて、去年は結実しなかったんですが

今年は出来るかなあと楽しみです(^-^)

(肥料入れないと、土が落ち着くまでは数年結実しないかなと思ってたけど…)

でもほんとは今、種まきの季節で、夏までに葉野菜なら収穫出来るかもだし

植えたいなあと思ってたけど、前回の引っ越しで、生えてるプランターを

重ねて運ばれてショックだったので(おかげで一鉢だめになった!)

帰りもあるし、今年は諦めました(/_;)残念…。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月01日 20時35分52秒
コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: