双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はとうとう待ちに待った弟の結婚式!

朝は7時半に始動し、子供達が起きたのが8時ごろ

ばたばたと朝ご飯を食べ、お昼ご飯の用意をして

いざ出発は予定通りの9時半。

会場の横浜の有名なホテルそばの駐車場には10時に

到着しました。

まずはたくさんある荷物をホテルのクロークに預けようと

要るものだけ取り出そうとしたら、あれ??あれ??

まさかのカメラがなーい!!!!!!!!



ロビーで荷物を次々出して調べてもどうしてもない!!

大ショック(><)

旦那さんがフィルムのいいカメラを持ってきてはいるので

自宅保管用としてはいいんだけど、ブログに載せたいのに~!!

そして動画が撮りたかったのに~!!!!

車を再度探しに行ってもなくて、意気消沈している私。

実はこのいつも使っているカメラ、かなり壊れかけていて

限界が近いので、次に買う機種も決めてあって

いよいよ壊れたら買おうと言っていたので、

買ってきちゃおうか!という話になり、

ヨドバシカメラが横浜にあるのを確認して



そのときなんでかわからないけど、私は顔が真青で

ちょっとふらふらしていたので、旦那さんが、休んでていいよ

と優しく言ってくれて1人で出かけてくれました。

(お昼ご飯を食べたら治ったから、

多分おなかすいてたんだと思う(笑))



どこも店は開いておらず、外にマックを見つけたものの

マックが入っているランドマークタワーは工事らしく

全館閉鎖で、何も出来ずにすいたショッピング街をうろうろ。

11時に子供達が渡すお花を頼んであったので、

早めにお花やさんに向かって、花束を作るのを

見て過ごしました(^^;

11時になったので、色々ショップが開き、子供達と

ディズニーストアやスヌーピーストアでウインドウショッピングを

して、そろそろ食べておかないと時間がなくなる、ということで

調べてあったお寿司屋さんに先に入りました。

今日はお昼はお寿司と決めていたので、子供達にも

お寿司弁当を作りました(^^

鮭の軍艦巻き、梅海苔巻き、寿司(人参、大根、里芋、コンニャク)の

メニュー。

IMAGE3712.jpg

まさかお寿司だとは知らなかった二人は大喜びで

美味しい美味しいと平らげてくれました♪

食べ終わってもパパは帰ってこず、ヨドバシに行ったら

商品がなかったそうで、結局何も手に出来ずに

帰ってきたのは12時ぎりぎり。

結局カメラはかえなかったので、しょうがない、

きっと新郎の母はカメラなんて撮れないだろう、と

考えて、母のカメラを借りることになりました。

(でも使い勝手も画質も悪くてね(涙)

そして旦那さんはたのんであったお寿司を食べて、

急いでホテルに戻りました。

母と祖母と待ち合わせを12時ちょっと前にしていたんだけど

ホテルに着いたらもう15分!

12時半から私と母は美容院の時間だったので

久し振りに会う親戚たちとの挨拶も早々に

まずは私が急いで着替えて、美容院へ。

結局スプレーが心配と言っていた美容院は、

事前に連絡したら、個室を取ってくれることになったので

ママのお化粧するところが見たい!という

子供達も引き連れて、個室でお化粧タイムとなりました。

私はヘアメイクを、子供達はヘアをお願いしたんですが

子供達、自分のヘアをやってもらうときには、

前に美容院で髪の毛を切ったときのように

お姫様気分で完全におすまし顔をしてうっとり(笑)

ママがお化粧でドンドン綺麗になっていくさまを

口をぽかんと開けて眺め(笑)、あっという間に終了となりました。

美容院の後は、今度は子供達のお着替え。

ドレスを着て、荷物をクロークに預け、トイレに行ったり

弟に頼まれてお茶を買って渡しにいったりとかしてると、

もう二時で、親族用の控え室がオープン。

ここで急いでぶどうくんにトイレで授乳して帰ってきたら

こちら側の親族がドンドン集まってきていて

ぶどうくんを披露しつつ挨拶タイムに。

すぐに介添えの方がやってきて、子供達の

教会での練習をしましょう!と言うので、

ぶどうくんを預けて式場に向かいました。

IMAGE3719.jpg

海の見える素敵な素敵な式場について

しばらく待つと弟と義妹が!

うわーーー!!!素敵~!!綺麗~!!!と

しばしうっとり(^^

例の小麦粉で出来た子供達の花輪とお揃いで

作ってあったブーケも大作で凄い素敵でした!

↓こちらは子供達の花輪。力作でしょう!

IMAGE3721.jpg

IMAGE3722.jpg

そして2人のリハーサルに合わせて子供達も

リハーサルをしてる間は私は、自分の(ってか母の)カメラと

携帯のカメラと、義妹のカメラを次々とりまくり(笑)で

大忙し。

一生懸命撮ってたら、式の時は、退場のときしか撮影が

出来ないので今撮っておいたほうがいいですね!という

介添えの言葉に、それは大変!と、ちょこまか場所を変えて

方向を変えてそりゃもう撮りまくりました(笑)

20100206143013.jpg

リハーサルを終えて控え室に戻ると、もう全親族が集まり終えていて

軽く挨拶をすると、すぐに親族紹介の時間に。

親族紹介を終えると、すぐに結婚式の時間になりました。

あー、結婚式前にこんなに長くなってしまった(笑)

というわけで本番の話は明日また!(笑)


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月07日 17時03分07秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: