双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2009年10月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はまつのぶの日でした!

午前中のうちに、明日の分までの食事を作り

昨晩義母からとどいた魚をさばきました。

大きいでしょ!鯛、甘だい、のどぐろ二匹。

IMAGE3285.jpg

鋭い部分で手をやられました(笑)

子供達も大喜びで参加(^^

それ以外は、昨日のないしょ(めばえ)で

遊んだり、ぶどうくんで遊んだり(笑)してる間に

私はPC。午後旦那さんが帰ってきて車で皆で出かけました。



私と子供達が診察することに。

私が話したのは大体こんな感じ。

最近のお試しは、

大丈夫だったもの 鯛、鮎、ばとう、しいたけ、イカ、モロッコインゲン
     ゆでたウナギ、巨峰、牛肉、バナナ

わからないもの さくさく粉、柿

ダメだったもの ササニシキ米粉、抹茶、わたあめ、実家のホコリ?カビ?
    米醤油、カレー(コリアンダー、クミン、ターメリック)、
    さつまいも、グレープフルーツ

みかんの湿疹は、しばらく調子がよかったですが、

実家に帰省した際に、ダニかかびかわからないもので



多分それでダメになりました。

帰宅後また綺麗になりましたが、4,5日前に団子を試し、

酷く悪化し、その後わたあめ、イカ、柿などいくつか

怪しいものを取ったのもありますが、

とにかく顔が真赤で酷いことに。



鼻水だらだら、咳も出てます。

漢方はお休みしてみています。

塗り薬は、たまーにステロイドを塗る程度で、

タイツコウかアンダームを使ってます。

(ほかはあまり効果を感じられない)

本人が痒くても私にあまり訴えてこなくなったので

薬を塗る頻度も減りました。

(し、痒いのかどうかいまいち把握できなくなりました。

本人に聞くと痒いそうですが)

りんごのほうは、ちょっと最近は気管支が弱めな気がすることも

お話しました。(ホコリ、ダニ、風邪はもちろん、煙や

寒さにも反応してるような?)

そして同愛の結果を見せました。

結果は、体重はみかん12,5キロ、りんご12、8キロ。

また減ってるし(@_@)もう一年半位12キロじゃないかしら…。

湿疹酷いですね~。帰省時のカビ、可能性ありますね。

穀物の子はね…。わたあめもダメでしょうねえ。

サツマイモがゼロなのにどうしても食べられないのは圧力鍋がだめなら、

電子レンジも試してみてください。

りんごの気管支は、聴診器では聞こえないけどたまにひゅうといいますね。

魚が一律、りんごがクラス1が出たことについては、症状ないし

食べてもいいと思いますが食べ過ぎないように、よく火を通してください。

花粉がリンゴの方がたくさん出たことについては、

(マスクをこの子はしなかったから暴露したのかもと言うと)

年々暴露はするものですから仕方ないでしょう。

それから塩分の適正量を質問しました。

幼児の、四歳児の適正は三グラム位と読んだけれど、

この子たちの食生活に

対してどうなのかと気になってたんです。

だいたい普段、二人で1日四グラム位料理につかい、

食事中に、おかずがなくなると塩をかけるから、私としては

ちょうどいいか足りない位かと思ってますが、母が、

多すぎるんじゃないかと心配してるので

(そのせいで癇癪を起こすというんですよね。遺伝だと思うんだけど(笑))

先生の答えは、食品成分の分析、タンパク質何グラムとかは時代遅れになっていて

塩分も、多すぎなければ、気にしすぎなくていい、と言いますが

味噌も醤油もだめで、魚も肉もゆでこぼしてると多少確かに気になりますね。

気持ち多めでいいのではないでしょうか、とのこと。

私、独学でかなり栄養の勉強はしていて、

成分分析に対して否定的だったんだけど

まつのぶ先生がそう言ったことにはびっくり!

世の中の、画一的な勉強しかしてない、給食を作ったりする栄養士さんに

聞かせてあげたいと思いましたよ!

薬は変わらず、次の予約をして終わりとなりました。

その後はとんでんで美味しくひつまぶし定食を食べ、

サウンドオブミュージックの

MDを聞きながら帰宅しました(^-^)

ぶどうくんは二時間ほどの待ち時間、

最後は泣いたけどご機嫌で待っていてくれました♪

車で寝たので帰ってからの二人は大はしゃぎ(^^;

22時半まで遊んでました。

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月11日 20時22分14秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: