双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年08月13日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨日は、やっと梅を干しました!

去年一昨年のシソもなかなかなくならないので

ゆかりにすべく一気に干しました。

でも今日は天気悪い(涙)

で、天気がいい=暑いので、午後は何をしようか

どこに行こうか悩んだのですが、旦那さんが午後休みで

免許の更新に行くのを思い出し!それなら、帰りに

お迎えには来てもらえるはず、とちょっと遠くに行くことに。

ベビーカーで双子も連れて混んだバスはいまいち



重ねて電車で錦糸町へ。

いつもの(笑)アルカキットに行きました。

まずは二ヶ月買えなくて欲しいものの溜まっていた

ダイソーへ(笑)

2人用のも色々あったので、ご機嫌で長々買い物を

楽しみました。

もう4時半だったけど、2人が、本を読みに行きたい!と

言うので、9階のいつもの本屋さんへ。

そこで延々絵本を読んでいるうちに、旦那さんから

電話があり、ちょうど錦糸町の駅だそうで!

迎えに来てもらうことに♪



天然の炭酸水を買い、買い物おしまい!

そうそう、水ですが、結局2人は、シーガルフォー

という我が家の浄水器を通した水ならオッケー、

それと、どうも安曇野周辺の水がダメみたいだって

ことがわかってきたんですよね。



それで、安曇野や、アルプスを避ければオッケーなのでは?と

最近色々な水を買って見ています。

(南アルプスはいつも飲んでて大丈夫だったんですけどね、一応)

市販のものが一切食べられない二人なので、

水くらいは買ってあげたいというのが、私のささやかな

親心で、水を買ってもらえるようになった2人は

そりゃご機嫌に(^^

欲しい!とか、やだ!とか号泣しなかったら

最後に買ってあげるというと、とってもご機嫌で

いられるようになって大助かり(笑)

昨日は、昔から、硬水だから、と避けていた

フランスの炭酸水を買ってあげましたが

別に問題なかったみたい。良かったです♪

帰り道は、また電車で遠回りして帰るか?なんて

旦那さんと話していたけれど、来ていたバスが

思いのほかすいていて、パパと双子、私と

ベビーカーで二手に分かれて乗り込み、

何の問題もなく帰ってこられました♪

2人は、前は、5時を過ぎたらおなかがすいて

超不機嫌になるし、途中で歩けなくなってしまって

遅くなるときは、食べもの持参、ベビーカーも

もしものために絶対必要だったのに

この数ヶ月で、いつの間にか5時を過ぎても

大丈夫になり、文句も言わず全部歩くようになったんですよ!

結局ご飯は7時ごろだったけど、お腹すいたってなくことも

なかったし、やっぱり4歳ですね♪

夜はいつものように、ぶどうくんとパパと4人でお風呂に入り

絵本を読み、9時半ごろ就寝。こちらもすっかりリズムがついて

いい感じです。

それで私、昨日帰りのバスから、道の向こう側に貼ってあった

チラシが凄く気になったんですよね。

(私目が凄い良くて、2.0あるので、何でも見えるんですが)

近所のお寺の幼稚園が9月9日に入園説明会だそうなんです。

9月9日ってもうすぐじゃないですか!!

やばいかも・・と思って、もう一度二人が寝てから

幼稚園を検討しました。

シュタイナーじゃないとすると、お寺かな?と思ってたので

墨田区、台東区、江東区、葛飾区を再度おさらい。

結果、やっと5つくらいの幼稚園にしぼることが出来て

一安心♪

お風呂に入って寝ようと思ったけど、興奮して寝られず

説明会とかの日程を書き出しておこうともう一度

詳しく見たら、何とシュタイナー園は8月中に

体験会があるらしく!もう間もなくでした!

間に合ってよかった~。

あのチラシが凄く気になったのは、こういうことだったのねと

自分の目のよさに感謝しました(笑)

結局その後書き出したものを手帳と睨み合わせて、

幼稚園の方針も良く考え、更に3つの幼稚園に絞り

見に行く日程も決めることが出来ました!

とはいっても、結局墨田には一つもなく、

江東一つ、葛飾一つ、松戸のシュタイナー園一つなので

入れるかどうかわからないんですが(笑)

もう11時になっていたのでさすがに寝なくちゃと

思ってたんだけど、旦那さんが珍しくDVDを大音量で見ていて

うるさくてどうにも眠れず、今度は思いは小学校のことに。。。

その辺の思いはまた今度ゆっくり書きますが、

色々考えて、方向転換も考えて、とやってるうちに

やっと1時(!)にDVDが終わり、眠りにつくことが出来ました(^^;

ちなみにこちらはりんごが絵の具で描いたまつのぶ先生。

かなりいい線いってないですか!??

私爆笑しちゃいました(笑)

IMAGE3061.jpg

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月13日 10時49分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: