双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩りんごは12時まで寝てくれず!

たっぷり昼寝しちゃったからなあ。

朝は二人の大喧嘩で八時に目が覚めました(汗)

口出したら飛んで火にいる夏の虫だと考え(笑)

こそっと聞いてたら、義母が、あ、なんかきた!(脅し)とか

りんごちゃんは嫌い!とか、私が絶対的NGにしていること言って

火に油を注いでて、しょうがなく仲裁に入りました(^^;)

その後はご飯、準備をして十時に出発!

今日は検診、一週間は飛ぶように過ぎますね。



骨盤と赤ちゃんの頭の様子を撮りました。

30分程で終わって今度は検診。

30分位待って呼ばれて子供たちと受診。

頭は骨盤より全然小さくてOK。頭は産道にはまりかけ。

体重は2400グラム。というわけで、VBACKトライ最終OK出ました(^-^)

後は前から聞きたかった可能性のこと。

ネットで調べるとVBACKでの子宮破裂は百人に一人、1%。

でもこれだけリスクを排除して、危険を回避してだと

どのくらいかなと思ったら、一年に一人あるかないかだって!

(ちなみに日赤は年間三千人くらい赤ちゃん生まれます。)

じゃあ、子宮破裂したとして、子宮摘出になる可能性は?と



半分?ときくとそんなではないけど、六、七年に一例位。

じゃ母体や胎児の死亡は?と聞くと、経験なし!

破裂しそうになって帝王切開に切り替えるときは、

腰椎麻酔で大丈夫、破裂しちゃったら全身麻酔だそう。

もちろんこれは、最初から日赤でやった場合で、



うーんそんなに稀なんだ…。

だいたい成功する人は、陣痛から出産まで止まらず行くそうで

微弱陣痛になったらまずだめだから、帝王切開に切り替えなんだって。

やっぱり遠くまで通ったかいあったわ~。

安心してのぞめそうです(^-^)

最後に、あ、それからたくさん歩いて下さいねって言われてびっくり!

もう歩いていいんだ!良かった~。

日赤は小さめに生むのが好きですからね。

で、今日はモニターはなしで12時半でおしまいでした。

会計を待ち、玄関に行くとちょうど父をショートに預けた母がやってきたので

皆で食堂へ。美味しく昼を食べて車で帰ったら、二時半。

そこからは皆でのんびり、開通工事を待ちました。

四時半頃やっときた工事、散々試行錯誤した結果、

我が家のリビングまでは線が届かず、もしかしたら

子供部屋に出るんじゃないか、とのこと。

でもその部屋は、動かすのが不可能な本棚やタンスに囲まれた部屋…。

今これを動かすのは不可能だし、動かして線の出口がなかったら

悲惨だし、繋がってもその部屋からリビングまで線を引かないといけない…

というわけでNTTは諦めることに(涙)

今更後悔してもしょうがないけど、うちの電話回線は

ジェイコムになっていて、そのせいでADSLは開通出来ず、

モデムがパソコンにないので、ダイヤルアップとIDSLは出来ず

元々のKDDIに戻るのには二万円。では、全てジェイコムにしてしまうのは?と

思いつき、さっそく電話。

結果、工事費五千円、開通まで一週間から10日、月額料金は

同じ位のスピードのままにしておくと6000円程と月千円位高くなる感じと

超~微妙(>_<)

20ヶ月使えばNIFTY&KDDIの方がお得かな…。

でもこちらは開通までまた待たないといけないし、

でもでもネットで調べられない上、カタログもない中で、

新しい物にするのも大変不安(>_<)

あ~、今日旦那さん大手術で遅くなるし相談出来なくて困った…。

そもそも旦那さん、ケチケチしていろいろ変えるからだって

凄い怒ってるし(>_<)

と悩みつつNIFTYに再度相談。元に戻すのは、1ヶ月だって(涙)

とりあえずNTTフレッツキャンセルして、ダイヤルアップ無制限を

やめて、ADSLをキャンセルして、あとは旦那さんの答え待ち…。

ふう(涙)ネット、産前にはもう出来ないのかな涙

その後、子育て支援センターからお電話。

双子のベビーカーを借りたい人がいて、双子=ゆっきいさんを

思い出して、とのこと。ちょうどオークションで処分しようと

思っていた縦型二人乗りがあったので貸してあげることに。

その後ご本人から連絡があって、やっぱり妊娠9ヶ月で

上に二人いて絶対安静なんだって!

どこも大変だわ~…。

と、四時からイライラバタバタしながら気付いたら七時。

夕食食べて、子供の明日のご飯を作ったら八時半。

二人には母が本を読んでくれてやっとゆったりしています。

忙しい1日だったなあ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月09日 20時58分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: